@nebula121 船が客船じゃなくバルク船・・・><

Steamで撮ったスクリーンショットって異常終了するとそのセッションのスクリーンショット消えちゃうのか・・・><

ふと気づいたけど、インフラマニアって海外行ったらテロリストかスパイと間違えられるよね・・・>< 送電線とか変電所とか貨物列車とか浄水場とかばっかり撮ったら怪しすぎるよね><;

橋梁マニアも大きな橋を「この橋すごいですね><」って通る時とか遠景とか撮るならあれだけど、近づいて橋脚とか支承とか撮りまくったら「爆弾仕掛けるつもりか!?」って思われるよね・・・><

あとダムマニアも、観光地化されてる巨大ダムじゃなく、小さな発電ダムとか撮ってたらヤバイよね><; 日本以外だとそういうの撮影できない方が多そうだけど><

ていうか日本でも「外人が近所の小さなダムの写真をたくさん撮ってる!」ってなったらたぶん通報されるよね・・・><

ある意味オレンジって、「テロリストに狙われるとマズい物」マニア?><;

@akaganesaru ていうか海外行った事ないのにガイドブック何冊か持ってるけど、どの国もそういうものは許可なしの撮影禁止の所が多いかも><; 駅の写真を撮るだけでも駄目な国や地域も結構多い・・・><

@akaganesaru ちなみに鉄道雑誌のレポ記事だと、東南アジアとか中東とかの記事は政府の許可を取った上に現地のボディーガードみたいな人をつけて取材してるかも><

@akaganesaru 日本国内だとそういうのって米軍基地だけかも?><

@akaganesaru なんか燃料関連の施設とかだと入り口の門を撮ってるだけでもものすごい勢いで門番の人が飛んでくるって聞いた><;

@akaganesaru そこ前から行ってみたい所かも><><

@akaganesaru 一応ぬるい三里塚闘争(成田空港問題)マニアでもあるかも><;

@akaganesaru ぐぐったら公式サイトがあった>< chapel-hotel.co.jp/hotel/h05/

ラブホテル・ラブホを検索するなら【クラブチャペルホテルズ】

@akaganesaru ストリートビューだとさらにインパクトが><; maps.google.co.jp/maps?q=%E6%88%…

@nebula121 そういえばMiG21が置いてあった場所、ヘビーな軍オタの人なら行ってみたい人が多い場所っぽいかも?>< 屋内に世界史の教科書とかにも載ってるサイゴン陥落の時にアメリカ大使館に1台で突入した戦車も置いてあるらしいし><

@nebula121 なんかベトナム戦争の記録映像に写りこんでる実物がいっぱい置いてあるらしい・・・>< 物理的"NHKスペシャル映像の世紀"?><;

@nebula121 ベトナム戦争が始まった場所だからそういう意味でもすごいのかも>< あとハノイで気になるのはバスターミナルかも>< 国縦断とかとんでもなく長い路線のバスが出てるらしい・・・>< 見に行くような所じゃないかもだけど><;

@nebula121 うん><; 危なそう><;

@numpad0 暗号化というかコマンドがわかんないと無理かも?><; そういう感じでハッキングするのが楽なのって鉄道のATS-Sxかも>< 無線じゃないけど仕様ほとんど公開されてるも同然だし><

3年も前の記事だけど・・・>< -- iPhoneを捨ててAndroidにするよ http://t.co/NBelVrSMxP sho.tdiary.net/20100409.html#…tdsさんから

この言葉の重さが・・・>< "SafariブラウザがあなたのURLをブロックする未来はすぐそこだよ"

@numpad0 音声の方かΣ><; 全然思いつかなかった><;

なぜか作者叩きしてるのも出てるらしいけど、3年前にAdobeイジメした時から十分予想できた事だし、自由に開発出来ないってそういうことだし、文句があるならApple製品使っちゃダメ出し使うなら文句言っちゃダメだよね><

「自由に開発できないプラットフォームに価値がない」って開発者だけにとっての事じゃないってわかりやすく示してくれた事例だよね>< 3年前に「開発者じゃないから関係ない」と言っていた人々に肩ポンポンしながら生暖かい微笑みを送ってあげたい気分><

@cuezaku PSO2そのものはVita版も無料かも?><

最近のC# のコード、varばっかでキモイ・・・><

どうせならタブにレベルメーターを表示する方がかこいいような・・・>< youtube.com/watch?v=ScnzCn…

NASAtelevision の番組を見ています。 ustre.am/rrom

始まった><><

打ち上げまであと1時間40分>< ustre.am/rrom

プレスキットの打ち上げシーケンスが分単位><;

普通に景色きれい><

T-0 14秒って言ったかも?><

日本時間0時10分14秒?><

左側に映ってる白く塗った海運コンテナなんだろう?><

あと1時間20分もどうすれば・・・><

開発用シミュレーターの機体の見た目がセスナ機><;

KSP体験版で遊んでるとNASA TVの音聞こえない><;

映像バラバラ><

GO/NOGO><

GO for Launch><