@S_H_ 肝臓がんとかそうじゃないですっけ
ちょっと書いてコンパイル通らない時は実行時に踏みそうな場所を先に見つけただけで必要なコストだと割り切るしかないしそれにしばらく書いてたらなんとなく勘所掴めて多少は ownership がどこで動くかも掴めてくる気がする
セブンペイのポイント還元参加認めない可能性も 経産省:朝日新聞デジタル
https://www.asahi.com/articles/ASM755JM8M75ULFA02K.html
セブンペイ不正、現場の店主は…「正直笑ってしまった」:朝日新聞デジタル
https://www.asahi.com/articles/ASM753TZ0M75ULFA007.html
ほぼ名指しで経産省激おこじゃん >> “当該コード決済サービスでは、(一社)キャッシュレス推進協議会が策定した不正利用防止のための各種ガイドライン(※)が遵守されていませんでした。”
https://www.meti.go.jp/press/2019/07/20190705003/20190705008.html
コード決済サービスにおける不正アクセス事案を踏まえ、決済事業者等に対し、不正利用防止のための各種ガイドラインの徹底を求めました (METI/経済産業省)
https://www.meti.go.jp/press/2019/07/20190705003/20190705008.html
>> WD、マジシャンとの勝負に勝てば「購入SSDの容量が2倍」に増えるイベント - PC Watch
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1194499.html
他人名義のセブンペイで詐欺未遂容疑 中国籍2人を逮捕:朝日新聞デジタル https://www.asahi.com/articles/ASM747JHTM74UTIL04R.html
セブンペイで不正利用被害、900人で5500万円 - 産経ニュース https://www.sankei.com/economy/news/190704/ecn1907040007-n1.html
7pay、新規登録を停止 不正相次ぐ、全被害補償へ:朝日新聞デジタル https://www.asahi.com/articles/ASM744G05M74ULFA00Y.html
セブンペイ、被害約5500万円の可能性 | 共同通信 https://this.kiji.is/519380467549750369