19:49:26 @orumin@mstdn.maud.io
icon

“米連邦航空局(FAA)は1960年代、乗客が航空機から脱出するのに要する時間を90秒以内とする規制を初めて導入した。それから半世紀余りでさまざまなことが変化したが、その中でおそらく最も大きな点は、米国の成人の身長が数センチ伸び、体の幅も十数センチ広がり、体重は10キロ以上増えた一方で、機内の座席スペースは縮小したこと”

航空機脱出「90秒ルール」に疑問符 米国人の体型変化などで | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)
https://forbesjapan.com/articles/detail/53083?read_more=1

Web site image
航空機脱出「90秒ルール」に疑問符 米国人の体型変化などで | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)
19:48:42 @orumin@mstdn.maud.io
icon

“90秒ルールとは、非常用脱出口の半分以下を使って事故発生から90秒以内に乗客全員を脱出させなければならないという世界基準”

90秒ルール
https://trico.jal.com/instantarticle/jaltalk/40569/

19:47:38 @orumin@mstdn.maud.io
icon

国内の警察無線は 10 年以上前からとっくにぜんぶスクランブル暗号かけられてて傍受してもおもしろくないはずだけど、なんだか知らないけどオレゴン州警の無線交信とかはストリーミングしてるサイトまであった気がする

19:43:02 @orumin@mstdn.maud.io
icon

@akahana よくみたらカレンダーからアーカイヴ探すページもしつらえてあったのでこれが国内法に照らしてどう解釈されるかは法律家に尋くしかなさそう https://www.liveatc.net/archive.php

あと細かいことをいうとそこでの内容を X に post する人間の post こそがアウトなところはありそうではある(けどまあそこは誰も厳密にやろうとしてない気がする

ATC Audio Archives | LiveATC.net
19:38:51 @orumin@mstdn.maud.io
icon

@akahana 日本では通信の秘密を漏らすのはだめなので聴取結果を勝手に公開できないけど、LiveATC は聴取内容を公開するサイトではなく管制無線のいま流れてるのを聴けるやつだとおもうからそれなら問題ない気がする、あと米国のサイトだとおもうので少なくとも日本の法律には縛られてなさそう

19:32:38 @orumin@mstdn.maud.io
icon

@akahana 世界中の航空無線の傍受結果を公開してるだけだとおもうけど、ほかにも米国で警察無線が公開されてるサイトやら無線聴取趣味のひとのサイトはたくさんある

19:26:50 @orumin@mstdn.maud.io
icon

輪島市が西に約1.3メートル移動…能登半島地震で大規模地殻変動 穴水市も1メートル動く 国土地理院|FNNプライムオンライン
https://www.fnn.jp/articles/-/637611

Web site image
輪島市が西に約1.3メートル移動…能登半島地震で大規模地殻変動 穴水市も1メートル動く 国土地理院|FNNプライムオンライン