20:59:19 @orumin@mstdn.maud.io
2017-04-21 20:21:44 unaristの投稿 unarist@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

20:05:32 @orumin@mstdn.maud.io
icon

@alice きになる〜

19:32:51 @orumin@mstdn.maud.io
icon

スパムの話題逃した,どんなスパムだったんだ

17:46:32 @orumin@mstdn.maud.io
2017-04-21 17:46:22 Masanori Ogino 𓀁の投稿 omasanori@mstdn.maud.io
icon

ただし、RubiniusはPyPyみたいなメタトレーシングJITCではなかったはず

17:46:27 @orumin@mstdn.maud.io
icon

しらんかった

17:46:22 @orumin@mstdn.maud.io
2017-04-21 17:45:30 Masanori Ogino 𓀁の投稿 omasanori@mstdn.maud.io
icon

"Ruby is a dying language" としてRubyをよりモダンな言語にするためにMRIと非互換な変更でも入れていくぜみたいなことを言ってたRubiniusがRubyのつよーいJIT実装ですね

17:40:55 @orumin@mstdn.maud.io
2017-04-21 17:35:48 ほたの投稿 hota@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

17:06:50 @orumin@mstdn.maud.io
icon

そのアイコンからこう,共鳴したのかな?みたいな気持ちがある

17:06:35 @orumin@mstdn.maud.io
2017-04-21 16:52:47 エセ賢者の投稿 MulticolorWorld@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

17:06:33 @orumin@mstdn.maud.io
2017-04-21 16:51:58 ほたの投稿 hota@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

17:05:49 @orumin@mstdn.maud.io
2017-04-21 16:59:37 zgock999の投稿 zgock999@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

16:47:19 @orumin@mstdn.maud.io
icon

@Akkeisoft 人生一度きりなのでしてー

16:46:17 @orumin@mstdn.maud.io
icon

優秀じゃないおるみんさんはプチプチとスライム潰してレベル上げに勤しみますかねーっと

16:45:09 @orumin@mstdn.maud.io
icon

@shimada @tSU_RooT ふむ……。

16:43:33 @orumin@mstdn.maud.io
icon

優しい独裁者は伊達ではないよねえ。

16:43:19 @orumin@mstdn.maud.io
2017-04-21 16:43:19 まちカドおるみん御嬢様の投稿 orumin@mstdn.maud.io
16:43:13 @orumin@mstdn.maud.io
2017-04-21 16:43:13 まちカドおるみん御嬢様の投稿 orumin@mstdn.maud.io
16:43:11 @orumin@mstdn.maud.io
2017-04-21 16:43:11 まちカドおるみん御嬢様の投稿 orumin@mstdn.maud.io
16:43:11 @orumin@mstdn.maud.io
2017-04-21 16:43:11 まちカドおるみん御嬢様の投稿 orumin@mstdn.maud.io
16:42:38 @orumin@mstdn.maud.io
icon

おまえ大規模なサーバ運用したことないだろみたいな post だ……。

16:41:52 @orumin@mstdn.maud.io
2017-04-21 16:31:27 🔞✅🐘🍣🐘🐦🐘🐘🐘🐘🐘🐘🐘🐘🐘🐘🐘🐘🐘🐘🐘🍕🍣✅の投稿 9876543210@mstdn.jp
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

16:40:15 @orumin@mstdn.maud.io
icon

@akahana おまえー!!

16:31:37 @orumin@mstdn.maud.io
icon

@shimada @tSU_RooT 開発者向けの趣きが強いからなのかな?とかも考えました。どうなんでしょ。

16:29:24 @orumin@mstdn.maud.io
icon

> すごくできるわけではない
そうなん?

16:29:05 @orumin@mstdn.maud.io
2017-04-21 16:29:05 まちカドおるみん御嬢様の投稿 orumin@mstdn.maud.io
16:23:43 @orumin@mstdn.maud.io
2017-04-21 16:22:13 ぼりの投稿 bori_so1@pawoo.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

16:23:11 @orumin@mstdn.maud.io
icon

本社 is 何w

16:23:07 @orumin@mstdn.maud.io
2017-04-21 16:21:47 🔞✅🐘🍣🐘🐦🐘🐘🐘🐘🐘🐘🐘🐘🐘🐘🐘🐘🐘🐘🐘🍕🍣✅の投稿 9876543210@mstdn.jp
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

16:23:05 @orumin@mstdn.maud.io
2017-04-21 16:23:05 まちカドおるみん御嬢様の投稿 orumin@mstdn.maud.io
16:23:04 @orumin@mstdn.maud.io
2017-04-21 16:23:04 まちカドおるみん御嬢様の投稿 orumin@mstdn.maud.io
16:22:46 @orumin@mstdn.maud.io
icon

AGPL なんだしさぁ

16:22:25 @orumin@mstdn.maud.io
icon

マストドン側,というのを主要な開発者,としても,開発者たちが完全にコンセンサス取れてるわけではないし,ましてやそれが何かに(ライセンス違反など以外で)抗議することがあろうか

16:21:30 @orumin@mstdn.maud.io
icon

なにをどうやったらマストドン側という実体の不明な存在から抗議が来るんだろう…… mstdn.jp/users/9876543210/upda

16:21:02 @orumin@mstdn.maud.io
2017-04-21 16:20:13 🔞✅🐘🍣🐘🐦🐘🐘🐘🐘🐘🐘🐘🐘🐘🐘🐘🐘🐘🐘🐘🍕🍣✅の投稿 9876543210@mstdn.jp
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

16:17:45 @orumin@mstdn.maud.io
icon

だれもサーバを買収とは言ってないのに早とちりじゃないかなあ

16:17:34 @orumin@mstdn.maud.io
2017-04-21 16:17:21 🔞✅🐘🍣🐘🐦🐘🐘🐘🐘🐘🐘🐘🐘🐘🐘🐘🐘🐘🐘🐘🍕🍣✅の投稿 9876543210@mstdn.jp
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

16:16:45 @orumin@mstdn.maud.io
icon

@akahana さっき local.conf 云々書いたけど,元々存在しなくて,私も単に 50-user.conf のリンクを張ってなかっただけな気がした。たぶん ~/.config はうっかり消すことがあるからそうしたんだと思うけど過去のことなので曖昧です

16:15:51 @orumin@mstdn.maud.io
icon

@akahana /etc/fonts/conf.d/ に 50-user.conf て存在する?もししなければ,
sudo ln -s /etc/fonts/conf.avail/50-user.conf /etc/fonts/conf.d/50-user.conf ってやらないと,$XDG_CONFIG_HOME/fontconfig/ を読みにいってくれない(50-user.conf にその読みにいく設定が存在する)

16:13:34 @orumin@mstdn.maud.io
16:11:54 @orumin@mstdn.maud.io
icon

@akahana 手元の ArchLinux だと /etc/fonts/local.conf が無くなったりしたので,$XDG_CONFIG_HOME/fontconfig/fonts.conf が読まれなくなってて,なので私は /etc/fonts/local.conf を直接編集しているのだった。(どうせ複数人がログインすることのないマシンなので)

16:10:52 @orumin@mstdn.maud.io
2017-04-21 16:10:41 nullkal 🦊の投稿 nullkal@mstdn.jp
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

16:10:32 @orumin@mstdn.maud.io
2017-04-21 16:09:37 SHIMADA Hirofumiの投稿 shimada@inari.opencocon.org
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

16:09:50 @orumin@mstdn.maud.io
icon

dwango を大手と言ってよいかどうかは難しいところ

16:09:35 @orumin@mstdn.maud.io
2017-04-21 16:09:35 まちカドおるみん御嬢様の投稿 orumin@mstdn.maud.io
16:08:50 @orumin@mstdn.maud.io
2017-04-21 16:08:50 まちカドおるみん御嬢様の投稿 orumin@mstdn.maud.io
16:08:13 @orumin@mstdn.maud.io
2017-04-21 16:08:13 まちカドおるみん御嬢様の投稿 orumin@mstdn.maud.io
16:06:32 @orumin@mstdn.maud.io
icon

@akahana そうだよ。最近はもう /etc/fonts/local.conf とかに書いてるけど。

16:04:38 @orumin@mstdn.maud.io
icon

@EzoeRyou かつてサーバの運用情報など post してたことからも本人と推定するのが妥当ですが 100 % ではありません。

16:02:33 @orumin@mstdn.maud.io
icon

@nullkal おめでとう?ございます

16:01:46 @orumin@mstdn.maud.io
icon

どこかに冗句の文言があるかと思ったがそんなことはないらしい。

16:01:06 @orumin@mstdn.maud.io
2017-04-21 16:00:11 nullkal 🦊の投稿 nullkal@mstdn.jp
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

16:00:52 @orumin@mstdn.maud.io
icon

@akahana そう。fontconfig が距離の近そうなフォントを勝手に選び出してしまうので自分で指定してしまえばよい。むかしの Ubuntu-ja の fontconfig もそうなってた。

15:57:15 @orumin@mstdn.maud.io
icon

人生どうでも飯田橋って言い出した人誰

15:56:08 @orumin@mstdn.maud.io
2017-04-21 15:56:08 まちカドおるみん御嬢様の投稿 orumin@mstdn.maud.io
15:56:04 @orumin@mstdn.maud.io
2017-04-21 15:56:04 まちカドおるみん御嬢様の投稿 orumin@mstdn.maud.io
15:56:04 @orumin@mstdn.maud.io
2017-04-21 15:56:04 まちカドおるみん御嬢様の投稿 orumin@mstdn.maud.io
15:43:43 @orumin@mstdn.maud.io
2017-04-21 15:41:39 うなすけの投稿 unasuke@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

15:38:35 @orumin@mstdn.maud.io
icon

@nagi2100 よいですね

15:28:57 @orumin@mstdn.maud.io
icon

スケールアップとスケールアウトの違いについて。

15:28:35 @orumin@mstdn.maud.io
2017-04-21 15:27:52 koshian@mstdn.jpの投稿 koshian@mstdn.jp
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

15:25:32 @orumin@mstdn.maud.io
icon

@akahana この reply スルーされてたきがするけど pdf2ps で ps ファイル一度経由する必要ないよ。pdf2ps は ghostscript の wrapper だしハナから gs コマンドのがはやい

15:22:24 @orumin@mstdn.maud.io
icon

無根拠に根拠は語れぬが無根拠に自信は騙れる

15:20:27 @orumin@mstdn.maud.io
2017-04-21 15:20:27 まちカドおるみん御嬢様の投稿 orumin@mstdn.maud.io
15:19:38 @orumin@mstdn.maud.io
icon

UNIX の最初の論文に,abc 順で一番先頭に refer されてたので目を引く論文だった。

15:18:56 @orumin@mstdn.maud.io
icon

ここらへんの論文になんかあるきはする >> an online text dl.acm.org/citation.cfm?id=363

15:15:19 @orumin@mstdn.maud.io
icon

K. Thompson の QED の置換コマンドあたりが源流なのかもしれない(出典なし

15:13:40 @orumin@mstdn.maud.io
icon

sed と ed と ex と vim

15:13:07 @orumin@mstdn.maud.io
2017-04-21 14:13:24 himanoaの投稿 himanoa@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

15:09:46 @orumin@mstdn.maud.io
icon

退勤の typo だろうけどあまり間違ってなさそう。

15:09:27 @orumin@mstdn.maud.io
2017-04-21 15:09:27 まちカドおるみん御嬢様の投稿 orumin@mstdn.maud.io
13:47:38 @orumin@mstdn.maud.io
icon

そもそも P2P が暗にダウンロードツールを指してしまうの厳しいな

13:46:37 @orumin@mstdn.maud.io
2017-04-21 13:46:17 ORGN-Gの投稿 orgng@kero.ccsakura.jp
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

13:45:24 @orumin@mstdn.maud.io
icon

それは P2P をつかうダウンロードツールの話で,P2P がだいたい暗いインターフェースというのは偽では

13:44:44 @orumin@mstdn.maud.io
2017-04-21 13:44:26 ORGN-Gの投稿 orgng@kero.ccsakura.jp
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

13:44:44 @orumin@mstdn.maud.io
2017-04-21 13:43:48 ORGN-Gの投稿 orgng@kero.ccsakura.jp
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

13:40:11 @orumin@mstdn.maud.io
icon

江添さんの出社発言カウンター bot 欲しい

13:38:31 @orumin@mstdn.maud.io
icon

@akahana ばーかばーか

13:34:37 @orumin@mstdn.maud.io
13:34:09 @orumin@mstdn.maud.io
13:33:08 @orumin@mstdn.maud.io
icon

@akahana なぜ pdf のまま印刷せなんだ

13:32:41 @orumin@mstdn.maud.io
2017-04-21 13:32:41 まちカドおるみん御嬢様の投稿 orumin@mstdn.maud.io
13:31:57 @orumin@mstdn.maud.io
icon

@omasanori いますぐ

13:31:45 @orumin@mstdn.maud.io
2017-04-21 12:30:53 Masanori Ogino 𓀁の投稿 omasanori@mstdn.maud.io
icon

RFC 1149、QoSとIPv6で2度のアップデートを受けてて面白い

13:30:33 @orumin@mstdn.maud.io
2017-04-21 13:24:18 nullkal 🦊の投稿 nullkal@mstdn.jp
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

13:00:20 @orumin@mstdn.maud.io
icon

ルータ付き ONU にしなければそもそも問題起きない説(※コンフィグが絶対面倒)

12:59:27 @orumin@mstdn.maud.io
2017-04-21 12:40:31 zgock999の投稿 zgock999@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

12:55:21 @orumin@mstdn.maud.io
icon

Jupyter Notebook と Matplotlib と Pandas と Searborn を組み合わせておけば色々なんとかなる気持ちになってきた。

12:54:15 @orumin@mstdn.maud.io
icon

三多摩地区でも人多いところは多そうだけど

12:53:44 @orumin@mstdn.maud.io
icon

かつて東京市ではなかった三多摩地区

12:53:30 @orumin@mstdn.maud.io
2017-04-21 12:53:30 まちカドおるみん御嬢様の投稿 orumin@mstdn.maud.io
12:35:27 @orumin@mstdn.maud.io
2017-04-21 11:40:12 Uemura Takashiの投稿 uemura@mstdn.jp
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

12:33:27 @orumin@mstdn.maud.io
icon

山口東京理科大学って理解が難しい大学法人もある。山口キャンパスが独立したらしい。

12:32:47 @orumin@mstdn.maud.io
icon

長万部キャンパスか

12:31:10 @orumin@mstdn.maud.io
icon

フギンとムニンは従えていない。

12:31:01 @orumin@mstdn.maud.io
2017-04-21 12:29:33 大破の投稿 musashino205@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

12:30:56 @orumin@mstdn.maud.io
icon

東京の都心で速度出ない人は東京の西側に移住したらだいたいは解決しそう。

12:30:20 @orumin@mstdn.maud.io
2017-04-21 12:29:10 ORGN-Gの投稿 orgng@kero.ccsakura.jp
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

12:30:15 @orumin@mstdn.maud.io
icon

Rust で書き直そ?

12:29:33 @orumin@mstdn.maud.io
icon

洗濯バサミで管理する DHCP もあったよね

12:28:58 @orumin@mstdn.maud.io
icon

RFC1149

12:28:52 @orumin@mstdn.maud.io
2017-04-21 12:12:24 こるもJS(末代)の投稿 cormojs@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

12:27:28 @orumin@mstdn.maud.io
icon

自宅サーバある人は IPv6 only になるまではサーバの外向きの通信だけ PPPoE トンネルに振り向けてあとは DS-lite なりなんなりがよさそう

12:26:13 @orumin@mstdn.maud.io
icon

いや MAP-E だと IPv4 グローバルアドレスが各家庭で消費されちゃうけど PPPoE は要らないんだっけ?MAP-E ちゃんと理解できてない

12:21:11 @orumin@mstdn.maud.io
icon

transix じゃねえよ mfeed だよ

12:19:05 @orumin@mstdn.maud.io
icon

DS-lite は CGNAT なので原理的に外からユーザが自由にアクセスするのは不可能

12:17:07 @orumin@mstdn.maud.io
icon

DS-lite と MAP-E で NAT する場所が違うので安易にこれにしちゃうと自宅への外からのアクセスが難しくなったりならなかったりする。

12:16:04 @orumin@mstdn.maud.io
icon

IPv6 のトンネリングで IPv4 ネットワークへの接続時に PPPoE を回避する技術は複数あって,IIJ 他が使う VNE の transix は DS-lite,JPNE は MAP-E ですね。au 光はフレッツも使えるけど基本 KDDI だとおもうし,KDDI 回線で他の ISP も JPNE だろうから KDDI 回線で IPoE 使うときは MAP-E だとおもったほうがいいのかな。

12:11:29 @orumin@mstdn.maud.io
icon

アマチュア無線でパケット投げよう

12:11:09 @orumin@mstdn.maud.io
2017-04-21 12:07:26 えじょねこの投稿 ejo090@mstdn.nere9.help
icon

無線だ!って思ったけど無線も自由ではなかった

12:10:17 @orumin@mstdn.maud.io
2017-04-21 12:10:17 まちカドおるみん御嬢様の投稿 orumin@mstdn.maud.io
12:10:16 @orumin@mstdn.maud.io
2017-04-21 12:10:16 まちカドおるみん御嬢様の投稿 orumin@mstdn.maud.io
12:09:54 @orumin@mstdn.maud.io
icon

正確に言えば,フレッツなら光なんちゃらの回線契約の時点で v6 オプションが付いてて,PPPoE を通して多くの ISP から IPv6 が /56 で貰える。v6 プラスは JPNE を VNE 事業者とする ISP 固有のサービスで,IPoE IPv6 が貰える(ただし prefix 長 /64。ひかり電話契約つけると /48)。

12:06:24 @orumin@mstdn.maud.io
2017-04-21 12:05:20 かるばぶの投稿 babukaru@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

12:04:58 @orumin@mstdn.maud.io
icon

オープンコーラ

12:04:52 @orumin@mstdn.maud.io
icon

ソフトウェアと計算機ハードウェアにだけその構造を明らかにする事を要求するのって全体からみるとバランスが悪い気がする。包丁の鍛造法とかコンビニの惣菜のレシピもオープンにだな。

12:02:02 @orumin@mstdn.maud.io
icon

@o_eight なるほど,伝わらずに潰えてほしい

12:01:40 @orumin@mstdn.maud.io
2017-04-21 12:01:23 Masanori Ogino 𓀁の投稿 omasanori@mstdn.maud.io
icon

GPL違反常習犯が頼みの綱なのかなしい

12:01:35 @orumin@mstdn.maud.io
icon

Allwinner は一枚くらい UEFI で遊ぶためにあったきがする

12:00:29 @orumin@mstdn.maud.io
icon

蜘蛛の巣に絡め取られるかの様に Mastodon から離れられなくなっている江添さん。

11:59:22 @orumin@mstdn.maud.io
2017-04-21 11:59:01 zgock999の投稿 zgock999@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

11:58:54 @orumin@mstdn.maud.io
icon

wifi 使うのに blob 必要なのもけっこうあったような。

11:58:21 @orumin@mstdn.maud.io
2017-04-21 11:58:21 まちカドおるみん御嬢様の投稿 orumin@mstdn.maud.io
11:56:06 @orumin@mstdn.maud.io
icon
11:55:54 @orumin@mstdn.maud.io
icon

RaspberryPi をスマートフォンって言い張るやつあったよねって言おうとしてたけど無事 omasanori さんに発掘されてた。

11:54:58 @orumin@mstdn.maud.io
icon

どうせハードウェアとソフトウェアをフリーにしても回線が自由じゃない

11:53:51 @orumin@mstdn.maud.io
2017-04-21 11:52:56 Masanori Ogino 𓀁の投稿 omasanori@mstdn.maud.io
icon

Make it libresmartphone.com/make-it/ スマートさの欠片もないDIY感100%な筐体が最高に良い(寸法:17.1 cm x 9.5 cm x 6.5 cm)

11:52:45 @orumin@mstdn.maud.io
icon

@o_eight ておくれとかに流行性なくないですか。

11:52:11 @orumin@mstdn.maud.io
2017-04-21 11:51:23 折口詠人❎の投稿 o_eight@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

11:51:40 @orumin@mstdn.maud.io
2017-04-21 11:43:10 takadatodonの投稿 takadat@mstdn.jp
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

11:46:51 @orumin@mstdn.maud.io
2017-04-21 11:45:23 Masanori Ogino 𓀁の投稿 omasanori@mstdn.maud.io
icon

Fairphone 2: ethical, open and built to last | Fairphone shop shop.fairphone.com/en へえ、オープンソースハードウェアなスマートフォンあるんだと思ったけどSoC見てあっdeblob無理っぽいってなった

Fairphone 4 - Sustainable. Long-lasting. Fair. | Fairphone
11:39:57 @orumin@mstdn.maud.io
2017-04-21 11:37:00 SHIMADA Hirofumiの投稿 shimada@inari.opencocon.org
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

11:38:56 @orumin@mstdn.maud.io
icon

いま @EzoeRyou さんに必要なのこれでは。たぶんご存知だとは思うのだが。 >> Building a free software smartphone — Free Software Foundation — working together for free software fsf.org/working-together/next-

Building a free software smartphone — Free Software Foundation — Working together for free software
11:36:35 @orumin@mstdn.maud.io
icon

このインスタンスでも mstdn.jp が停止してユーザ増えたときに,パオを付けて最初の挨拶してみるとかそういう toot はあったよ。スルーされてそのままになっただけで

11:35:37 @orumin@mstdn.maud.io
icon

わりと当初からそれら用語の発生と伝搬が federatiom とかに見えてたので把握はしてたけど使わなかったなあ。

11:34:47 @orumin@mstdn.maud.io
2017-04-21 11:33:59 zgock999の投稿 zgock999@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

11:33:57 @orumin@mstdn.maud.io
2017-04-21 11:33:57 まちカドおるみん御嬢様の投稿 orumin@mstdn.maud.io
11:33:38 @orumin@mstdn.maud.io
icon

む。すこし共感してしまう

11:33:23 @orumin@mstdn.maud.io
2017-04-21 11:33:16 Masanori Ogino 𓀁の投稿 omasanori@mstdn.maud.io
icon

2ちゃんねる由来の極端な省略には違和感を覚えるがUnix由来の極端な省略には慣れてしまってTRONのAPIでうおぁーっとなる

11:30:35 @orumin@mstdn.maud.io
icon

ておくれなども一応或る種のスラングと化しているような気がするのだが,そもそもほ5りといいておくれといい末代といい,スラングというよりは只のジャーゴンだ。

11:28:28 @orumin@mstdn.maud.io
icon

スラング自体は別に良いのだけれども自分自身が 2 ちゃんねる由来の極端な略し方や誤変換に基づくスラングを使うことは好まないのは何故なんだろう。我ながらわからないのだが,我が事だからわからないのかも。