旅 (@ Ausländer Biergarten & Restaurant) http://foursquare.com/v/4b3c06def964a5209b8025e3
旅 (@ Ausländer Biergarten & Restaurant) http://foursquare.com/v/4b3c06def964a5209b8025e3
LDKW (Living, Dining, Kitchen, Workshop)
『スーパードクター K』から読むとそんなではないが、『ドクター K2』から『スーパードクター K』に戻るとリアリティラインの胡乱さにウワァってなる
怪我が治らないなら病院行ったほうがいいよ 俺は今人生で一番医療に詳しいので分かる
スーパードクターKは患者が拒否してるのに強制的に麻酔して手術とかやってて完全に無法地帯
料理は紙じゃなくて使い捨てタッパーみたいなやつに入ってるけど、これが標準なのかどうかは知らない
おにまい、30年薬を続けさせられたまひろがついに薬やめた回というのを突然思いついてしまい、浦島太郎的ななにかかな?となり、考えるのをやめた
マルチプレクサ組み込みのターミナルエミュレータってないんかな。ssh先でtmuxみたいなのがリモートで動いてるけど、ncursesで頑張って疑似ウインドウ作るんじゃなくて本当にGUIのタブが生えてくる感じのやつ
X転送でgnome-terminal的なのを使うのが一番近そうだけど、クリップボードとかIMEは目の前のマシンのものを使ってほしいのと、そもそもssh先にX環境があるとは限らない
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
それは確かにそうだけど、シングルバイナリをコピーして勝手に動かすくらいの自由度はある想定で……
weztermというのがこういう挙動をサポートしてるらしい
https://twitter.com/h8t0/status/1635156590885228546?s=20
https://wezfurlong.org/wezterm/multiplexing.html
独身中年男性なのでよく知らないんですが、一般に保証人や緊急連絡先って配偶者を書いてもいいもんなんですか?
生計を一にしている人間を保証人にすることや、一緒に行動しがちな人間を緊急連絡先に設定することが本来の目的に沿っているのかは疑問の余地がある
@brsywe 支払いの責務はあくまでも生計ではなく人にあるから、そのレベルのリスク分散でいいと思うならいいのか
タブ入れ替えくらいはマウスでできるようになってて欲しいが、GUIコンポーネント自体が自力実装っぽい見た目だしまあ辛そう
同一生計の連帯保証人は支払い能力に不安があるから拒否したい、という意味で連帯保証人になれないと言うのは自由なのでは
weztermのmultiplexingのためにリモートにwezterm入れる必要があって、それがXに依存してるのか
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
2023/03/14
Score: 20/30 (3回目)
🗯️🗯️🗯️🎈🎈🗯️
🗯️🎈🎈🎈🎈🗯️
🗯️🎈🎈🎈🎈🎈
🗯️🗯️🎈🎈🎈🎈
🎈🎈🗯️🎈🎈🎈
#クイズMondo #Mondo287
https://mondo.quizknock.com?date=2023-03-14&indices=0-1-2-18-19-26-12-5-6-11
これは反省
2023/03/15
Score: 21/28 (1回目)
🗯️🎈🎈🎈🎈🎈
🎈🎈🎈🎈🎈🎈
🎈🎈🎈🎈🗯️🎈
🎈🗯️🗯️🗯️🎈🗯️
🗯️🎈🎈🎈
#クイズMondo #Mondo288
https://mondo.quizknock.com?date=2023-03-15&indices=0-16-19-20-21-23-24
なるほどね
2023/03/16
Score: 25/29 (1回目)
🗯️🗯️🎈🎈🎈🎈
🎈🎈🎈🎈🎈🎈
🗯️🎈🎈🎈🎈🎈
🗯️🎈🎈🎈🎈🎈
🎈🎈🎈🎈🎈
#クイズMondo #Mondo289
https://mondo.quizknock.com?date=2023-03-16&indices=0-1-18-12
理想的プレイ
夏時間と冬時間の区別できるのはやばい(1時間より良い精度で人の行動を把握できてることになるので)
それはそれとして、袋麺をオイスターソースとごま油と豆板醤で和えると油そばはできます
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
あずにゃん (@ Ramen Tatsu-ya) http://foursquare.com/v/501831f5e4b06251be422605
Facebook Marketplaceに家具を出品したら一瞬で詐欺アカウントから複数コンタクトが来て嫌な気持ちになった
Facebook Marketplaceとかいうやつ、スパムじゃないアカウント存在してるのか?
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。