22:39:33

鱧しゃぶとか寿司とか

02:41:47

“トールボーイ”と呼ばれたホンダ「シティ」。若者心をGETしたのは背高ノッポの斬新なスタイリングだけではなかった!【歴史に残るクルマと技術047】 | Motor-Fan[モーターファン]
motor-fan.jp/mf/article/238869/

“トールボーイ”と呼ばれたホンダ「シティ」。若者心をGETしたのは背高ノッポの斬新なスタイリングだけではなかった!【歴史に残るクルマと技術047】
00:55:14

RP @Blue_ArchiveJP@x.com: 【接続不安定についての詳細報告】 7月22日(月)に発生した接続不安定および緊急メンテナンスについてご説明をさせていただきます。 詳細は下記の画像にてご確認ください。 この度はご不便をおかけし大変申し訳ございません。 心よりお詫び申し上げます。… x.com/Blue_ArchiveJP/status/1815410733074825374/photo/1

x.com/Blue_ArchiveJP/status/1815410733074825374

20:23:21

@rooty2 9年前から家にある

18:13:25

8hr もドンドルマ焦らしプレイできる店主がもうかなり異常なんだよな

18:11:16

RT @052ysk@twitter.com: 【シチュボ】病み系ドS彼氏がトルコアイスを焦らしに焦らされ餓死寸前💕【8時間耐久】
https://twitter.com/052ysk/status/1683010640372465664

17:57:34

推定有罪の原則(エデンを逐われた我ら幼き人類は皆等しく原罪の子であるため)

17:54:04

コンデンサ貼り替えが必要な気配を感じとっている

17:53:35

17:35:18

Σ のはなしか!?

17:35:01
2023-07-23 17:31:10 sksatの投稿 sksat@pasokey.net

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

17:35:00
2023-07-23 17:29:51 焼伊豆の投稿 ahiru@social.mikutter.hachune.net

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

17:34:37
2023-07-23 17:31:41 Masanori Ogino 𓀁の投稿 omasanori@mstdn.maud.io

タダノヒトナリ?!

17:34:21
2023-07-23 17:33:59 令都路にむ(本質情報館)の投稿 aiwas@yysk.icu

唯人命、つまり真人たるはおるみんさんのみであり、他はその似姿に過ぎないということね

17:34:15
2023-07-23 17:33:24 令都路にむ(本質情報館)の投稿 aiwas@yysk.icu

タダヒトノミコトか

17:34:13
2023-07-23 17:33:04 アカハナの投稿 akahana@fla.red

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

17:34:04

なお中世のカトリック教徒はおよそ水棲だけど地上でも生活するビーバーを「こいつ鰭のないたべていい魚だから……」つってモリモリ食べた

17:31:05

“また凡て羽翼のありて四爬にあるくところの昆蟲は汝等には忌はしき者なり

但し羽翼のありて四爬にあるく諸の昆蟲の中その足に飛腿のありて地に飛ぶものは汝等これを食ふことを得べし

即ちその中蝗蟲の類大蜢の類小蜢の類螇蚸の類を汝等食ふことを得べし

凡て羽翼ありて四爬にあるくところの昆蟲はみな汝等には忌はしき者たるなり” — (レビ 11:20—23)

17:30:16

“鳥の中に汝等が忌はしとすべき者は是なり是をば食ふべからず是は忌はしき者なり即ち鵰黄鷹鳶

鸇鷹の類

諸の鴉の類

駝鳥梟鴎雀鷹の類

鶴鵜鷺

白鳥鸅鸕大鷹

鶴鸚鵡の類鷸および蝙蝠” — (レビ 11:13—19)

17:29:04

“水にある諸の族の中汝等の食ふべき者は是なり凡て水の中にをり海河に居る者にして翅と鱗のある者は汝等これを食ふべし

凡て水に動く者凡て水に生る者即ち凡て海河にある者にして翅と鱗なき者は是汝等には忌はしき者なり

是等は汝等には忌はしき者なり汝等その肉を食ふべからずまたその死體をば忌はしき者となすべし

凡て水にありて翅も鱗もなき者は汝等には忌はしき者たるべし” — (レビ 11:9—12)

17:27:08

きみたちさぁ

17:27:00
2023-07-23 17:26:52 アカハナの投稿 akahana@fla.red

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

17:27:00
2023-07-23 17:26:41 令都路にむ(本質情報館)の投稿 aiwas@yysk.icu

知り合いではなく配下?

17:26:57

我、只人なれば……

17:26:27

知り合いではないが!?

17:26:20
2023-07-23 17:25:05 sksatの投稿 sksat@pasokey.net

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

17:26:17

蹄が分かれていて、かつ反芻する畜だけが不浄でないからたとえば馬もだめなんだよな

17:24:55

むしろレビにある禁忌をガン無視するキリスト教徒はまあまあ謎

17:24:09

“ヱホバ、モーセとアロンに告てこれに言給はく

イスラエルの子孫に告て言へ地の諸の獣畜の中汝らが食ふべき四足は是なり

凡て獣畜の中蹄の分たる者すなはち蹄の全く分たる反芻者は汝等これを食ふべし

但し反芻者と蹄の分たる者の中汝等の食ふべからざる者は是なり即ち駱駝是は反芻ども蹄わかれざれば汝等には汚たる者なり

山鼠是は反芻ども蹄わかれざれば汝等には汚たる者なり

兎是は反芻ども蹄わかれざれば汝等には汚たる者なり

猪是は蹄あひ分れ蹄まったく分るれども反芻ことをせざれば汝等には汚たる者なり

汝等是等の者の肉を食ふべからずまたその死體にさはるべからず是等は汝等には汚たる者なり” — (レビ 11:1—8)

https://ja.wikisource.org/wiki/%E3%83%AC%E3%83%93%E8%A8%98(%E6%96%87%E8%

17:21:02

豚が禁忌だとされているのはその理由だけじゃない可能性もあり、『クルアーン』が名指しで豚肉食を禁忌食とした理由は定かではないが病を得やすいから、だけでないことは十分有り得るのでそれはどうかなというところ

17:19:28
2023-07-23 17:11:53 らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエの投稿 lo48576@mastodon.cardina1.red

「豚肉は飼育が不衛生だったり調理が雑だと危ないぞ」を「豚は穢れているから食ってはいけない」と言い換えてしまうと予期せぬ結果を産む、というのを現代の人々はよくご存知のはずだと思う

17:11:32

【続報】東証の「上場審査」ザルだったか。IPOの株式会社ブリーチ、記事LPを全削除。オプチャでの削除合戦へと発展。 | Suan | スタートアップのためのWEBマガジン
https://suan.tokyo/ipo_zaru_review/

【続報】東証の「上場審査」ザルだったか。IPOの株式会社ブリーチ、記事LPを全削除。オプチャでの削除合戦へと発展。
17:11:26

上場承認の株式会社ブリーチ、「定期D2Cのアドアフィリエイター集団」だった。過激化するWEB広告の実態に迫る。 | Suan | スタートアップのためのWEBマガジン
https://suan.tokyo/adaffi_ipo/

上場承認の株式会社ブリーチ、「定期D2Cのアドアフィリエイター集団」だった。過激化するWEB広告の実態に迫る。
13:31:20

1階に「松屋×マイカリー食堂」、2階に「すし松×松のや」の店舗が誕生! - グルメ Watch
https://gourmet.watch.impress.co.jp/docs/news/1517371.html

1階に「松屋×マイカリー食堂」、2階に「すし松×松のや」の店舗が誕生!
01:49:41

人間 RAID コントローラ

01:49:19
2023-07-23 01:48:58 KOBA789の投稿 koba789@misskey.io

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

01:46:10

@sota_n BlueArchive のほうは S.C.H.A.L.E. という頭字語ということになっているので、これとおなじつづり。https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B7%E3%83%A3%E3%83%BC%E3%83%AC

FF14 のほうは Sharlayan らしいので、普通に考えたら Egypt(エジプト)Egyptian(エジプト人、エジプトの)みたいな形に見えるし想定できる語根のSharlay は人名っぽく見えるし、みたいな感じな気がする(異分析かも)。どちらにせよ語源はまったう違いそう

01:35:43

虎「ヒック」

01:15:26

ASUSについて - ブランドヒストリー - ASUS-ブランドネームの由来
https://www.asus.com/jp/About_ASUS/about_asus_history_name/

ASUSについて - ブランドヒストリー - ASUS-ブランドネームの由来
18:44:11

今日のプリンなの

18:00:49

18:00:23

15:07:23

秋葉原の雁川が紹介されたらしい >> ヒューマングルメンタリー オモウマい店
tver.jp/lp/episodes/ep76gztka2

TVer - 無料で動画見放題
14:14:03

お!!!

10:46:16

哀れカモ、小役人がまるで蜘蛛の巣に絡め取られるかの如くなので Web3 は Web で合ってたかも

04:47:35

Desktop の普段使いとして bleeding edge な環境にするのはべつにいいかなとおもうから Arch でいいんだけど、開発環境や server にするなら Gentoo だね

04:46:51

同じ rolling release でもやっぱり Portage のほうがそこらへんの柔軟さや安定性強いので Gentoo の仕組みはなかなかいいなと思う

04:46:05
2022-07-23 04:39:42 藤敷菰八🏇🔰の投稿 FS5@uma.milkey.homes

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

04:46:02
2022-07-23 04:37:56 藤敷菰八🏇🔰の投稿 FS5@uma.milkey.homes

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

04:27:06

みずほFG:メタバースビジネスに向けた<みずほ>の取り組みについて~「バーチャルマーケット2022 Summer」への出展について~
mizuho-fg.co.jp/release/202207

みずほFG:メタバースビジネスに向けた〈みずほ〉の取り組みについて~「バーチャルマーケット2022 Summer」への出展について~
04:21:37

そういえば Society は 5.0 だけど Industry は 4.0 なんだよな

04:14:08

この当意即妙さ本当にすき

03:33:21

アルトかー

03:30:07

ミラ?

03:30:03
2022-07-23 03:26:22 こむはちの投稿 komuhachi@mstdn.maud.io

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

03:29:27

神ではない。

03:28:40

初期 mobage はなんとなく RMT できてしまってたけど今はもうないしな

03:28:22

その GST なりなんなりが RMT できる信用と価値はとくにないので、みんながスニーカーを GST にしてから JPY とかに利確すると市場の通貨総量が落ちて単に暴落するという。アイマスのほうはアカウントそのものを規約違反的に RMT するぐらいでゲーム内で交換されるスタドリの総量は減らないからな……(ガチャを通じて日本円が流れ込み続ける

03:26:21

STEPN 自体について、Move-to-Earn を掲げてるけど結局はステーブルコインの GST を何かしらの cryptcurrency から為替で入手してから、GST でスニーカー買ったら歩いて経験値的なの貯めたり新しいスニーカー生み出し(Mint)たりして、さらにそのスニーカーをゲーム内売買したり、なんだけど、こんなん mobage『アイドルマスターシンデレラガールズ』で客観的に何の価値もないアイドルのカードをゲーム内アイテムで交換する市場築き上げてたのと何も変わらんやん、と思ってるんだけどスタドリ・エナドリ経済圏の話と絡めてるひと他にみたことがまだない。

03:22:09

Web3 が話題だけど、STEPN とかポンジスキーム臭いがシュッと参加してすぐ売り抜けて利確すれば小遣い稼ぎになりそう、と思いつつ現金なくてやってなかったが、賞与入ったし一瞬試すか……?と思って調べたらもうバブル弾けててたしやっぱりポンジスキームだった

03:08:14

鑑定士、どこで鑑定対象入手するんですか

03:04:25

たこ焼きマントマンなんなんだ

03:03:18

みたらしだんごはん……

03:03:02

ねこ SM

02:52:50

:2:

02:51:08

50 億羽もいたのに肉おいしすぎて種が地上から消滅したのやっぱり人類ヤバいよ > リョコウバト

02:48:42

具体的には美味しかったのは卵で、成鳥は脂とか羽毛が産業利用されたらしい。そういえば「ペンギンを蒸す機械」ってあるんだよねぇ。

02:47:33

ドバトはともかくリョコウバトなんかは美味しくて絶滅してなかったかな

02:45:10

ないよ

02:45:06
2022-07-23 02:43:16 miwpayouの投稿 miwpayou0808@miwkey.miwpayou0808.info

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

02:45:02

たとえば「ペンギン」とは本来オオウミガラスを指していて、我々が知る南極のペンギンは「オオウミガラスのそっくりさん」、つまり「ペンギンのそっくりさん」でしかなかったはずなのだが、オオウミガラスは人類がおいしくいただいてしまったために滅びたのでペンギンがペンギンになってしまった

02:42:23

一般的にどうかはともかく、人類に限って言えば食べたりするために乱獲して滅ぼした種たくさんある

02:41:35
2022-07-23 02:26:15 Gitぎゅっとコミットの投稿 osa_k@social.mikutter.hachune.net

うなぎの保護みたいな話、既存の生物種が絶滅すると取り返しが付かないから保守的に保護するというロジックは分かるんだけど、一般に捕食者が急増して生物種が絶滅するイベントってどれくらい珍しいんだろう

23:58:20

23:56:23

パンチカードや紙テープで印字されても確かに記者は困るだろうけれど、tty でガンガン吐かれるの今のオープン系システムだと Unix ターミナルの stdout と同義なので結構面白く見えてしまうな

23:55:27

tty からダダダダーっと競技結果の速報が印字されるの、だいぶ面白いな

23:52:12

オリンピックへの賛否は色々あるだろうけれどそれはそれとしてこれは計算機の歴史、システムアーキテクチャの話として興味深い >>「東京オリンピック情報システム(1964年)」〜日本のオンライン化の契機 - IBM Systems Japan blog ibm.com/blogs/systems/jp-ja/19

16:57:34

RT @Rald1991@twitter.com: アパ水は去年末〜今年にかけてラベルのデザインが変わってる twitter.com/Rald1991/status/14

16:20:15
2021-07-23 16:20:07 かるばぶの投稿 babukaru@mstdn.maud.io

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

16:19:22
2021-07-23 16:18:48 matsuu✅の投稿 matsuu@mstdn.jp

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

16:19:19

どうも皆様、かるばぶです。

16:18:54
2021-07-23 16:11:44 かるばぶの投稿 babukaru@mstdn.maud.io

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

16:10:27

かるばぶさんが放火魔って本当?調べてみました!

16:10:10

こわ

16:10:05
2021-07-23 16:09:47 今谷里奈の投稿 mohemohe@mstdn.plusminus.io

かるばぶ悲劇のヒロインを演じてるけどその実ゼミの助教を高笑いしながら燃やしたからな

16:07:28

ひっ、死体が喋っとる

16:07:00

『かるばぶ農場』

16:06:56

『動物農場』

16:02:02

@babukaru エーッ

16:01:59

こぼさず飲めるので人間よりかしこい

14:46:44

報道で騒がれた Audacity の privacy policy 改訂について、これを謝罪すると共に問題化された部分の改訂を行なうとのこと

14:45:55

“Phrasing has been adjusted to remove ambiguity or aid in transparency, in particular that we do not collect any additional information for law enforcement or any other purpose”
Update to Our Privacy Policy & Apology · Discussion #1353 · audacity/audacity github.com/audacity/audacity/d

Update to Our Privacy Policy & Apology · Discussion #1353 · audacity/audacity
14:44:33

Audacity: Update to Our Privacy Policy and Apology | Hacker News news.ycombinator.com/item?id=2

Update to our privacy policy and apology | Hacker News
14:20:15

まついさん出荷されるのか

00:35:20

平群町櫟原・裏の谷の磨崖仏、切り取られる(メガソーラー建設の為) / YUGOさんの生駒山・神津嶽・大原山の活動データ | YAMAP / ヤマップ yamap.com/activities/12165585

平群町櫟原・裏の谷の磨崖仏、切り取られる(メガソーラー建設の為) / YUGOさんの生駒山・神津嶽・大原山の活動データ | YAMAP / ヤマップ
23:21:11

ケースはヘッドフォン付けたままにするのを諦めた上で Oculus Rift S のケース使えばいいことがわかってきた

23:20:50

Oculus Quest の Halo Strap,わりとイイ感じだ。

23:14:01
2020-07-23 23:13:53 アカハナの投稿 akahana@fla.red

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

23:13:45

分岐させればええ(PWN の回転数制御が効かなくなる可能性はあるけど

23:13:27
2020-07-23 23:12:17 六橋の投稿 6hs1@mstdn.maud.io

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

23:13:13

$TMUX が空かどうかで tmux の中かどうか判断できるので。

23:12:53

tmux の場合は $TMUX 見るほうがはやいと思うよ

23:12:42
2020-07-23 23:09:27 焼伊豆の投稿 ahiru@social.mikutter.hachune.net

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

23:12:41
2020-07-23 23:09:09 焼伊豆の投稿 ahiru@social.mikutter.hachune.net

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

23:11:24
2020-07-23 23:11:16 kb10uyの投稿 kb10uy@mstdn.maud.io

まあ社長とか創業者が出資の連帯保証人になる場合が多いのでそのような人については実質無限ともいう(かぶった)

23:11:03

社長が銀行からの借り入れの保証人に自分の名前入れて実質無限責任になってる中小やヴェンチャー,ほとんどなのではという感じある(大企業は別として

23:10:15
2020-07-23 23:08:44 kb10uyの投稿 kb10uy@mstdn.maud.io

株式会社も別に無限責任というわけではないんだよな

23:05:37
2020-07-23 23:01:52 きゅーけーの投稿 tojoqk@mastodon.tojo.tokyo

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

23:05:35
2020-07-23 23:03:07 きゅーけーの投稿 tojoqk@mastodon.tojo.tokyo

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

23:04:58

もう日本で新規には設立できないからねぇ > 有限会社

23:03:26

臺灣には大陸の有限公司と股份有限公司に加えて無限公司と兩合公司もあるのか。

23:01:47

まず墨を入れていないが……

23:01:14

GmbH でゲーエムベーハーって読んでもかっこいい

23:00:46
2020-07-23 22:59:49 Masanori Ogino 𓀁の投稿 omasanori@mstdn.maud.io

公司 - 维基百科,自由的百科全书 zh.wikipedia.org/wiki/%E5%85%A

23:00:00

Gesellschaft mit beschränkter Haftung(ゲゼルシャフト・ミット・ベシュレンクター・ハフトゥング、ゲーエムベーハー),かっこいい

22:59:21

ドイツの会社がだいたい GmbH なのと同じだ

22:59:01

というか中国の株式会社が有限公司(日本の有限会社っぽいけど,株主が有限責任を負うということで普通に株式会社っぽい)で大半がそうなっちゃうんだよな

22:58:14

股份有限公司は股份公司とも

22:57:33

股份有限公司というのはある

22:56:23

科技って付く社名,だいたいその後有限公司が続くけどね

22:56:05
2020-07-23 22:54:12 あくらふの投稿 Aqraf@m.aqr.af

有限公司以外に大陸っぽい会社名になる単語ないかな

22:55:58
2020-07-23 22:55:14 ほたの投稿 hota@mstdn.maud.io

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

22:55:03

バカテクでサイケロックなバンドなのは,漫画の廣井さん同様だけど

22:54:43

廣井さんの元ネタになっているマーガレット廣井が所属するバンド「八十八ヶ所巡礼」,配信やってないし Bandcamp なんかで音源販売もしてないし唯一音源手に入れる方法が公式サイトで申し込んでゆうちょ銀行に振り込みすると CD が届くというの,令和ぽさのないインディーズバンドである

22:52:02

『ぼっち・ざ・ろっく』は廣井さん大活躍(そうか?)

22:51:21
2020-07-04 22:25:34 AndroPlusの投稿 AndroPlus@mstdn.maud.io

とりあえずRakuten MiniでFlokoROM v3 GSI起動した
AOSPではWi-Fi動くのにFlokoROMだと動かない謎

22:51:10
2020-07-23 22:48:48 AndroPlusの投稿 AndroPlus@mstdn.maud.io

Rakuten Miniの10 GSIでFeliCa動かそうとしてるけど、どうもlibnfc_nci_jni.soにFeliCa関連のコード混じってるっぽい
かといってlibnfc_nci_jni.so置換したら
dlopen failed: cannot locate symbol "UCNV_FROM_U_CALLBACK_STOP_60"
と出るしどうすれば…

22:50:38

にゃんにゃんのおなか

22:46:15

私の環境だと zsh でもそんなことならないよ

22:46:04
2020-07-23 22:44:04 焼伊豆の投稿 ahiru@social.mikutter.hachune.net

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

22:45:13

ちっちゃいのみんな大好き

22:45:06
2020-07-23 22:44:06 アカハナの投稿 akahana@fla.red

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

22:44:41

rootfs が LVM な環境向けの initramfs がなぜか dracut だとうまく吐いてくれなくて泣く泣く genkernel 入れたんだけど next って書いてあるほうがきっといいんでしょ!つって genkernel-next 入れて initramfs 生成のためだけに使ったんだと思われる

22:43:46

確認したら私の環境に genkernel-next 入ってた

22:42:33

かるばぶさん,かっくいー

22:42:26
2020-07-23 22:41:56 Masanori Ogino 𓀁の投稿 omasanori@mstdn.maud.io

そして今日からかるばぶさんがすべてを解決する

22:42:17
2020-07-23 22:40:58 かるばぶの投稿 babukaru@mstdn.maud.io

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

22:42:16
2020-07-23 22:40:32 かるばぶの投稿 babukaru@mstdn.maud.io

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

22:42:12
2020-07-23 22:40:25 かるばぶの投稿 babukaru@mstdn.maud.io

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

22:37:36

かわいいおなかを見ると心が穏かになるという心中告白が TL を流れてきた

22:36:51

genkernel-next って genkernel とどう違うやつなんだっけ

22:36:18
2020-07-23 22:21:15 かるばぶの投稿 babukaru@mstdn.maud.io

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

22:35:34

入りの勢いはあるのにどの線も尻すぼみなのと,止めがちゃんとしていない(尻の一画目の角とか)

22:34:45
2020-07-23 22:30:27 わおの投稿 nao@mstdn.maud.io

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

22:11:48
2020-07-23 22:10:40 Masanori Ogino 𓀁の投稿 omasanori@mstdn.maud.io

GitHub - udexon/Multiweb: Web page composition with data from multiple sources using Python Selenium github.com/udexon/Multiweb

READMEの後半でマルクスの話が出てくるの思想性が強くて良い

GitHub - udexon/Multiweb: Web page composition with data from multiple sources using Python Selenium
22:10:14

五合炊きの炊飯器も持っているんだけど自身の糖質摂取量を鑑みて家であんまりご飯を毎回炊かなくなったので,たまに一合炊くならこれでいいやの判断になった

22:07:21

紙鍋はしっかり濡らすと燃えないよ

22:07:07
2020-07-23 22:06:41 爪楊枝の投稿 tumayouzi@mstdn.maud.io

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

22:05:01

デリーのカシミールカレー(通信販売版)

16:24:55

@omasanori それはそうだが

16:15:52

@omasanori いやだ……

14:20:59

Oculus Quest に Halo Strap を付けてしまったので手持ちのキャリングケースがゴミになった(あと Go QuestVR で売ってるケースにしてもヘッドホン付きのヤツはそのままじゃ収納できなさそう

14:17:19

【やじうまミニレビュー】重量100gを切るペン型インクジェットプリンタ「Selpic P1」 - PC Watch pc.watch.impress.co.jp/docs/co

【やじうまミニレビュー】 重量100gを切るペン型インクジェットプリンタ「Selpic P1」
14:03:30

HHKB を BLE 化したのはいいんだけどその分手元から USB の口が減ったので適当な USB ハブが欲しい

13:58:55

RS-232C は生えてないの

13:58:47
2020-07-23 13:53:38 六橋の投稿 6hs1@mstdn.maud.io

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

13:57:53
2020-07-23 13:55:38 Vale@kujike.naiの投稿 valerauko@pawoo.net

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

13:57:10

でも,強いて言うなら,分類するときに体系化を好むかフラットに分類するかの違いはあるかもしれない?

13:55:54

たぶん我々の言う「分類」は classification と taxonomy が混ざってる,というだけの話で,英語圏に比べて日本人は細分化が~というのはちょっと違う気がする。

13:50:30

この Middle Security の挙動が UEFI の仕様にある SecureBoot の挙動なので,Full Security にある挙動は Apple 独自の謎プロトコルが動く SecureBoot っぽい。

13:49:59

“「中程度のセキュリティ」が有効な場合、Mac は起動中に起動ディスクの OS を検証しますが、Apple (macOS) または Microsoft (Windows) によって適切に署名されているかどうかだけを確認します。この場合、インターネット接続も、Apple から最新の整合性情報を入手する必要もないため、Apple から信頼されなくなった OS が Mac で使われる事態は防げません。”

「安全な起動」について - Apple サポート support.apple.com/ja-jp/HT2083

起動セキュリティユーティリティについて
13:49:11

でも Apple のサイト読む限り Middle Security を選択すると Apple と Microsoft の署名をどっちも受け付けるように読めるから,それで無効化しなくてもイケる気がするな

13:47:54

Here’s how I installed Windows 10 on my MacBook without Bootcamp » OnMSFT.com onmsft.com/feature/heres-how-i

Here''s how I installed Windows 10 on my MacBook without Bootcamp
13:47:13

まあ SecureBoot を無効化するのが良いか悪いかで言うとアレだけど

13:46:55

調べたけど Secure Boot を No Security にした上で BootCamp から driver 引っぱってくれば普通にイケるっぽい

13:44:48
2020-07-23 13:43:49 rinsukiの投稿 rinsuki@mstdn.rinsuki.net

セキュアブート周りでダメそうな気がしてきた

> Windows:Boot Camp アシスタントを使って Windows をインストールする必要があるという警告メッセージが表示されます。

support.apple.com/ja-jp/HT2083

起動セキュリティユーティリティについて
13:42:31

まあ試してないからわからんけれども……

13:42:14

macOS 側の BootCamp アプリからインストーラーを作成すると driver もセットにしておいてくれた気がするし

13:41:45

Linux のほうも最近 T2 対応する driver が GitHub とかに上がってるっぽいし,BootCamp の driver もそういうことだと思うんだよな

13:41:14

BootCamp の driver がそれを解決してくれるんじゃないかな,と思ったのだけど,どうだろうか。

13:40:58
2020-07-23 13:39:59 rinsukiの投稿 rinsuki@mstdn.rinsuki.net

Apple T2 積んでるから Boot Camp のほうがいいかなと思ったんだけどどうなんだろ

13:39:03

今の Intel Mac と Windows の組合せ,macOS 側でパーティション切ったら BootCamp 使わずに普通に Windows インストールして,driver だけ BootCamp から引っ張ってくるのが良いと思う。

13:38:20
2020-07-23 13:36:44 rinsukiの投稿 rinsuki@mstdn.rinsuki.net

「パージ可能」、Boot camp しようとすると消してくれることがわかった

13:38:19
2020-07-23 13:33:56 rinsukiの投稿 rinsuki@mstdn.rinsuki.net

boot camp って Windows 10 2004 入るのか?

13:37:57

いやあの,『ストライクウィッチーズ』的にパンツを否定したわけではなくてですね!

13:36:49
2020-07-23 13:34:42 Masanori Ogino 𓀁の投稿 omasanori@mstdn.maud.io

ズボンに詳しいおるみんさんだ

13:33:36

パンツに詳しくはない。

13:28:00

ピコットだそうです >> ピコット - ファッション用語辞典apparel-fashion wiki apparelfashionwiki.com/

TOP PAGE - ファッション用語辞典apparel-fashion wiki
13:25:04

蟹さんへ

アップルパイ大変美味しゅうございました。

おるみんより

13:19:38

スカラップ?

13:19:32
2020-07-23 13:14:19 ちゃーしゅーねこの投稿 charsiuCat@social.mikutter.hachune.net

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

13:15:20

64DD,動くソフトあるんか……?

13:14:57
2020-07-21 20:16:21 上海蟹七咲@末代の投稿 JSR7saki@mstdn.maud.io

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

13:14:02

蟹さんから頂きました。

13:10:07
2020-07-23 13:07:45 こるもJSの投稿 cormojs@nayukana.info

「QAnonが陰謀論を駆使して国家転覆を図っている。既に政府内部に入り込んでいるぞ!」「ややこしいからやめなさい」

13:10:00

QAnon は知ってたけどピザ屋でドンパチやったのは知らなかった

13:06:22

QAnon と QArmy ですね。

13:06:04
2020-07-23 13:04:58 Masanori Ogino 𓀁の投稿 omasanori@mstdn.maud.io

QAnon、かるばぶさんが以前紹介していたあれか

13:01:24

“QAnonが知られたのは[..]Hillary Clinton(ヒラリー・クリントン)氏がワシントンD.C.のピザ屋を拠点に性的人身売買に関与していると非難[..]これを信じた者が武装してピザ屋に現れ、店の中でライフルを発砲[..]”

Twitterが右翼陰謀論を広めるQAnonを取り締まり、7000アカウントをすでに停止 – TechCrunch Japan jp.techcrunch.com/2020/07/23/2

Twitterが右翼陰謀論を広めるQAnonを取り締まり、7000アカウントをすでに停止
12:59:37

Twitterが右翼陰謀論を広めるQAnonを取り締まり、7000アカウントをすでに停止 – TechCrunch Japan jp.techcrunch.com/2020/07/23/2

Twitterが右翼陰謀論を広めるQAnonを取り締まり、7000アカウントをすでに停止
12:58:49

三菱UFJ銀、AIで書類3億枚をデータ化 難題「ホチキス外し」も自動で:時事ドットコム jiji.com/jc/article?k=20200722

09:38:44

中国、データ規制へ新法 外国企業も対象に: 日本経済新聞 nikkei.com/article/DGXMZO61883

中国、データ規制へ新法 外国企業も対象に
09:23:43

ソフトバンクG傘下のアーム、エヌビディアが買収に関心=報道 | Article [AMP] | Reuters jp.reuters.com/article/arm-hol

ソフトバンクG傘下のアーム、エヌビディアが買収に関心=BBG
07:02:38

Memory protection keys for the kernel [LWN.net] lwn.net/Articles/826554/

Memory protection keys for the kernel
07:02:01

Emulating Windows system calls, take 2 [LWN.net] lwn.net/Articles/826313/

Emulating Windows system calls, take 2
00:39:08
2020-07-23 00:29:01 Masanori Ogino 𓀁の投稿 omasanori@mstdn.maud.io

まほよは同人版から発売まで16年だから……(?)

00:26:15

RT @Ming_Mina@twitter.com:
何がEXTRA10周年だ
月姫なんてリメイク発表から10周年だぞ

twitter.com/Ming_Mina/status/1

22:35:14

そういえばどこかで,暗号化をする写像に値を突っ込んでもその写像が閉じてる写像だから暗号化した後も元の値はわからなくても群としての性質は残ってて加算とかできるみたいな理論聞いて天才か?となったことがあるな

22:33:40

ゲノム情報を暗号化したまま解析、プライバシーを保護 NECと阪大が実験(要約) - ITmedia NEWS itmedia.co.jp/news/spv/1907/23

ゲノム情報を暗号化したまま解析、プライバシーを保護 NECと阪大が実験(要約)
20:58:27

約50頭のクジラが打ち上げられて死ぬ アイスランドで謎の大量死 - ライブドアニュース news.livedoor.com/article/deta

約50頭のクジラが打ち上げられて死ぬ アイスランドで謎の大量死 - ライブドアニュース
20:52:25

“同社の弁護士は「京都アニメーションは独立独歩で40年近く積み上げてきた会社で、支援を受ける社風ではない。しかし、皆さんの思いに応えないのは違うということで開設を決めた」”

京アニが支援金受け付け口座開設 詳細はホームページに掲載 - 毎日新聞 mainichi.jp/articles/20190723/

20:51:44

京アニが支援金受け付け口座開設 詳細はホームページに掲載 - 毎日新聞 mainichi.jp/articles/20190723/

20:28:44

“京アニ” 社長「必死に戦う 世界中にアニメ届けるために」 | NHKニュース www3.nhk.or.jp/news/html/20190

20:24:34

末期の水か?

20:24:28

最期……

20:24:22
2019-07-23 20:23:48 ぎゃりーさんの投稿 Garry050@mstdn.maud.io

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

20:23:29

ボリス・ジョンソンがトランプと並ぶシーンとか今から想像するだけで笑いを禁じえない

14:51:19

どうしてそうなるの!?

14:51:13
2019-07-23 14:48:20 ろきの投稿 roamer7038@social.mikutter.hachune.net

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

14:46:45

富士総合火力演習に応募してたの完全に忘れてたけど当選うれしい

14:17:01

中華オタク腐女子の深すぎる世界「新撰組BLはOKだけど三国志はダメ」 | 文春オンライン bunshun.jp/articles/-/12961?pa

中華オタク腐女子の深すぎる世界「新撰組BLはOKだけど三国志はダメ」 | 文春オンライン
12:38:50

[サマー☆ウサミン]安部 菜々 | 株式会社ウェーブ hobby-wave.com/products/dt151/

[サマー☆ウサミン]安部 菜々| 株式会社ウェーブ
12:32:57

あのーーーっ!!!!!

12:32:51
2019-07-23 12:32:38 kb10uyの投稿 kb10uy@mstdn.maud.io

永遠にリポジトリ管理してくれそうなupstreamを打ってしまった

12:28:52

でもこれ下手したら第二の hagex 事件やな

12:28:34

わぉ

12:28:29
2019-07-23 12:25:59 rinsukiの投稿 rinsuki@mstdn.rinsuki.net

> インターネットの「ヤフーニュース」に掲載された格闘技のニュースをめぐって、利用者が投稿するコメント欄で、面識のない被害者の男性と意見が対立して実際に会うことになり、初めて会ったその場で暴行したということです。

すごwwwwwwwww

12:27:17

あったっけ……。

12:27:03
2019-07-23 12:23:08 うづきの投稿 uzuky@mstdn.jp

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

12:21:44

GSoC のひとは QEMU でやってた

12:21:34
2019-07-23 12:21:05 tSU_RooT@自鯖の投稿 tSU_RooT@hack.syscaller.jp

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

12:21:21

Linux® ファンデーション公認!

12:20:54

単純に違う libc 試したいだけなら Docker で alpine 建てるほうが手軽そう

12:20:29
2019-07-23 12:19:24 tSU_RooT@自鯖の投稿 tSU_RooT@hack.syscaller.jp

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

12:18:26

Gentoo はべつに OpenRC って決まってるわけでもなければ libc だって glibc ではなく musl の可能性あるしそもそも kernel からして Linux ではなく FreeBSD だったり Dragonfly BSD かもしれない。全ては貴方の選択です。

12:17:14
2019-07-23 12:15:51 雪餅の投稿 YUKIMOCHI@toot.yukimochi.jp

これは、Gentoo の人に助けてもらおう🙂

12:17:13
2019-07-23 12:14:01 undefの投稿 jadiunr@mstdn.maud.io

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

12:16:39

@neso それはそう

12:15:39

マイナンバーカードはその IC チップに入ってる証明書のパスワードとかが都合四つほど必要なのではい一律送付は中々難しそう

12:14:40

それマイナンバーカードの取得を今と違って義務化しなきゃいけなくなるんだけど,わりと難しい気がする

12:14:19
2019-07-23 12:12:51 チチブの投稿 neso@don.neso.tech

せっかくマイナンバーカードにICチップ入れてるんだから参政権を獲得する人に年度始めに一律でマイナンバーカードを発行(送付)して、それを個人認証キーにすればいいのでは

12:13:13
2019-07-23 12:12:52 Masanori Ogino 𓀁の投稿 omasanori@mstdn.maud.io

現状でもシステムに入力されるけれどログに残してはいけない種類の情報があるのでそこは問題ではないと考えている

12:13:13
2019-07-23 12:09:28 おったぺの投稿 opptape@mstdn.nere9.help

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

12:11:57

住民票を移さない性癖のひとはよくわかんないけども

12:11:24

住民票移してない人は本籍も移さないのでは。

12:11:02
2019-07-23 12:07:58 負けヒロイン@がんばらないの投稿 kelvin27315@mstdn.maud.io

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

12:10:32

でも確定申告は税務署に人間置くだけでいいけど選挙は自治体ごとどころか投票所とかはもっと小さい区分で設置するし中々難しいよなあ

12:09:39

完全に投票所から自由になる電子投票はそもそもムリではと思わなくもない。そもそもそれだとインターネットに接続する手法がある前提になっちゃうから。まあ確定申告と同じで,家からもできるがどこかに出向いてもできる,みたいな立て付けにしたらそこは解決するのかな。

12:07:50
2019-07-23 12:07:34 Masanori Ogino 𓀁の投稿 omasanori@mstdn.maud.io

s/ログが残る/ログが残らないシステムであることを保証するのが難しい/

12:07:50
2019-07-23 12:06:53 おったぺの投稿 opptape@mstdn.nere9.help

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

12:06:47
2019-07-23 12:05:03 Masanori Ogino 𓀁の投稿 omasanori@mstdn.maud.io

電子投票のためにゼロ知識証明やブラインド署名といった技法を使う研究はありますが、必要な性質を技術的に満たすことよりも、むしろ有権者が理解し、信頼の置ける手法として合意を得ることこそ困難な課題と考えています

12:06:39

電子化=インターネットではないからね。

12:06:28

それについてはべつに投票所のシステムを電子化するとかでいいんよな。投票率上げるためにインターネット越しでもやりたい,とかは実現できないけど,投票所が電子化するだけでも開票とかイッパツだしカウントミスは無くなる……が,それだけにしても先に挙げたヤツがあり難しいという話

12:04:58
2019-07-23 12:04:03 るいーね@末代の投稿 ruine@mstdn.maud.io

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

12:00:40

電子投票,参政権のある人間に確実に 1 つだけ投票権を付与するのはユニーク性が必要だけど,実際の投票自体は高い匿名性が必要なあたり,そもそも投票と計算機による実現の食い合せが悪そうすぎるな

11:58:42

英語の発音を真面目にしてたら笑うタイプの

11:58:24

地方だからというよりは下層の人間はどこでもそんなんばっかだおもう

11:58:01
2019-07-23 11:57:28 KAZU34@末代の投稿 KAZU34@mstdn.maud.io

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

11:54:30

まあアルファベットにくらべて日本語の手書き認識はかなり難しいのはそうだろうなという気がする(かなり下手な字とかあんまりケアできなさそう?

11:54:00
2019-07-23 11:53:45 Maya Minatsuki :neko_smiley:の投稿 mayaeh@taruntarun.net

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

11:53:55

@mayaeh なるほど……

11:52:19

@mayaeh 株式会社ムサシの読取分類機で開票してたはず……

11:50:57

地方の公立中学とかそういうタイプっぽい人間たくさんおったのでまあそうだろうなぐらいにしか思わんかった

11:50:24
2019-07-23 11:48:29 KAZU34@末代の投稿 KAZU34@mstdn.maud.io

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

11:50:24
2019-07-23 11:46:00 じんすけ(Jinsuke)の投稿 jnsk@mstdn.jnsk.info

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

11:44:52

libreboot は fork

11:43:56
2019-07-23 10:24:14 Masaki Haraの投稿 qnighy@qnmd.info

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

11:41:15
2019-07-23 10:42:59 こるもJS(末代)の投稿 cormojs@mstdn.maud.io

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

11:40:52

こわ

11:40:49
2019-07-23 10:42:05 よみたそまるの投稿 yomi@mstdn.maud.io

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

11:40:49
2019-07-23 10:38:47 よみたそまるの投稿 yomi@mstdn.maud.io

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

11:40:36
2019-07-23 10:31:57 kb10uyの投稿 kb10uy@mstdn.maud.io

それを効率的にやりたいなら現状C++ぐらいしか選択肢はないと思う

11:40:35
2019-07-23 10:31:36 kb10uyの投稿 kb10uy@mstdn.maud.io

modula<int, 17> のようなテンプレート引数が取れる言語は今の所そう多くはないので……

11:39:37

Kernel/VM 勉強会でその方発表されてたので YouTube のアーカイヴとかみてみてね > かるばぶさん

11:38:58

coreboot の GSoC は今年日本人が参加してるみたいで大変よろこばしいよ。

11:38:26
2019-07-23 11:08:57 Masanori Ogino 𓀁の投稿 omasanori@mstdn.maud.io
11:38:02

どうしようもないじゃねんじゃ

11:37:36

投票者より21票多い…選管「どうしようもない」 兵庫:朝日新聞デジタル asahi.com/articles/ASM7Q45RTM7

投票者より21票多い…選管「どうしようもない」 兵庫:朝日新聞デジタル
10:56:24

‪ヤフオク!で取引相手に住所送ってお金の支払いまでやったところで「在庫無くなったんで返金します」とか言われてちょっと怒ってる。個人情報取られ損じゃん。返金だけでいいとか思ってるのか。‬

02:53:01
2019-07-23 02:52:39 Giraffe Beerの投稿 giraffe_beer@mstdn.maud.io

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

02:51:43
2019-07-23 02:49:29 らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエの投稿 lo48576@mastodon.cardina1.red

この言葉を発して罰当たりにならないの、祀られる当人であるところのおるみん氏だけでは

02:51:37
2019-07-23 02:50:28 大破の投稿 musashino205@mstdn.maud.io

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

02:51:11

まず祀られてないんですが!

02:51:00
2019-07-23 02:48:57 ほたの投稿 hota@mstdn.maud.io

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

02:48:15

部屋にある賽銭箱と鳥居が邪魔。

02:42:45

kb10uy さんがめっちゃ寝るぞって感じの post してからしばらく経ってるのに星が飛んできた。寝て。

02:40:49

これ Namecheap?

02:40:34
2019-07-23 02:39:44 ほたの投稿 hota@mstdn.maud.io

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

02:38:42

じゃあ年イチね……。

02:38:14

そんなあ

02:38:08
2019-07-23 02:38:01 ほたの投稿 hota@mstdn.maud.io

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

02:37:53

02:37:43

ほたさんチには三日に一度ぐらいの頻度ならバリュードメインを装おってスパム送ってもバレないってことね!?

02:35:12

それべつにほかのところでもできそう

02:35:03
2019-07-23 02:32:55 Takusun :favicon:の投稿 takusun@mstdn.maud.io

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

02:32:22

なんか GMO に対する不信感が拭えない

02:31:52

お名前.com は死ぬほどメール来るし自分に関係ない更新お知らせメールとかもくるときある

02:31:21
2019-07-23 02:30:20 するすすの投稿 su_rususu@mstdn.maud.io

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

02:31:20
2019-07-23 02:29:55 するすすの投稿 su_rususu@mstdn.maud.io

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

02:28:00

@Otakan951 えへへ

02:27:41

ぜったい GMO もうつかわないな

02:25:46

@Otakan951 どうして……

02:25:34
2019-07-23 02:24:40 Giraffe Beerの投稿 giraffe_beer@mstdn.maud.io

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

02:25:25

あーあとペリノア王

02:25:03

Wikipedia みたらそれに加えてユーウェイン卿,パロミデス卿が居るらしいけど完全にこの二人知らんな

02:24:10

ベディヴィエール卿もだ

02:23:57

ガレス卿,ボールス卿,ラモラック卿とかだな

02:23:19

まだ 8 人しか挙げられてないな

02:22:49

あれ,あと円卓って誰いるっけ。モードレッド卿とトリスタン卿,アグラヴェイン卿,これで何人?

02:20:17
2019-07-23 02:19:05 upsilonの投稿 upsilon@m.upsilo.net

@orumin 有楽町マルイです!

02:20:12

@upsilon なるほど!

02:20:03

ケイ卿はいまアニメやってる『ロード・エルメロイⅡ世の事件簿』の原作のおかげで多少は広まったのではなかろうか。アニメじゃ出なさそうだが。

02:19:01

ラーンスロット卿はなあ

02:17:58

これどこでみれるの!

02:17:54
2019-07-23 02:16:54 upsilonの投稿 upsilon@m.upsilo.net

先週行った「色づく世界の明日から×凪のあすから」コラボ展

色づく世界の明日から×凪のあすから COLLABORATION EXHIBITION 入口イラストパネル
02:17:28

ガラハッド卿やパーシヴァル卿とかの知名度は低いままだけど(二人とも聖杯探索で大きな役割を果たすため原典での知名度はバツグンなのだが

02:15:42

アーサー以外の円卓の騎士を実は名を知らないひとは多かったはずなので知名度向上に果たした役割は大きい

02:13:05

円卓の騎士が『Fate/Grand Order』のミームに汚染されている……。私は悲しい……。

02:12:12
2019-07-23 02:10:17 zgock999の投稿 zgock999@mstdn.maud.io

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

02:11:49

サー・ガウェインといえば正午に力が三倍になるとも言われる円卓の最優

02:10:58

『ガウェイン卿と緑の騎士』などに出てくるらしいですね,segg

02:09:06

segg は中英語などで man を意味するらしい

02:07:53

調べたけど自動車の Koenigsegg は創業者の家名から来てるし本当にドイツ語の König と同根の語から来てる気がするな。

02:05:51

ゲルマン語だからね。

02:05:02

ドイツ語で王を意味する König がケーニッヒと読んでたまに Koenig と綴られるのとおなじ

02:04:02

スウェーデン語がどうというよりはその oe はドイツ語とかにも使われるウムラウトの ö のつもりのヤツなだけだと思うよ。

02:02:50
2019-07-23 02:00:59 Giraffe Beerの投稿 giraffe_beer@mstdn.maud.io

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

02:02:50
2019-07-23 02:00:37 Giraffe Beerの投稿 giraffe_beer@mstdn.maud.io

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

02:01:24

‪アウトドアて便利そーって思ってポチったナイフが明日届くっぽくてすこし楽しみなんだけどなんか凶器になりうるものとか話題にしづらい世間になったな‬

02:00:06

ほたパック

02:00:02
2019-07-23 01:56:13 ほたの投稿 hota@mstdn.maud.io

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

01:34:47

対消滅させてどっちの記憶も消しちゃおう

01:34:31

これすき

01:34:26
2019-07-23 01:32:37 箱山の投稿 pacochi@pawoo.net

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

01:31:40

理屈を捏ねてけ

01:31:17

転生の場合,赤子からやるなら一般に自我を持つまでのところはさっくり流しちゃうからその間にその世界でのニュアンスを内在化させたと考えると無理はあるが説明はつくな

01:30:15
2019-07-23 01:29:59 ツインスター・サイクロン・ランナウェイは3/18発売ですよ!?の投稿 motorailgun@mstdn.maud.io

地球からの転生者のばあい破綻しません…?

01:28:56

指数って言語の指小辞と同じである語とかに小さく付けるものみたいなニュアンスなんだろうな,と思うと,表記として数字に肩付き数字みたく小さく書けば指数関数ではありそうなので,それが数学的にどういう意味の表記かを再定義すれば語の表層的な意味を壊さずにイケそう

01:26:24

『まちカドまぞく』を百合としか認識してなかった

01:25:32

レペゼン指数

01:24:54

そりゃもう,話数に対して指数関数的に頻度が増加するに決まってるよね!(言いがかり

01:24:26
2019-07-23 01:23:48 ぴけぴけ@Skebなど1件作業中の投稿 pikepikeid@mstdn.maud.io

指数関数的に増加が何回出てくるかが楽しみだな(?

01:22:55

幾何級数的みたいな語彙がなかったんだなと思うとほんわかしてきた。がんばれ少年みたいな。

01:22:13
2019-07-23 01:21:57 ぴけぴけ@Skebなど1件作業中の投稿 pikepikeid@mstdn.maud.io

なんか「凄いワード」としての指数関数大好きかよ。厳しい出来でむしろ楽しくなってくるやつじゃん。

01:21:38

書きながらわからんくなった

01:21:31

我々の宇宙では質量だけでなくその物体の速度もまたその物体のエネルギーに関係するように,半径が増大しても円の面積は増えるが見掛け上に変化があるのではなく重力として変化するみたいなのが支配の中心にある宇宙

01:15:09

「まあチャンピオンだし,刃牙だし……」って言われるとそうだねってなって受け入れるしかない

01:14:46

そういえば板垣先生とチャンピオン編集部は何を思ったのかイキナリ『グラップラー刃牙』(シリーズの初作)の 1 話をリメイクして本誌掲載した上にそのまま連載してたけど,あれは一体どゆことなの……。

01:10:30

刃牙のアレ,衝撃的分散させる前に一発目でまず足折れて衝撃を捻り込んで分散どころじゃなくなりそう

01:09:28

べつに我々の宇宙とは異なる物理定数や諸法則が支配する宇宙を前提にした小説はいくらあっても良いけど,読者の実感が湧かない世界をどのように実感させるかという大変筆力の必要そうなカンジになるな。あとそうなってる説得力。ハード SF の大御所になれそう……。

01:06:40

01:05:56

あっ!刃牙のやつ三点じゃなくて五点だったわ!!!

01:03:46

たぶん『刃牙』シリーズを読んだ読者なら 5 階でも三点着地なら無傷でイケることをご存知だとは思いますが……(漫画を鵜呑みにするな

01:03:00

5 階はともかく 3 階なら……みたいなとこある。でも建物によって 1 階ぶんの高さ違うしなあ

01:00:03

なんで厳しいとおもってるのに読み進めちゃったものなの

00:59:44
2019-07-23 00:58:01 ツインスター・サイクロン・ランナウェイは3/18発売ですよ!?の投稿 motorailgun@mstdn.maud.io

昨日?言っていたなろうですが、とうとう円の面積が半径に対して指数関数的に増えるなどと言い出したのでさらに厳しくなっています

00:59:36
2019-07-22 04:27:47 ツインスター・サイクロン・ランナウェイは3/18発売ですよ!?の投稿 motorailgun@mstdn.maud.io

なろうを読んでいたら「空気抵抗が指数関数的に増加する」と書いてあり厳しくなってきました…

00:57:54

金増やしたい人はせこせこと節約して端金を貯蓄に回すよりは資産運用とか学んだほうがよさそう。というか長生きしたいとしてもそれはそれでなおさらそういうの勉強してお金増やすほうが趣味としても捗るのでは。

00:51:08

古池や古い池は古池や

00:50:24

@boronology s/近くのカルディが/近くのカルディには/

00:49:56

@boronology 近くのカルディがどこもなくてアレ(カーニバル行けばいいのか

00:36:48

575bot v.s. this is not haiku bot

00:36:35
2019-07-23 00:35:37 Maya Minatsuki :neko_smiley:の投稿 mayaeh@taruntarun.net

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

00:34:42

『鋼の錬金術師』で焼死体を作って偽装死を諮ったシーンがあるけど,真面目な話焼死体なんて見分けは付かんと思う。DNA 鑑定が出現する前は歯型の治療跡とかぐらいしか同定できる要素なかったんでは。みんな燃えるからね。

00:29:19

数年前からショカコーラを成城石井で見掛けないので泣いてます

00:26:19

@rinsuki わかる,わかるし結果論なのだが,手は治るが命は……となる(でもそれを即座に考えて飛び降れるヤツなんてまあおらんやろな

00:22:28

そんな威圧感で中学生しばいてたのか

00:22:14
2019-07-23 00:19:03 わおの投稿 nao@mstdn.maud.io

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

00:22:13
2019-07-23 00:17:28 わおの投稿 nao@mstdn.maud.io

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

00:21:57

三階からでも運が良ければ骨折程度だったりしたのかな……。

00:21:33

あの感じだと飛び降りるしか方法なさそうだよなとおもってたら助かったひとはやっぱそうなのか

00:21:07

京アニ放火「2階から飛び降りた」迫る黒煙、決死のダイブ 男性社員が証言   - 産経ニュース sankei.com/west/news/190722/ws

00:16:06

そんな周囲を威圧するヴィジュアルしてるの。こわ……。

00:15:53
2019-07-23 00:15:42 わおの投稿 nao@mstdn.maud.io

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

00:15:28

一番最近買ったゲームは……→MSX のカセットとドリームキャストのソフト

00:14:21
2019-07-22 18:02:16 おさの投稿 osapon@misskey.io

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

00:13:57

アニメ会社放火「現場は十分な防火対策」京都市消防局 | NHKニュース www3.nhk.or.jp/news/html/20190

00:11:18
00:11:00

京アニ放火、現場に包丁6本とハンマー 台車も放置:朝日新聞デジタル asahi.com/articles/ASM7Q4HK2M7

京アニ放火、現場に包丁6本とハンマー 台車も放置:朝日新聞デジタル
20:36:52
19:57:05

スッた。

19:34:11

そりゃあ 17 歳ですからね。

19:34:02
2018-07-23 19:32:50 SHIMADA Hirofumiの投稿 shimada@mstdn.maud.io

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

19:32:08

情報処理技術者試験,申込みステージで敗北した

19:31:14
2018-07-23 19:30:22 白坂/pepepperの投稿 reiden@mstdn.maud.io

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

19:30:23
2018-07-23 19:29:42 Masanori Ogino 𓀁の投稿 omasanori@mstdn.maud.io

秘密の質問、通っていた小学校の名前や母親の旧姓や最初に飼ったペットの名前を突然公言できなくする悪い文明

19:29:40
2018-07-23 19:29:22 ほたの投稿 hota@mstdn.maud.io

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

19:29:09
19:29:01
2018-07-23 19:28:31 ほたの投稿 hota@mstdn.maud.io

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

19:28:01

秋の OSC いつ

19:26:26

末代の園児の保育する羽目になったほたママ可哀相

19:25:57
2018-07-23 19:22:05 ほたの投稿 hota@mstdn.maud.io

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

19:25:11

19:00:30

ゆうちょダイレクトの秘密の質問の回答は日本語しか使えないの本当不便だなと思いつつめちゃくちゃな名前のものを生成した

18:58:23

秘密の質問はそろそろ第二パスワードとか名乗ったほうがいいし使える文字の制限も減らせ

18:57:52
2018-07-23 18:57:43 かるばぶの投稿 babukaru@mstdn.maud.io

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

18:57:10

それまえからそうだよ > ひみつのしつもん

18:56:54
2018-07-23 18:53:23 unaristの投稿 unarist@mstdn.maud.io

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

18:56:53
2018-07-23 18:51:04 unaristの投稿 unarist@mstdn.maud.io

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

18:56:53
2018-07-23 18:49:14 unaristの投稿 unarist@mstdn.maud.io

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

18:56:52
2018-07-23 18:48:51 unaristの投稿 unarist@mstdn.maud.io

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

18:55:55

高学歴を原義通り取ると博士号取得者や修士号取得者がそんなに多いわけではないので(というか博士いるの?)そうかなって感じ。いわゆる学校歴として入学試験での偏差値の高い学校に所属する人間というのを高学歴と言うのならば,日本全体での平均に比して割合は多めかもしれない。

18:54:08
2018-07-23 18:52:52 umikaki5017の投稿 umikaki5017@mstdn.maud.io

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

18:53:07
2018-07-23 18:25:13 Masanori Ogino 𓀁の投稿 omasanori@mstdn.maud.io

私ひとりで行ったわけではなく、日本人n人で行って、日本人がn人来たと紹介されたにも関わらず、休憩時間に私だけ同胞かどうか確認されたのでよほどのことと思われる

18:53:04
2018-07-23 18:23:18 Masanori Ogino 𓀁の投稿 omasanori@mstdn.maud.io

ニイハオの件については、中国人からも「君はもしや中国から来たのではないか?え、違う?日本人?両親は?日本人?えっ」みたいなことを言われたので私の容姿はよほど中国人らしく見えるらしい

18:53:04
2018-07-23 18:20:34 Masanori Ogino 𓀁の投稿 omasanori@mstdn.maud.io

時間帯に関係なくボンジュールって言いまくってたら「今はボンソワールだよ」って教えてくれたり「ニイハオ!え、日本人?ポケモン作ってくれてありがとうな!」って話しかけてくれるスーパーの店員さんは知らない人に入りますか

18:50:06

みんなのヒロインだよ〜

16:40:03

これが優秀な博士後期課程(豫定)か

16:39:22

ろきくん……

16:38:57
2018-07-23 15:42:55 ろきの投稿 roamer7038@social.mikutter.hachune.net

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

16:38:54
2018-07-23 15:43:08 ろきの投稿 roamer7038@social.mikutter.hachune.net

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

16:38:50
2018-07-23 15:45:31 ろきの投稿 roamer7038@social.mikutter.hachune.net

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

16:38:37
2018-07-23 15:37:11 ろきの投稿 roamer7038@social.mikutter.hachune.net

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

16:38:35
2018-07-23 16:37:35 ほたの投稿 hota@mstdn.maud.io

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

16:38:33
2018-07-23 15:40:04 ろきの投稿 roamer7038@social.mikutter.hachune.net

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

16:36:56

マジかよ

16:36:52
2018-07-23 16:08:05 白坂/pepepperの投稿 reiden@mstdn.maud.io

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

15:49:00
2018-07-23 15:16:26 zgock999の投稿 zgock999@mstdn.maud.io

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

15:48:12

?????

15:48:07
2018-07-23 15:28:36 耳はむ配信禁止の投稿 Common_Lisper@mstdn.maud.io

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

15:14:06

にゃーん

15:12:03

おなかつよいと信じてるからあんまり気にしない

15:11:23

潔癖症の人を否定するものではないけれども,私自身のスタンスとしてはですね

15:11:06

潔癖症とかバカバカしいからなんでもいいよ

15:10:47

@metalefty 一部のパソコンオタクが Laptop の黎明期にデカめのやつをそう読んでた感じする

15:10:17
2018-07-23 15:10:13 めたの投稿 metalefty@social.mikutter.hachune.net

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

15:09:05

お気付きかもしれませんが私の tweet や toot は laptop で統一されています。

15:08:18

ノートパソコンのほうが和製英語で Laptop は一般的な語だと思うけどな……

15:07:58
2018-07-23 14:55:42 VALTAXの投稿 baltan78@mstdn.maud.io

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

15:07:56
2018-07-23 14:55:14 VALTAXの投稿 baltan78@mstdn.maud.io

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

14:36:24

エストニアのタリン工科大学も TUT だな

14:35:36

MIT もたくさんあるよ

14:35:31
2018-07-23 14:35:22 金具✅の投稿 cobodo@mstdn.kanagu.info

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

14:35:05
2018-07-23 14:34:58 金具✅の投稿 cobodo@mstdn.kanagu.info

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

14:34:53

南アフリカの国別 TLD が .za なのをさっき知った。ツワネ工科大学のおかげ。

14:34:30

Theo de Raadt は怖すぎる

14:33:29

おるみんさんはておくれではないからなあ

14:33:18

奈良大学とか?

14:33:03
2018-07-23 14:32:41 めたの投稿 metalefty@social.mikutter.hachune.net

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

14:33:02
2018-07-23 14:32:21 めたの投稿 metalefty@social.mikutter.hachune.net

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

14:32:33

teo.ac.jp はなくても teo.edu とか teo.ac.〈国別 TLD〉はあるかもしれない

14:32:00
2018-07-23 14:31:53 金具✅の投稿 cobodo@mstdn.kanagu.info

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

14:31:50

TUT は南アのツワネ工科大学やフィンランドのタンペレ工科大学のパクりだからダメ。

14:30:08

ちなみに Google 検索で tut と入力した時点で候補に出るのは東京工科大学

14:29:43

でも両方とも学校設置した時点だと junet があるかないかだからドメインとかは後付けだしなあ

14:29:21

東京工科大学は teu.ac.jp ですね

14:29:19
2018-07-23 14:28:57 あやふみの投稿 afm@mstdn.maud.io

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

14:28:25

TUT を自称しはじめたのはどっちが先なんだろ

14:27:47

TUT は 1976 年設置だけれども TUT は 1986 年設置か

14:27:06
2018-07-23 14:26:48 あやふみの投稿 afm@mstdn.maud.io

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

14:27:00

県立〈自治体名〉大学はあちこちありがち

14:26:45
2018-07-23 14:26:22 めたの投稿 metalefty@social.mikutter.hachune.net

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

14:26:29

東京工業大学と東京工科大学の紛らわしさ

14:25:51
2018-07-23 14:24:59 Masanori Ogino 𓀁の投稿 omasanori@mstdn.maud.io

/東京.*大学/

14:25:37

まあ学校法人帝京大学と学校法人帝京平成大学はどっちも帝京大学グループに属してるのですが

14:23:19

帝京平成大学と帝京大学って同じ大学法人が運営してるかと勘違いするよね

14:21:16
14:19:50

大阪大学 基礎工学部/大学院基礎工学研究科 のサイトの跡地 >> es.osaka-u.ac.jp/

大阪大学 基礎工学部 / 大学院基礎工学研究科 - School / Graduate School of Engineering Science
14:19:13

七帝大と言えば,そういえば大阪大学は新しい CSIRT の記事を出した三日後に基礎工学部のサイトがスパムサイトにリダイレクトするヤバいページに書き換えられたらしいですね……。

14:18:04

皇居 Imperial Palace とか京都御所 Imperial Palace Gosho とか帝国ホテル Imperial Hotel とかめっちゃいいよね

14:16:25

Royal City もいいんだけどやっぱり Imperial City のほうが良いよね

14:15:53

東夷大学,これもアリ

14:15:38
2018-07-23 14:15:11 USA皇帝ノートン2世うさうさ陛下の投稿 usa@mstdn.jp

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

14:14:16

皇都大学ええやん

14:14:08

皇都大学,皇国大学,江都大学,東都大学などの案もある

14:13:33

じゃあ帝国大学ね

14:08:30
2018-07-22 17:54:35 ほたの投稿 hota@mstdn.maud.io

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

14:03:05