02:37:33
icon

@cuezaku オレンジは余韻も何も盛り上がりも何も無い感じかも>< フェードアウトする前の元のレベルすらなくて仙人みたいな感じ><

02:39:18
icon

オレンジは無宗教で無神論者だけど、仏教だったら悟りを開いた状態?><; 悟りを開いた仏教徒は頻繁にぶち切れたりしないだろうけど・・・><;

02:43:14
icon

TL上にも就職決まらないまま大学卒業決まっちゃってどうすんだ状況の人とか、研究室で浮いててどうにもならないんよの人とか居るけど、バイトしたり自動車免許取れたりしてる程度には普通の事できてるじゃん?><

02:43:43
icon

世間一般的なそういうことが出来ない上に、自分も周りからもそういうことすら諦められてるオレンジから見るとよくわかんない><

13:10:17
icon

どのようにSNSは死を迎えるか:Friendsterで検証 http://t.co/spzX1Et3yg wired.jp/2013/03/05/fri…red_jpさんから

13:32:13
icon

Webkit採用の「Opera」Androidベータ日本語版の各機能使い方レビュー - GIGAZINE gigazine.net/news/20130306-…

Web site image
Webkit採用の「Opera」Androidベータ日本語版の各機能使い方レビュー
13:55:04
icon

@cuezaku 映像どんな感じかわかんないけど、自分の方に飛んできたある程度の速度のデブリを蹴ればそれが軽いものでも十分加速できるかも?>< 言い方を変えると単なるデブリとの衝突とも言うけど><

14:03:43
icon

そういえばPSO2って重力のこと何も考えてなくて、違う星でも重力同じでそれは偶然として、宇宙船内も同じでそれは重力発生装置かなんか付いてるとして、なぜエルダー戦のデブリの上でも1G?>< ていうか空気は?><;

14:07:02
icon

スペオペは、そういうの適当なの多そうだけど、スペースデブリ上で1Gで宇宙服着てない生身の人間が戦うスペオペってあるの?><;

14:08:59
icon

ていうかPSO2、何故か空中静止するし反動ないし突っ込んだら負けかも?><;

14:11:50
icon

ていうか、アークスシップは崩壊しても強力な重力発生装置は有効とかの設定だとすると、デブリ同士でくっついて戦闘どころじゃない状態になっちゃうし、エルダーが接近した時に張り付いちゃうよね?><;

14:14:29
icon

@cuezaku PSOのフォトンってスターウォーズのフォースのオマージュだけじゃなくミノフスキー粒子のオマージュでもあるのかも?><;

14:18:18
icon

壊したアークスシップの残骸の重力発生装置で塊魂化するダークファルスエルダーさん・・・><

14:25:59
icon

@cuezaku そういう便利な説明用の設定なんだろうけど、宇宙空間でデブリ上に1Gで立って戦闘するのの説明に使うのは無理がありそうというか何も考えて無さそうだし、ガンダムシリーズですら追いつけないレベルのめちゃくちゃ度かも?><;

14:31:37
icon

PSO2のジャンプのしかた最初すごく違和感あったけど、よく考えたらあのジャンプの挙動ってソニックのジャンプと同じかも?>< ていうか、同じアルゴリズムというか計算なのかな?><

14:32:18
icon

14:47:23
icon

14:51:06
icon

@cuezaku よく考えたらPSO2にまともな物理演算エンジン導入してそれっぽくしたらkfの月面基地マップぽくなるのかも?><

14:56:54
icon

@cuezaku あのマップ、もっと上下方向の空間広げてショットガンとかでもっと高く飛べるようにして、かわりに天井付近に接触するとダメージ受ける突起物つけて、反動で飛び過ぎると死んじゃうようにしたらもっとおもしろかったのかも><

15:03:38
icon

@akaganesaru 空中でショットガンとかロケットランチャー撃つと反動で後ろに飛ばされておもしろい><><

15:11:28
icon

15:15:33
icon

そういえば昔は電子メールって言ってたのに、携帯普及しはじめの頃はEメールって言う人ばかりになって、また最近電子メールっていう人率が増えた気がするけど気のせい?>< Eメール言われ始めた頃、なぜイングリッシュ?><って違和感あった><

15:21:00
icon

ストリーミング対応クライアントだとホーム取得API15で十分足りた><

15:27:26
icon

Androidの開発者が日本人のアプリのクラッシュレポートって日本語でいいんだよね・・・?><

15:32:37
icon

@cuezaku 草食系障碍?><;

15:41:33
icon

回避性パーソナリティ障害 - Wikipedia ja.m.wikipedia.org/wiki/回避性パーソナリティ障害

15:42:06
icon

妄想性パーソナリティ障害 - Wikipedia ja.m.wikipedia.org/wiki/妄想性パーソナリティ障害

15:43:16
icon

多言語URL嫌い><#

15:47:08
icon

パーソナリティ障害でオレンジが当てはまりそうなのこの2つかも?><;

15:58:40
icon

@cuezaku 達成感みたいな感じでいうならプログラミングすると「動く」「動かない」のシンプルな2つの結果が返ってくるから出来た出来ないの基準がシンプルで納得しやすくて達成感得やすいかも?><

16:01:24
icon

なぜオレンジ語は冗長度が凄まじいのか・・・><

16:06:50
icon

16:07:01
icon

Σ><

16:08:00
icon

全部CGじゃなかったのか><;

16:17:53
icon

@numpad0 2001年みたいなマグネットシューズが一番納得できそうな設定だけどそうなると空気が><;

16:18:51
icon

16:19:25
icon

ケーキに便利そう><

16:28:42
icon

@numpad0 腕をつき出してくる攻撃受けた時に酸素吹き飛びそう><;

16:33:26
icon

オレンジが初めてケーキ作った時、アラザン大量にかけ て銀ギラにしたの思い出した><

16:41:17
icon

そういえば昨日avaしてたらFF(TK)有りの部屋で放置というか交戦地域と関係ない場所に隠れて全く戦闘しない味方がいたから戦力でそいつ攻撃した><

16:43:50
icon

x戦力 o全力 ><;

16:53:23
icon

敵より味方に憎しみがわく場面多すぎるし、めちゃくちゃ恨むと別の部屋で敵チームに見つけた時にそいつ集中攻撃する>< 基本的にオレンジが憎しみを持つ相手は芋る人だから動き見て空爆したりって狙ってその一人を集中攻撃しやすい><

16:57:43
icon

16:57:49
icon

16:58:53
icon

16:59:38
icon

16:59:43
icon

17:04:04
icon

花はいろいろあっても葉っぱは葉緑体の色だから緑じゃないと葉っぱじゃないじゃん?>< ・・・と思ったけど枯れたら色変わるね・・・><(茶色にカラカラに枯れて茎が伸びて綿毛をつけたレタスを見ながら)

17:15:47
icon

18:56:28
icon

PCゲーミングデバイスレビュー「Razer Orbweaver」 - GAME Watch http://t.co/B0oShhZZmr game.watch.impress.co.jp/docs/review/20…me_watchさんから

18:57:50
icon

19:07:53
icon

そういえば小さい頃に災害時のサバイバルがどうたらこうたらって番組見て近所の食べられる草調べた事があって、それから野蒜が好物になった>< 野蒜そこらへんにたくさん生えてるのにすごくおいしい><

19:20:29
icon

あれ?>< twitterのアカウントでログインしてコメント書いてもツイートはされないのか・・・>< sososo291.com/?p=620

19:26:59
icon

よくわかんないけど行間開きすぎのブログって馬鹿っぽい><

19:28:43
icon

ていうかお友達のブログもアーティストとしてファン向けに書いてる方のブログはなぜか行間あいててなんというか・・・><;

19:31:23
icon

行間開きすぎでも、文字装飾しまくりで古のテキストサイトみたいなのは、同じ馬鹿っぽいでも馬鹿っぽいの方向がちがくて好感持てる・・・>< 文字装飾なしで行間空けててスピチアル臭とかアーティスト臭を出そうとしてるっぽいのは悪い意味でアレ><

19:41:46
icon

ていうかさっきのこれ sososo291.com/?p=620 否定してる側の人「自分が店員だったらと考えろ」的な事書いてる人多いけど、オレンジが店員だったら上司に文句言いまくりだし、埒明かなかったらさらに上に言って徹底的に話が通じない目上の面子を潰す行動に走るんだけど><

19:45:35
icon

ていうかアホな目上の顔に泥塗るのが楽しくてしょうがない>< 上が駄目ならさらに上に言って「なんでさらに上に言いに行くんだ!」って慌てるの見るの楽しいし、上の上の上までどんどん進んでも埒明かない時に「一緒に地獄へ堕ちようぜ・・・」ってなるのも楽しい><

19:46:02
icon

根っからのトラブルメーカー?><;

19:46:44
icon

問題はどんどん大きくしよう!>< なるべく収拾がつかないレベルに!><

19:53:57
icon

@cuezaku でも得はしないかも>< 自分の立場をわざと悪くしてるのと変わらないし>< オレンジはたとえ自分の立場が悪くなろうとも一緒に地獄におちても納得がいかない相手の立場を悪くする方が好きだし、立場よりも納得できる事を優先するからあれだけど><

19:56:32
icon

ていうか理に適わない人を引きずり落とす時だけじゃなくて、尊敬してる相手でも間違った意見だと思ったらはっきり「ここういう理由でおかしくないですか?><」って言うようにしてる><

20:00:15
icon

twitterだと実名アカウントでも喧嘩腰の人大量に居るけど、Facebookはアホな市長とか以外喧嘩腰の人居ないの?><

20:07:22
icon

@kdenki よくわかんないけど鉱山とかで使われてる他の爆薬の助けが無いとどうやっても爆発しない爆薬が安全な爆薬で、そうじゃない直接しちゃう爆薬が危険な爆薬かも?>< なんか廃坑探検関連のサイトで読んだかも><

20:15:36
icon

20:15:42
icon

20:16:19
icon

でちゅわ・・・ -- PM2・5、荒尾で一時110マイクロ・グラム : 九州発 : YOMIURI ONLINE(読売新聞) kyushu.yomiuri.co.jp/news/national/…

20:20:47
icon

@kdenki PBXはわかんないけど、鉱山で使う爆薬は、安全なメインの爆薬をつめて、そこに雷管で爆発する起爆用の爆薬をさらにつめて、そこに雷管を・・・ だったかも?>< 廃坑探索時は、ほとんどないけど起爆用の爆薬が残ってる所だけは絶対近寄っちゃ駄目だったはず><

20:24:40
icon

原水爆も自分では爆発できないから安全な爆薬?><; ・・・爆薬?><;

20:31:48
icon

@tali_tali_tali もうすぐ廃車になっちゃう>< keihan.co.jp/traffic/railfa…

404 PAGE NOT FOUND|京阪電気鉄道株式会社
20:46:23
icon

カッパさんが乗る飛行機(たぶん)、まだ中国にも着いてない・・・>< flightradar24.com/data/flights/j…

Web site image
Live Flight Tracker - Real-Time Flight Tracker Map | Flightradar24
20:54:48
icon

20:56:07
icon

20:56:42
icon

「親ダイ」って専門用語知らなかった><

21:02:34
icon

21:05:42
icon

@kdenki 爆竹+樹脂かなんかで適当に作った模擬岩盤(?)で練習できないのかな?><

21:13:38
icon

@roadjapan Win7のMS-IMEだと「ずい」と「どう」が分解されちゃって「隋道」になっちゃって、さらに「区切りが違う候補があります」って出てそこに「隧道」が候補に出るみたいです>< twitpic.com/c92x5r

21:14:07
icon

21:14:18
icon

21:15:12
icon

富士山ももちろんそうだけど、スカイツリーの写真も結構撮影方向わかりやすい・・・><

21:16:56
icon

21:17:56
icon

よくわかんないけどシャープ、大型テレビとかも液晶サムスンから調達にするの?><

21:19:43
icon

@kdenki 安全とか法律もだけど、それよりミニチュアで模擬発破再現って難しいのかなって・・・><

21:20:10
icon

シャープ:サムスンと資本提携-104億円受け入れパネル供給 - Bloomberg bloomberg.co.jp/news/123-MJ7SD…

21:20:35
icon

パネル供給受けるんじゃなくてシャープがパネルを供給するのか・・・><

21:23:27
icon

そういえば今使ってるAUOのVAパネルの液晶もう一個ほしいかもと思ってぐぐったら、マイナーチェンジしてハーフグレアからノングレアになっちゃって前のが品切れになったから2個並べたら質感が違っちゃう・・・>< ていうか最初からノングレアで出してくれればよかったのに・・・><

21:27:06
icon

@kdenki 一体じゃないからひとつの装置じゃないです論とか・・・><; ていうかそもそも論になっちゃうと「何かを爆破する」用途に使う時点で本来はアウトかも?><;

21:30:29
icon

21:30:33
icon

21:31:59
icon

オレンジの中ではシャープのマイナス感ってサムスン提携なんかよりもプラズマクラスターイオンの方が駄目っぽさが強いんだけど・・・><

21:46:53
icon

21:47:07
icon

気象・・・情報・・・?><;

22:06:43
icon

22:19:23
icon

菅原道真って文字列を見る度に、なぜか大昔の日野のトラックのエンブレムが頭に浮かぶけど、それは菅原文太だしそもそも映画見た事ないし・・・><

22:20:19
icon

そもそも映画に出てきたトラックって日野のトラック?><; もし違ってても脳内イメージ書き換えるの困難だけど><;

22:22:03
icon

@cuezaku ΣΣΣ><!!! soremo菅原さん><

22:22:07
icon

oh...

22:23:06
icon

@cuezaku それも菅原さんだ!>< 映画じゃなくてそれのせいでもあるのかも>< teamsugawara.jp/jp/pd13/team.h…

::::: HINO TEAM SUGAWARA OFFICIAL WEB SITE :::::
22:24:34
icon

菅原道真→菅原文太→トラック野郎→古い日野のエンブレム だと思ってたけど、菅原道真→チームスガワラ→日野 ってシンプルなすり込みだったのかも><;

22:30:56
icon

@cuezaku ふそう?><;

22:31:39
icon

オレンジの脳内記憶の結びつき相変わらず自分でも意味不明な構造・・・><

22:33:26
icon

「lain=電柱+青ヶ島」が一番意味不明な組み合わせかもだけどそうなっちゃったからしょうがない・・・><

22:34:49
icon

あと、あかがねさるさん経由で「富士山→あかがねさるさん→田村ゆかり」で、富士山=田村ゆかりの曲 になっちゃった・・・><;

22:35:15
icon

あれ?><

22:37:52
icon

なんだっけ?><この前れいらじ聞いた曲が強烈なインパクトで、しばらく富士山見るとその曲が脳内流れてたけどその曲は忘れちゃって、かわりにそのポジションにlovely magicって曲が上書きされて、今の所「富士山=lovely magic」><

22:38:40
icon

これ>< -- Lovely Magic (4:35) #sm6528059 nico.ms/sm6528059

22:39:02
icon

ピコピコしたシンセの音が頭に残るからだと思う><

22:41:50
icon

ていうかは無しどんどんずれるけど、この曲の脳内再生で脳内音声フォーマットの謎がひとつ増えたかも>< なぜか脳内ではそこらのチープなヴォーカルカットエフェクタ(真ん中の音をローパスフィルタ通すやつ)みたいなのがかかって音が分解されて記憶されてるっぽい><

22:45:12
icon

ていうかこの曲のブラスの音GS音源?><

22:47:46
icon

この前あかがねさるさんのtwilogにあった曲全部聞いてみた時、なんで共通してPCMシンセのチープなブラス音混ぜてる曲が多いんだろう?><って謎だった>< イメージ作りで曲の制作者が変わっても象徴として入れてるのかも?><

22:48:42
icon

とりあえず手元のGS音源のブラスの音を一緒に鳴らしてみたけど全く同じ音・・・><

22:51:31
icon

900STとNS-10M Studioと定番の組み合わせのヤマハ製PAアンプ(型番知らない)でリスニングしたい馬鹿>< わたしです><

22:53:17
icon

@cuezaku 編曲のお仕事でもそこら辺のリスニングスピーカーでもスタジオに持ってく前の段階では結構いい感じっぽいけど、音響と音楽制作だと違うのかも?><

22:58:44
icon

@cuezaku 音楽制作だとそこらのチープなラジカセで聞いてもバランスよく聴けないといけないから、あんまりいいスピーカーで聴くのもよくないって聞いた>< 音響の場合は最低限でもドラマだとしてもテレビ受像機の音質がターゲットだろうし、劇場とかライブなら会場に合わせればおk?><

23:00:22
icon

@cuezaku よく覚えてないし、人によるんだろうけど、徹底した粗探しはあくまでヘッドホンでやって、モニタスピーカーではバランスを見る感じで、スピーカーはある意味さっきの話で言う「チープなラジカセ」に近いポジションなのかも?><

23:05:34
icon

@cuezaku ていうかそのバランスどうたらで前にすごく参考になるブログ見た気がする><

23:07:21
icon

@cuezaku NS-10m 長崎 でぐぐったら一瞬で発見した><>< このブログの音のお仕事の人には他の記事も参考になるのかも>< echofield.net/?p=130 オレンジ的には機材オタ欲求を満たしてくれるブログだけど><;

500 Internal Server Error
23:12:25
icon

@sarapon さっきごはん食べる時にニュースやってて「あれ?>< 候補者が3人」って言ってたのに2人しか紹介してないでニュース終わった?><;」ってなったけどそういうことだったのか・・・><

23:14:06
icon

.@akaganesaru Lovely Magicの曲の一番最後の部分とこれ聞き比べてみて>< 同じ音だよね?>< twitsound.jp/musics/tsW3l1C…

23:14:43
icon

23:17:10
icon

千葉島長選挙の候補者 森田健作() vs 千葉大名誉教授で共産推薦まではいいけどなんか駄目っぽい雰囲気の原発反対デモにも参加してた人 vs マスコミにも沈黙の謎のゆうくん31歳 ・・・><

23:18:48
icon

@akaganesaru ね><><>< で、ほしくならない?><; ヤフオクで2000円くらいで買えちゃうよ><;

23:20:25
icon

曲聴くじゃん?>< この音何の音だろうってなるじゃん?>< ぐぐって楽器わかるじゃん?>< youtubeで機材紹介動画で確かめるじゃん?>< 同じ音じゃん><>< 超ほしい><><><

23:20:34
icon

・・・・って普通はならないの?><;

23:21:49
icon

@akaganesaru SC-55とかSC-55mk2とかSC-33そのあたりの型番の物+USBMIDIケーブルがあれば同じ音で演奏出来ちゃう><><

23:24:32
icon

@akaganesaru DTM用MIDI音源(=素人向けシンセサイザーモジュール)>< (音楽の)キーボードからキーボードを取っ払ってPCの作曲ソフトとかで制御して1台で作曲したり、鍵盤で弾きたいときは外付け鍵盤をつけたりする楽器><

23:33:25
icon

オレンジにとってシンセの稼働時間的に一番の使用目的はCDの音にあわせて1パートをあわせてほぼ同じ音で演奏して「同じだ~><」ってすることだったし・・・><

23:34:22
icon

曲聴いてて「これは!><オレンジが持ってるシンセの音!><」→弾いて見る→「同じ><><><」って・・・><

23:35:19
icon

アナログシンセならVSTiで似た音作ろうとするし>< でもなんか微妙に違う音になって撃沈するし・・・><

23:44:14
icon

@numpad0 「音」がハードウェアが機能しないと再現できない所が違うだけでそれ以外は全く同じなのかも><

23:51:40
icon

オレンジが超お金持ちになって「リスニングルーム作る!><」ってなったら「ここがリスニン・・・スタジオ・・・?」ってなるかも>< 映画見るのもプロジェクターじゃなくて放送局の編集用モニタにする><

23:51:49
icon

ミーハーです><

23:52:35
icon

無意味にど真ん中にO2Rが置いてあるリスニングルーム><

23:58:25
icon

23:59:34
icon

ふと思ったけど侘び茶の場合、場合によっては造花もありなんじゃないの?>< 実際にそうすることは無いだろうけど・・・><