16:57:06
icon

@sksat はーん

16:45:11
icon

@sksat うぃ。

16:45:04
icon

@ahiru ほほー

16:34:16
icon

NICT の JJY to NTP のシステムって Web ページでの時刻表示はどうやって実装されているのだろ

16:33:47
2018-08-14 16:32:31 Posting †灼熱の不死鳥(あひる焼き)† ahiru@social.mikutter.hachune.net
icon

This account is not set to public on notestock.

16:30:04
icon

in と out だよ

16:29:59
2018-08-14 16:29:54 Posting 自鯖の丼復活しました jnsk@mstdn.maud.io
icon

This account is not set to public on notestock.

16:29:01
icon

opt-in のものってそもそも存在しない機能とされがちなのが悩ましい

16:27:39
icon

そういうものがあることは良いけれど,もしより多くの人間に使って貰いたいのなら,隠れた需要を汲み上げて実装するみたいなことも必要になっていくので,そうすると必ず out-of-scope の人間も出てきてしまうのだなあ

16:26:48
icon

geek の望む方向だけに持っていくとめちゃくちゃ多機能だが全部お前が controll しろみたいなおよそ一般人に優しくないものが生まれてしまう気がする

16:18:47
icon

で取り上げられる eject コマンドユーザー会

16:02:35
icon

Instagram で orumin というアカウントを太古に生やしてた気がするけど久々に見たらアカウント凍結されててメールアドレスも orumin というユーザ名も使えなくなってた

16:01:20
2018-08-14 15:18:32 Posting Masanori Ogino 𓀁 omasanori@mstdn.maud.io
icon

大学の後輩といっても、学部生とD学生は新田美波さんと川島瑞樹さんくらいのジェネレーションギャップあるんで……

16:01:19
2018-08-14 15:13:15 Posting Masanori Ogino 𓀁 omasanori@mstdn.maud.io
icon

若者はTwitterではなくInstagramやってる、わかる(後輩からTwitterやってるか聞かれなくなってきて、Instagramやってるか聞かれるようになってきた)

15:59:26
icon

宮原さんだ

15:36:03
icon

@reiden ふむ

14:02:35
icon

@reiden GRUB の version は 2.x だよね?

14:02:19
icon

@reiden ふむ

14:02:10
icon

OPPOがSIMフリー2機種を発表 「R15 Pro」は防水+おサイフケータイ対応 - ITmedia Mobile itmedia.co.jp/mobile/articles/

Web site image
OPPOがSIMフリー2機種を発表 「R15 Pro」は防水+おサイフケータイ対応
13:45:39
icon

@reiden じゃあ DISABLE を ENABLE にして true にするとか

13:36:31
icon

@reiden デフォルトの設定がどうなっているかによる

13:35:44
icon

@reiden その行追加して false にすればよいのでは?

12:39:59
icon

@ahiru Merci

12:36:02
icon

優勝

Attach image
11:55:15
2018-08-14 09:33:31 Posting Masaki Hara qnighy@qnmd.info
icon

This account is not set to public on notestock.

11:55:09
2018-08-14 09:32:27 Posting Masaki Hara qnighy@qnmd.info
icon

This account is not set to public on notestock.

11:55:04
2018-08-14 09:25:09 Posting Masaki Hara qnighy@qnmd.info
icon

This account is not set to public on notestock.

11:32:07
icon

@reiden /etc/default/grub の設定を正しくするとそのコマンドで UUID 使うはずだが

01:27:10
icon

リモート国防,金盾で一部実現や

01:25:40
icon

@reiden rootfs には /dev/sda とかではなく UUID を使いましょう

01:24:52
icon

LT なぁ