コードやアイデアを批判すると傷つく人がいるという主張は飽きるほど見たけど、では実際に保守性に難のあるコードを書かれたときにどう伝えてほしいのか、という点は誰も教えてくれない /
"クソコード"は人格攻撃ではないのか|qsona https://note.mu/qsona/n/nbb36de134346
コードやアイデアを批判すると傷つく人がいるという主張は飽きるほど見たけど、では実際に保守性に難のあるコードを書かれたときにどう伝えてほしいのか、という点は誰も教えてくれない /
"クソコード"は人格攻撃ではないのか|qsona https://note.mu/qsona/n/nbb36de134346
批判するたびある種の人が傷つくのは避けられないので十字架を背負って生きる覚悟をしろ、という主張ならわかる
あずにゃん (@ Taco Flats in Austin, TX) https://www.swarmapp.com/osa_k/checkin/5d561dd62e2c150008856f8e?s=rRTKt4XOq6kOw4X4KUuDR8BDiMA
なんか思いついたので書いた。みなさんの人格攻撃ライフに役立ててほしい /
クソコード批判とクソコード批判批判はなぜ燃えるのか - osa_k’s diary http://osak.hatenablog.jp/entry/kuso-code-criticism #はてなブログ
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。