ねむみこないで
電関,あまりつかわない表現だ(わたしは蒸機・電機を使うけど電機(electric machine)とカブるから電関なのかな)
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
さっき投げたツイのをそれとして考えると80年くらいのお昼のニュースでは電関というワードが使われてたっぽいから一般的には電関だったのかも
大井川鐵道【公式】 http://oigawa-railway.co.jp/
物好きの例です(物好きというか戦略だろうけど)
貨物の廃止、アメリカだと鉄道貨物が小さな引込み線まで元気なの見るとなんで日本はこんなことに感がすごくアレ><
アメリカだと21世紀になっても、大きな貨物駅から小さな工場に向かって引込み線が延びてて、それが場合によっては街中の狭い道に路面電車のごとくしいてあったりして、そこを立った数両の貨車を引いた巨大ディーゼル機関車が走ったりしてる><
なんで日本で同じ事が出来ないのか謎><
同じく太平洋セメントの工場がある上磯も昔は採石地から鉄道輸送してたけど途中から全部ベルコンにしちゃったんだよね(採石地がすぐそこ,ほぼ直線という立地もあるだろうけど)
道路上の引込み線で入れ換えというおおらかなアメリカ事例><
"Winter Street Railroading" NYS&W Utica NY - YouTube
https://youtu.be/4SjkSuoQ_7Q?t=794
「秩父~叶山鉱山 石灰石の搬送ルートを見てきた」cocoichiのブログ | cocoichiのページ - みんカラ https://minkara.carview.co.jp/userid/2133117/blog/33813038/
ほげ~
これ><
【初公開】ダブルストレーラーができるまで・前編 - YouTube https://www.youtube.com/watch?v=HKLDMDSJMXM
【初公開】ダブルストレーラーができるまで・後編 - YouTube https://www.youtube.com/watch?v=vW73ZjoD5G0
>希少植物の保護育成
>叶山鉱山開発時から自然保護団体の指導により、39種類の希少植物の保護育成に努めております。
山頂が真っ平らになってるのはいいんだ(???)
トレーラーたぶんアメリカのそのまんまの規格だとちょうどいいの無さそう><
アメリカでもやっぱ鉱山構内用とかになって特殊な事になりそう><
アメリカで宇部興産の規格のトレーラー走れるかわかんないけど若し走れたとしても長さ的に中西部中心の一部の州(48ft+48ftのターンパイクダブルスがおkな州)でしか走れないかも><
ここ1週間くらいずっと喉が痛くてなにかを飲み込むと痛みがあってトローチなめても全くかわらんくてどうしようかなあと思ってたんだけどペラック買ってきて飲んだら2日で治って神っつった
そういえば秩父周辺といえば、最近やまいががミニレポを><
【山さ行がねが】ミニレポート第254回 浦山ダム工事用道路跡 前編 https://yamaiga.com/mini/254/main.html
でもなぜか完結せずに次のレポが始まって謎><;
Japan Beyond Coal 石炭火力発電所を2030年までにゼロに https://beyond-coal.jp/
こういうのもあるんだ
高効率・最新型の火力発電が完成 ~釧路火力発電所~ | 伊東よしたかオフィシャルブログ「国政現場レポート~郷土に光を~」Powered by Ameba https://ameblo.jp/i-yoshitaka-blog/entry-12645539949.html
いつのまに完成しとったんか!
北海道に40年ぶり大型発電所、「地熱王国」への胎動: 日本経済新聞 https://www.nikkei.com/article/DGXZQOFC012C80R00C21A3000000/
函館(南茅部)の地熱発電所ってどうなったんだっけ,と思ったら2022年か
アサヒスーパードライ|生ジョッキ缶|アサヒビール https://www.asahibeer.co.jp/superdry/namajokkikan/
FOE缶なのいいな
確か記憶では135mlのちっこいやつとかは違ったような(昭和アルミニウム缶ではない)気がするんだよな 250mlはわからない
アサヒ「生ジョッキ缶」 既成概念捨てて生まれた“泡の新体験”(日経クロストレンド) - Yahoo!ニュース https://news.yahoo.co.jp/articles/ef3270058e59d3f4d7c0d42f3159dd7ca982f52d
キモは泡立たせる方の特許か
にしてもこの泡の方の特許は出願が2005年だけどもこれでも泡は立たなかったってことなのかな それともこれとは別にあるってことか?
タピココとか言う新製品が・・・><
Misdo Drink Selection|新商品|ミスタードーナツ https://www.misterdonut.jp/m_menu/new/210402_tapioca_drink/
https://www.j-platpat.inpit.go.jp/c1800/PU/JP-2015-167470/D2709802E0BBCDCA454B15FEA3D0E9D75790B5F7FA4ECF610A682A0CB13CAE9C/11/ja
なんか特許調べてたらタイトルがバカ長いのがあってなんだとおもったらすごかった
>国の全額借金返済と都道府県市町村区の全額借金返済後に対して自給自足型の農業及び漁業及び林業及び中小企業が世界トップの日本円銀行団体と世界最高銀行団体に成る為の完全自給自足物流通システムに対しての知的所有財産を使った財団経営の未来的農業漁業林業一体型中小工企業体システム。
長い
いま伊藤園のナタデココを見にいったらTULC缶になってるっぽいな というかなんでもかんでもTULC缶にしたがるの伊藤園くらいじゃない?なんでだろう
https://www.j-platpat.inpit.go.jp/c1800/PU/JP-2020-189630/110D1D8649784A869718E31A8F7F88E0EEFC891BE3BFC3C8A7AEC95DBCAFE07B/11/ja
さっきのバカ長名称の出願者は墫野和夫さんという方っぽいんだけど出願者で調べるとすごいいろいろでてくる
https://www.j-platpat.inpit.go.jp/c1800/PU/JP-2014-008062/827216862BB1D6DC5552DBF0AF3FD41B8624D177042998B8D8F8C087D9E83BEC/11/ja
>(54)【発明の名称】公序良俗違反のため、不掲載とする。
そういうのもあるんだ
検索時点では出てくるタイトルは以下
>国の全額借金返済と都道府県市町村区の全額借金返済の為の知的所有財産の農業用地熱暖房電気パネル(企業と国及び都道府県市町村が特許権で無い企業の特許提出によって農業用地熱暖房電気パネル装置の商品を、作って
https://www.j-platpat.inpit.go.jp/c1800/PU/JP-2020-114982/288BF4515DC151411CD03AB93B9D95C2B5CA8DA8733CE7E7121E71A2DDCA0CA4/11/ja
公序良俗のためにタイトルと図面が不掲載となる水道水使用量削減器具(商品名:節水キング),一体どんな水道水使用量削減器具なんだ‥
明細書又は図面に公序良俗を害する事項・内容が記載されている場合における審査の考え方について[PDF] https://www.jpo.go.jp/resources/shingikai/sangyo-kouzou/shousai/kijun_wg/document/02-shiryou/04.pdf
よくわからんけど、どうも浣腸用シャワーヘッドの可能性が出てきた (ほんまか)
いや本当にわからん、節水キングで調べても碌な情報出てこないので
13A節水部品 節水キング | エース販売 https://acehanbai.com/products/13a%e7%af%80%e6%b0%b4%e9%83%a8%e5%93%81%e3%80%80%e7%af%80%e6%b0%b4%e3%82%ad%e3%83%b3%e3%82%b0
節水キング,これか
墫野さんのはさっきの「明細書又は図面に公序良俗を害する事項・内容が記載されている場合における審査の考え方について」からすれば「本願発明の技術的事項とは関係のない思想、写真、図画等を記載し、公開公報を自らの主張の開示手段として利用しようとしているもの」とかになるのかもしれないけど節水キングはなにがダメなんだろう
当該商品画像を見てもわいせつ感はないし,「本願発明の技術的事項とは関係のない思想、写真、図画等を記載し、公開公報を自らの主張の開示手段として利用しようとしているもの」でもなさそうだし,第三者は関係なさそうだし,「違法性の極めて高い手段を開示するもの」なのかしら ウーン
「出願公開における公序良俗違反」 | 日本弁理士会中国会 https://jpaa-chugoku.jp/column/73/
>例えば、発明品の外形図や画面表示図に自己の商号・商標等が付されたまま表されていたり、発明品により製造されたサンプル品の図に自己の商号・商標等が付されていたりする場合があります。そのような文章や図面は本件理由に該当するとして扱われる可能性があります。
なーーーるほど?
言われてから当該特許をちゃんと見ると「【請求項1】
水道水使用量削減の為に本考案器具「(公序良俗違反につき、不掲載)」は最上部にエゼクター効果を発揮させる為、小口径のキリ穴を複数個設ける」って書いてあるし完全になるほどになったね
さっき伊藤園がなんでもかんでもTULC缶にしたがるって書いたけどそういえば各種缶コーヒーとかもTULC缶のがある気がしてきた なんかこう流れなのかな
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
それではなく,こっち( https://mstdn.nere9.help/@ejo090/106020274102283237 )ですね
「(特許公報に)本願発明の技術的事項とは関係のない思想、写真、図画等を記載し、公開公報を自らの主張の開示手段として利用しようとしているもの」は公の秩序又は善良の風俗を害すると判断される場合がある、なるほどなあっ
「出願公開における公序良俗違反」 | 日本弁理士会中国会
https://jpaa-chugoku.jp/column/73/
墫野さんのはさっきの「明細書又は図面に公序良俗を害する事項・内容が記載されている場合における審査の考え方について」からすれば「本願発明の技術的事項とは関係のない思想、写真、図画等を記載し、公開公報を自らの主張の開示手段として利用しようとしているもの」とかになるのかもしれないけど節水キングはなにがダメなんだろう
https://www.j-platpat.inpit.go.jp/c1800/PU/JP-2014-008062/827216862BB1D6DC5552DBF0AF3FD41B8624D177042998B8D8F8C087D9E83BEC/11/ja
>(54)【発明の名称】公序良俗違反のため、不掲載とする。
そういうのもあるんだ
検索時点では出てくるタイトルは以下
>国の全額借金返済と都道府県市町村区の全額借金返済の為の知的所有財産の農業用地熱暖房電気パネル(企業と国及び都道府県市町村が特許権で無い企業の特許提出によって農業用地熱暖房電気パネル装置の商品を、作って
東芝に買収提案、英投資ファンドなど 2兆円超で非公開化: 日本経済新聞 https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC06CLO0W1A400C2000000/
東芝買収,これか ほげ~
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
生ジョッキ缶の蓋と塗装の特許をみつけてウームムしているところに異常パテントホルダーをみつけてしまい脱線してしまったのが今日の夜中のハイライト
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
ツル多はげます会 | メデタイ・ツルタ https://www.medetai-tsuruta.jp/web_magazine/people/hagemasukai.html
ツル多はげます会情報です
フィルム、やっていく気持ちは非常に高いがディジタル化が停滞しているため、シャッターボタン押したらJPG吐いてくれる文明の利器すごくない?となっている
今のカメラはすごくて、シャッターボタン押すだけでJPGを吐いてくれるためその場で写りが確認できるしそのまま転送してすぐ共有できるしフィルムとは比べ物にならない量の写真が薄い板っこ1枚で済んだりする