04:30:46
icon

04:40:54
icon

04:44:11
icon

04:44:25
icon

04:48:33
icon

そういえば、今って少し前みたいに「ゲームを作りたいのでプログラミング出来るようになりたい」って子(の量)ってどうなってるんだろう?><(何となくそういう子減ってそうなイメージ>< (プログラミングしたいって子は増えててもゲームがきっかけじゃない人が多くなってそうなイメージ><))

04:52:30
icon

ゲームの開発の方はもう(特に低レベルをいじる)プログラマが全面に出てこない感じのものにどなってってるかも?><(ゲーム作りたいって人と比べるとゲームエンジン作りたいって人少なそうみたいな意味で><(既存のゲームエンジン使うプログラマももちろんプログラマだけどなんというかこう文字数

04:58:08
icon

何がいいたいかというと、 ゲーム作ってみたいって子から見えるゲーム作る人が、(プログラマだけど)プログラマとしてみるんじゃなく『ゲーム作る人』であって、たしかにプログラミングするんだけど、それは目的ではなくて・・・みたいに見える21世紀かも?><;

05:01:38
icon

90年代でも『ゲーム作りたい人』と『ゲームのプログラミングしたい人』ってかなり違う人々だった気がするけど、後者が より(ゲームする人から)見えなくなってってて、後者になりたい人減ってそうって思った><(思っただけ><;)

05:03:41
icon

"なりたい"と"なった"で混乱してる文になっちゃった><;

05:04:43
icon

もういい><;(人間語難しい><;)

09:06:42
icon

@co1924616 そうじゃなく、それで時折見える・・・は前者の事で、オレンジが言ってるのはゲームエンジンから作る(むしろゲームエンジンを作る)みたいなの>< 「ゲーム作ろうUnity使おうC# 覚えなきゃ」 じゃなくて 「Unityみたいなの作ろう」の方><

09:09:35
icon

ゲームそのものじゃなくゲームエンジンとかミドルウェアに「すごい・・・カコイイ・・・作ってみたい」ってなる子って(元からだろうけど)あんまりいないかもみたいな・・・><

09:12:33
icon

90年代なら、ゲームを見た時にゲームエンジンがすごいとか、サウンドドライバすごい・・・とか、ゲームしててそういうことに出会う場面多かっただろうけどどんどん減ってるよねみたいな・・・><(ハードウェアを正しく抽象化出来てて未来に進んでていいことだけど><)

09:15:22
icon

ニコ動で1980年代のハードウェアのサウンドドライバをいまさら開発して、ものすごい音質で鳴らして「しゅごい・・・><」ってなるのあるじゃん?>< たぶんだけどそういうの小学生に見せてもたぶん意味わからないじゃん?>< たぶん「しゅごい」って言ってるのアラサー以降の世代じゃん?><

09:16:58
icon

サンプル数1でオレンジの相互フォローで20代の人も居るけど><;(でも、たぶんそんなに多くないかも?><;)

09:19:06
icon

メガドラのソニックシリーズの「セ~ガ~」のサンプルレートの違いに気づいて感動できる人何人居るのか!?><(それはオレンジだけかもしれないけど><;)

09:22:23
icon

@co1924616 開発ツールというかゲームエンジンというか低レベルプログラミング>< よりハードウェア(とかOSとか)に近い側のプログラミング>< 例えば紙芝居なゲームで、紙芝居の絵とシナリオスクリプトを書くほうじゃなく、絵とスクリプトから実際にゲーム動かす方><

09:24:18
icon

@co1924616 もっと超シンプルに誤解を恐れずに言うと、「RPGツクール使ってゲームを作る方」ではなく「RPGツクールを作る方」のこと><

09:31:14
icon

@co1924616 うん><; それを言いたかった>< なので今10代とかの世代の人だと、ハードウェアに近い方がどうおもしろいのかとかわかりにくいかもだし、ゲーム作りたいんであってプログラミングしたいわけじゃない・・・って傾向が進んで、さらにプログラマになりたい人との溝が><

09:34:20
icon

セ~ガ~は本題と全然アレだけど一応><; twitter.com/orange_in_spac… twitter.com/orange_in_spac… twitter.com/orange_in_spac…

09:40:31
icon

@co1924616 うん><; でもプログラミングが楽しい人って、ゲーム作るよりもゲームエンジン作る方が楽しい場合があるような人々だったりするかも・・・>< 80年代辺りまではそれほど分断されてなかった感じだけど><(だいたいプログラミングしたい人がゲーム作ってたから><)

09:50:52
icon

@co1924616 ゲームエンジン全盛の時代だし、低レベルからなんかつくろうって人そんなにいなそう><(ゼロから作ったらクロスプラットフォームに出来ないし><(互換性を持たせる部分から作るんだから当たり前だけどプラットフォームごとに作らないといけない><;))

14:46:05
icon

14:47:37
icon

14:47:43
icon

14:47:47
icon

14:47:51
icon

14:48:03
icon

乱気流><;

14:52:54
icon

エアラインパイロットは数十年の範囲では残りそう>< NASAが研究してるのみたいに乗務するのは一人で補助は遠隔でって形式には変わるかもしれないけど><

14:53:54
icon

飛行機|アクティビティ紹介|【公式】キッザニア東京(KidZania Tokyo) kidzania.jp/tokyo/activity…

14:54:55
icon

音声でのATCはほとんど無くなってるかもしれない・・・><

15:00:12
icon

キッザニアでのパイロットのお仕事って操縦の面ではどうしてるんだろう・・・?><;(言われたとおりに数字をあわせるだけなの?みたいにならない・・・?><;(ものすごく本格的すぎると計算できなくて出来ないだろうし、オートパイロット使わないような飛び方じゃ嘘になるし・・・><))

15:37:31
icon

15:38:43
icon

RJAH 060600Z 30021G34KT 9999 VCBLDU FEW030 14/M14 Q0997

15:38:55
icon

VCBLDU><

15:39:13
icon

15:39:17
icon

15:39:45
icon

成田も風塵だ><;

15:54:06
icon

15:54:10
icon

16:03:44
icon

筑波山の上の方だけ見えて下が霞んでるけど、つまり風塵で霞んでる?><

17:48:30
icon

18:09:12
icon

18:12:17
icon

スマホの気圧計、気圧急上昇してるけど、成田も羽田もP/RRついてない・・・><(微妙><)

20:11:22
icon

ETS2で通った事ある><

20:12:50
icon

20:15:39
icon

それよりも、最近のGoogle、勝手にキーワード削って全然違う検索結果を上に出すのやめてほしい・・・><(後ろにくっつけるならまあいいけど、なんでキーワード削った全然関係ないのを上に出すんだか・・・><)

20:20:45
icon

その仕様のせいで、もうどの検索でも完全一致じゃないと使い物にならないから、画像検索とかでも完全一致使いたい・・・><(なんで出来ないの?><) あと期間指定検索と完全一致検索を両方指定したいのに、うまくいかず排他になるのムカつく><#

20:21:18
icon

----キリトリ----

20:26:03
icon

気象クラスタの人、ひまわりの高頻度の16時前後ごろの可視合成の葉山とか房総半島南東沖見たら面白いかも?>< なんかそこの東西に長い濃い白い線みたいな雲に沿って乱気流出てたっぽい><

20:26:34
icon

ねむくなてきた><

20:28:17
icon

20:28:37
icon

20:29:22
icon

チョコミント好き><

20:29:48
icon

20:31:56
icon

オレンジの場合は、味の異文化許容で、変わった味で癖があって「!?><;」ってなっても許容してしまう><;

20:35:19
icon

そういえば、ペヤング パクチーmaxをこの前食べてみたけど、ベトナム原産の袋麺のパクチー焼きそばと比べるとパクチー度が低いしパンチもないし、なんかシャンプー食べてるみたいな味だった・・・><(シャンプー味おいしい><)

20:42:05
icon

ねむい><