23:52:04

CW 逆なのすき

23:51:57
2021-04-07 23:51:25 今谷里奈の投稿 mohemohe@mstdn.plusminus.io
かるばぶはメガネをかけてるおっさん

ネタバレ注意

23:50:30

美少女じゃないが優勢になったよ

23:50:19
2021-04-07 23:50:16 かるばぶの投稿 babukaru@mstdn.maud.io

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

23:49:35

かるばぶさん

  • 美少女✨9
  • 美少女じゃない……😥12
23:48:32
2021-04-07 23:48:11 かるばぶの投稿 babukaru@mstdn.maud.io

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

23:48:32
2021-04-07 23:47:39 ヒポポタマスジの投稿 Otakyuline@mstdn.maud.io

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

23:48:31
2021-04-07 23:47:26 かるばぶの投稿 babukaru@mstdn.maud.io

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

23:48:30
2021-04-07 23:47:17 ヒポポタマスジの投稿 Otakyuline@mstdn.maud.io

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

23:48:30
2021-04-07 23:46:57 かるばぶの投稿 babukaru@mstdn.maud.io

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

23:48:29
2021-04-07 23:46:32 ヒポポタマスジの投稿 Otakyuline@mstdn.maud.io

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

23:48:28
2021-04-07 23:45:54 かるばぶの投稿 babukaru@mstdn.maud.io

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

23:41:18

そして Windows 端末が入らないなんてことはまあほぼないよねになるというアレ

23:41:00
2021-04-07 23:40:21 ふぇのまー(キタカミのすがた)の投稿 Phenomer@social.mikutter.hachune.net

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

23:40:45

1 限 2 限は内容に限らず落とされがちなのはわかる

23:40:11
2021-04-07 23:38:22 ふぇのまー(キタカミのすがた)の投稿 Phenomer@social.mikutter.hachune.net

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

23:39:47

あの講義そんな朝早かったっけ……

23:39:36

ヤル気はあったとのこと

23:39:30
2021-04-07 23:39:04 犬とハイネ🦋🩵💚の投稿 naota344@social.mikutter.hachune.net

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

23:39:26

たとえば Ansible とかでローカルユーザーめっちゃ頑張って各マシンにプロヴィジョニングかつ NFS を /home にする、とかよりはまあぜんぜんマシだわな

23:38:15
2021-04-07 23:37:49 あっきぃ / C106(日)東7S-33bの投稿 akkiesoft@social.mikutter.hachune.net

ローカルユーザー管理がたくさんより楽なのは確かなんだけどねえ

23:38:13
2021-04-07 23:37:15 あっきぃ / C106(日)東7S-33bの投稿 akkiesoft@social.mikutter.hachune.net

2年くらい前にLDAP触って死にかけたね

23:36:38

Prof. Donald E. Knuth にゃ『The Art of Computer Programming』ぜんぶ書き上げるまでは生きてもらわな

23:35:46

メカ Knuth

23:35:40
2021-04-07 23:32:41 アカハナの投稿 akahana@fla.red

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

23:32:08

そゆのはそれが得意で詳しいひとにおまかせです

23:31:54
2021-04-07 23:31:35 焼圧回路の投稿 ahiru@social.mikutter.hachune.net

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

23:31:52

クエリ問い合わせすらしたことなし

23:29:57
2021-04-07 23:28:20 モグビリティ∞(インフィニティ)ロボの投稿 moguno@social.mikutter.hachune.net

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

23:27:44

プッシュホンじゃないダイヤル式電話の発呼信号を作る方法とかもあれよく考えられてるよね。天才。

23:26:57

そうそう。二人の声組み合わせることでうまく符号を肉声で作らせてた

23:26:33
2021-04-07 23:26:27 Asmodeus :dumpling:の投稿 shinderuman@ding-dong.asmodeus.tokyo

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

23:26:03

『トリビアの泉』でプッシュホンの前で歌わせてプッシュせず発呼した回とかもあった

23:25:19
2021-04-07 23:25:07 rootYの投稿 rooty2@mstdn.maud.io

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

23:24:00

口からダイヤルアップが漏れてるやつ、『serial experiments lain.』の玲音のおねーちゃんじゃん。

23:23:34
2021-04-07 23:21:46 rootYの投稿 rooty2@mstdn.maud.io

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

23:23:30
2021-04-07 23:21:50 もんどの投稿 momdo@mstdn.maud.io

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

23:23:21

???

23:23:18
2021-04-07 23:22:58 焼圧回路の投稿 ahiru@social.mikutter.hachune.net

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

23:23:17
2021-04-07 23:22:51 焼圧回路の投稿 ahiru@social.mikutter.hachune.net

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

23:23:10

いちおー LDAP だけで *nix のディレクトリサーヴィス実現できるけど AD も LDAP 認証が基調だしどのみち辛さが多すぎる領域なので商用サポート受けようとすると Windows Server と AD の組み合わせ以外ほぼないのではなかろうか

23:20:23

わけのわからない MIME-Type を作らない

23:20:06
2021-04-07 23:19:54 モグビリティ∞(インフィニティ)ロボの投稿 moguno@social.mikutter.hachune.net

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

23:19:54

AD のようなやつはディレクトリサーヴィスというのが一般用語なのだけれども Microsoft の営業の成果とそもそもの企業での Windows 普及率からほぼデファクトスタンダードというか AD 以外のディレクトリサーヴィスがほぼ無なので AD しか聞かない、となる。SMB/CIFS で Windows などとファイル共有する Linux 載ってる NAS、というのも良く聞くと思うがあれの SMB を実現してる samba も実は AD の互換実装も持ってるしね。あんま誰もそれ使わないけど(普通は Windows Server 使うから

23:16:40

しゃべれないけど!?

23:16:35
2021-04-07 23:16:15 もんどの投稿 momdo@mstdn.maud.io

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

23:16:30

major じゃなくて course とかかもしれないけど

23:16:07

ぼまー!?

23:16:02
2021-04-07 23:14:52 えじょねこの投稿 ejo090@mstdn.nere9.help

まぼー

23:15:37

department と major くらいはだいたい書いてある

23:15:23
2021-04-07 23:13:00 rootYの投稿 rooty2@mstdn.maud.io

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

23:14:40

@Phenomer む、むずかしい……

23:14:00

こわすぎるでしょ

23:13:55
2021-04-07 23:13:41 rootYの投稿 rooty2@mstdn.maud.io

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

23:12:51

吐けないよー

23:12:45
2021-04-07 23:12:24 耳はむ配信禁止の投稿 Common_Lisper@mstdn.maud.io

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

23:12:36

@Phenomer 蛇に睨まれた蛙的なことになるのかもしれない

23:08:26

MBA みたいなもん

23:08:19

専門職学位の法務博士なんかも博士って言うんだけど法科大学院の専門職学位なので事実上の修士相当で博士(法学)とはまったく違う実務系学位

23:07:04
2021-04-07 23:05:57 再解凍の投稿 hina@mstdn.maud.io

ドクターってつくのに学士なんだなぁ

23:06:26

@monyoNERVA そゆの一般的に LDAP で認証する AD server で実現してる。(AD = ActiveDirectoro)

23:04:10

MD って書いちゃうと一般に Medical Doctor で学士(医学)になる話

22:59:50

神ではない。

22:59:43
2021-04-07 22:59:08 rootYの投稿 rooty2@mstdn.maud.io

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

22:55:05

知らないことだが!?

22:54:10
2021-04-07 22:53:35 再解凍の投稿 hina@mstdn.maud.io

履修支援系アプリが学外からアクセスできない学って現存してたんですか

22:54:06

私の口から何らかの計算機プロトコルはダンプされません

22:53:41
2021-04-07 22:52:24 大破の投稿 musashino205@mstdn.maud.io

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

22:53:33

共有の作業場、くらいならワークベンチが適切ですね

22:53:15

レクした人が用語雑そう

22:52:56
2021-04-07 22:52:18 MonyoCの投稿 monyoNERVA@mstdn.maud.io

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

22:51:52

口から Arp 吐く人類もおるし多少はね?

22:51:35
2021-04-07 22:50:37 埼玉ギャル(お局のすがた)の投稿 sota_n@social.mikutter.hachune.net

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

22:50:58

ワークステーションというか共有サーヴァーじゃん(ワークステーションは一般に個人が占有する PC のつおいやつです

22:50:30
2021-04-07 22:50:14 MonyoCの投稿 monyoNERVA@mstdn.maud.io

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

22:50:20

というかべつに L2TP/IPsec なり OpenVPN なりなんでもいいでしょ、WireGuard にこだわらないといけない理由ある?

22:49:51

4 系は知らん

22:49:42

Ubuntu なら wireguard-dkms で後付け kernel module としてビルドすれば Linux 5.3 でも使える。おそらく、他の distro でもそのようにできるのでは?

22:49:01
2021-04-07 22:48:24 MonyoCの投稿 monyoNERVA@mstdn.maud.io

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

22:47:39

この前はモザイク画像に興奮する人生み出してしまったし、今度はランダムな文字列で興奮する人が生まれるのか……

22:46:57

また人類調教してる

22:46:47

RT @miseromisero@twitter.com: t.co/sNeJhufQsY

彼女と別れて寂しかったので、代わりにイチャイチャしてくれる人格をニューラルネットワークと遺伝的アルゴリズムで作りました。

みんなの好みに合わせて返答が成長していくはずです。AIとチャHをしてみたいのでみなさんご協力よろしくお願いします。 twitter.com/miseromisero/statu

ニューラルネットワークと遺伝的アルゴリズムでエッチな人格を作ろう!
22:46:19

買い物忘れてた。まあいいや。

22:45:59

あー……。

22:45:39

ドキュメントみんかい

22:45:34
2021-04-07 22:44:35 六橋の投稿 6hs1@mstdn.maud.io

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

22:45:15

これやってるので rsync のオプションは覚えていない。必要なときはスクリプトに起こしちゃって cron なりなんなりに喰わせちゃうし。

22:43:15

scp どうせ細かいファイルが多いとスループットが最悪なので ssh のリモートコマンド実行とパイプ組み合わせて tar の入出力を標準入出力に流したほうが手軽だし早い

22:41:57

scp はふつうに cp とほぼ同じ I/F です(リモートのディレクトリやファイルを指定するのにパスの前に remote_host: って付けるだけ

22:41:15
2021-04-07 22:41:06 再解凍の投稿 hina@mstdn.maud.io

scpのコマンド1つも覚えてなかったわ……(

22:40:55

元々はともかく今は 9p という Plan 9 由来のファイルシステム・計算機資源制御の汎用的なプロトコル経由になったからではないかと。

22:39:12

SCP protocol は deprecated になりました。sftp なり rsync なりを利用しましょう。

22:38:47
2021-04-07 22:34:42 おかもとの投稿 mi2_ku39@mstdn.maud.io

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

22:38:46
2021-04-07 22:34:25 おかもとの投稿 mi2_ku39@mstdn.maud.io

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

22:38:14

dancing じゃたわけ

22:38:03

dance comb、ダンコン

22:37:36

@akahana 宣言されたところで困りすぎる

22:37:23

マイ・コンピューター略してマイコンは当然和製英語なので一般的に呼称するなら personal computer なのだけれど、PC と言ってしまうとそれはそれで現代だと通じ辛い不都合があるのとか、TK80 はそもそも「マイコン」ですらなくてマイクロプロセッサ Intel 8080 の評価キットだった経緯などあり、複雑

22:35:00

@akahana 様々な都合で不意に落ちる医者、嫌すぎる

22:34:34

日本で 70 年代~に流行った personal computer であるところの「マイコン」というジャンル、あれ micro comp. ではなく マイ・コンピューターの略でマイコンですよ。組込み機器向けの MPU のようないわゆる今言うところのマイコンとは別です。

22:32:00

@akahana AWS でスケールするのかな

22:31:19

主に EdgeMax じゃなくて UniFi のほう取り扱ってるはず。

22:30:59
2021-04-07 22:29:18 ふゆの投稿 fuyu@mstdn.maud.io

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

22:28:11

数年前からでしょ

22:28:05
2021-04-07 22:27:20 ふゆの投稿 fuyu@mstdn.maud.io

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

22:28:01

ご近所さん

22:26:44

そうか、よみさんも青森出身か。なんかここ東北のひとまあまあいるよね

22:13:27

コイン福丸BB - ニコニコ動画 nicovideo.jp/watch/sm38549370

21:56:05

まずアタイが cb 欲しいわよ

21:55:54
2021-04-07 21:55:31 rootYの投稿 rooty2@mstdn.maud.io

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

21:55:12

21:55:07
2021-04-07 21:55:01 負けヒロイン@がんばらないの投稿 kelvin27315@mstdn.maud.io

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

21:54:53

お月様

21:54:46
2021-04-07 21:50:59 ヒポポタマスジの投稿 Otakyuline@mstdn.maud.io

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

21:47:43

えじょさんのイメージ図了解

21:47:32
2021-04-07 21:41:29 えじょねこの投稿 ejo090@mstdn.nere9.help

こんなにつるつるとしてないんだが!!??!!!?!!

21:47:31
2021-04-07 21:40:59 ヒポポタマスジの投稿 Otakyuline@mstdn.maud.io

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

21:47:27
2021-04-07 12:22:50 えじょねこの投稿 ejo090@mstdn.nere9.help

しゅげ〜っつった

21:45:46

違いますよ!?

21:45:40

寄進なのか……

21:45:31
2021-04-07 21:36:02 負けヒロイン@がんばらないの投稿 kelvin27315@mstdn.maud.io

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

21:45:30
2021-04-07 21:37:34 zgock999の投稿 zgock999@mstdn.maud.io

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

21:35:35

よかった~

21:35:32
2021-04-07 21:34:12 ヒポポタマスジの投稿 Otakyuline@mstdn.maud.io

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

21:35:17

21:35:13
2021-04-07 21:35:04 負けヒロイン@がんばらないの投稿 kelvin27315@mstdn.maud.io

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

21:33:57

私の知らない特性と稼ぎ口を付与しない!!!!

21:33:37
2021-04-07 21:33:30 ヒポポタマスジの投稿 Otakyuline@mstdn.maud.io

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

21:28:57

不死ではない。

21:28:46

日々ビビり散らかしとるよ(小物なため

21:28:34
2021-04-07 21:28:29 ヒポポタマスジの投稿 Otakyuline@mstdn.maud.io

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

21:26:21
2021-04-07 21:23:24 大破の投稿 musashino205@mstdn.maud.io

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

21:26:15

???

21:26:10
2021-04-07 21:25:40 アカハナの投稿 akahana@fla.red

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

21:26:06
2021-04-07 21:25:20 Giraffe Beerの投稿 giraffe_beer@mstdn.maud.io

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

21:25:57

京都醸造「モカ雷神」。コーヒーフレーヴァーのブラックサンダーをイメージしているそう。匂いからもうブラックサンダーしてた。

21:24:14

???

21:24:09
2021-04-07 19:38:24 Masanori Ogino 𓀁の投稿 omasanori@mstdn.maud.io

「えっと、〈おるみんさん〉で合ってる?」
「はい」
「確認のため側転してもらっていい?」

21:23:21

@6hs1 よくないぞ?

21:23:03

匿名顔してるしオーラ的なものは一切ありませんが……

21:22:36
2021-04-07 19:37:43 Giraffe Beerの投稿 giraffe_beer@mstdn.maud.io

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

19:37:16

社内で「えっと、“おるみんさん”で合ってる?」と聞かれました。なぜバレている……?

19:36:02

うご

19:35:56
2021-04-07 19:25:48 らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエの投稿 lo48576@mastodon.cardina1.red

Rust の方向性なんかどうでもよくて「動けばいい」「なんだか知らんけど Rust を使うことになっている」という人々が雪崩れ込んできたとき、どうなるのでしょうね (他人事ではないが)

19:35:55
2021-04-07 19:24:57 らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエの投稿 lo48576@mastodon.cardina1.red

Rust とコミュニティが、 (静的検査的な意味での) ライトユーザに知れ渡ってから更に増えるであろう「ガバコードが Rust だと叱られるんだけど」という初学者の質問の嵐にどれだけ耐えられるか見物ではある

19:34:03

@omasanori お、ちょっと試してみる

19:33:47
2021-04-07 13:52:33 Masanori Ogino 𓀁の投稿 omasanori@mstdn.maud.io

navidrome/navidrome: 🎧☁️ Modern Music Server and Streamer compatible with Subsonic/Airsonic
github.com/navidrome/navidrome

/cc @orumin

GitHub - navidrome/navidrome: 🎧☁️ Modern Music Server and Streamer compatible with Subsonic/Airsonic
09:12:15

キーボード右手の TRRS ジャックがグラついててヤバい。半田不良かな……。

09:02:26

@akahana ちなみに NiZ はハウジングとプランジャーは嵌合しないから外れるけどハウジングのほうはツメがある……んだけどトッププレートがアクリルだと撓むからバラしたりするときハウジングも脱落しがち

08:59:15

LT ぐらいなら Marp でもわりとべんりではある、メンテや開発もちゃんと継続されてるし

08:58:44

Markdown でスライドつくるやつ表現力足りなくて大抵 TeX か HTML を書きたくなって終わるので Asciidoc とか使ってしまってる

08:56:48

@akahana 列ぶんぐらいはラバードームが 1 枚にまとまってるほうがそうそうズレないので……

08:56:19

@akahana なんで、ちょいとバラすと全てがバラバラになりやすいし、最後 PCB とボトムプレートをかぶせてネジ留めするときラバードームやコニックリングが多少でもズレるとキー認識精度が悪くなったりする

08:54:39

@akahana いっぽう、現状の自作キットはそうはいかないので、トッププレートを逆さまにしてハウジングを逆向きにしてハメて、プランジャー(ステム、軸のこと)をハウジングに入れて、そこにできる凹にラバードームを逆さに載せて、その中にコニックリングを入れて、最後に上から PCB とボトムプレートを被せてネジ留めする

08:52:49

@akahana 一般的な製品は PCB に引いた半円を組み合わせたパターンの上にコニックリングを置いて、封をするようにラバードームを載せて、このとき接着剤かなにかでラバードーム貼りつけちゃうから PCB から脱落しなくなるのよね。かつ、東プレだとハウジングとプランジャーは嵌合してセットになるし、ハウジング自体もトッププレートの鉄板と嵌合してガッチリハマるから力入れてかなり頑張らないと外れない。

08:39:41

まぞく

08:39:05

@akahana ラバードームのはなし

08:38:41

@akahana あ、いっこいっこ、というの NiZ Atom バラすやつね

08:37:27

違うが……

08:37:20
2021-04-07 08:37:06 いぬもりコンの投稿 katouyuumin@mstdn.maud.io

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

08:36:55

nig までだけで判定してそう

08:36:42
2021-04-07 08:36:12 令都路にむ(変な愛)の投稿 aiwas@yysk.icu

アホペックス、今度は「nigero」を「nigger」だと誤認識して誤BANしたのか 本当にアホなんだな

08:36:18

神ではない。

08:36:11
2021-04-07 08:35:53 無宛@零月のラウラ良かった……の投稿 LwVe9@mstdn.poyo.me

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

08:34:54

???????

08:34:50
2021-04-07 08:31:24 耳はむ配信禁止の投稿 Common_Lisper@mstdn.maud.io

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

08:34:50
2021-04-07 08:28:31 無宛@零月のラウラ良かった……の投稿 LwVe9@mstdn.poyo.me

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

08:34:46
2021-04-07 08:32:38 いぬもりコンの投稿 katouyuumin@mstdn.maud.io

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

08:34:43
2021-04-07 08:33:58 もちゃ(あと-9.10Kg)の投稿 mot@mastodon.motcha.tech

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

08:33:11

@akahana そういえばもし NiZ からハウジングとプランジャー買うなら多少折半できますよ、ウチに 40 弱ほど Helix ぶん餘りがあるけれど、次もう一組作るにはやや足りない微妙な数なので。

08:32:10

@akahana バラしてハウジングいっこいっこ外したりする手間考えたらそうでもないな、あと NiZ はラバードームがいっこいっこ分かれてた気がするけれど一枚になってるのをハサミで切って一列くらいひと固まりにすると組み立てのときややラクな気がするね

08:28:11

@akahana あとバラすって話ならべつに中古の RealForce も NiZ Atom の新品も大差ない

08:25:08

@akahana 作りたいキーボードのキーの数次第

08:24:30

西川口で事故

08:24:02

@akahana 静電容量式の打ち心地は筐体の剛性とラバードームにほぼ依存するのだけれども NiZ のラバードームは 35g とかで軽いし東プレのそれともわりと違うってハナシ

08:22:10

@akahana 静電容量式の自作、最近はビットトレードワンが色々売ってるから NiZ の解体するまでもないよ。ただビットトレードワンのやつハウジングがややデカいからハウジングとプランジャー(ステム)だけ NiZ からバルクで買うのが安牌。

07:56:45

JR東、改札機のシステムを刷新へ 運賃精算をサーバに集約、クラウド化で開発容易に(要約) - ITmedia NEWS itmedia.co.jp/news/spv/2104/06

JR東、改札機のシステムを刷新へ 運賃精算をサーバに集約、クラウド化で開発容易に(要約)
07:53:28

緑の党が二大政党の座に躍進するわけではないが……

07:52:55

それともステイツは緑がお好き?

07:52:41

そういえばアメリカ合衆国永住権はグリーンカードだけれども American Express も基本グレードが緑色なのは何なのだろう。前者に肖ったのかな。

07:49:26
2021-04-07 07:23:23 かのりんの投稿 kano@mstdn.maud.io

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

07:28:03

RT @tbs_news@twitter.com:【速報】米国務省のプライス報道官が、6日、中国政府による人権侵害を理由に2022年の北京オリンピックを共同でボイコットする可能性について同盟国などと検討していく考えを明らかにしました。 twitter.com/tbs_news/status/13

06:50:20

東芝に買収提案、英投資ファンドなど 2兆円超で非公開化: 日本経済新聞 nikkei.com/article/DGXZQOUC06C

東芝に買収提案、英投資ファンドなど 2兆円超で非公開化