(´・ω・`)
作戦でどうにもならないマップとか作戦でどうにもならないルールのFPSってつまりAIM上手くなるのが全てで下手だと駄目じゃん・・・><
@cuezaku よくわかんない・・・>< 小さい時は小玉?常夜灯?ナツメ球?><だったんだけど、ナツメ球の色見ると気持ち悪くなる・・・><
暗いと寝られないのはナツメ球の色が駄目だけじゃなく、もしかしたらそうやって寝てた時のころのトラウマのせいかも・・・><
@PacifistJpn 電源12000円 マザーボード10000円は中級かも>< 市販のPCよりは品質上のはず>< 電源の安物は結構すぐ壊れるけど高ければ壊れないというものでもないし、ちゃんとこだわるならレビュー記事とか読まないと無理だけどそこまでこだわるのもあれかも・・・><
キーボードのWとDの爪が当たる所削れてきて悲しい・・・>< 自照式だから削れたところが光っちゃって超かこわるい・・・><
オレンジは例え相談であっても相手の粗を探してしまうし問題があれば全否定してしまう・・・>< 心配しつつ全否定><
オレンジ「だいじょうぶ?><;」 相手「こうした方がいいのかな」 オレンジ「それは駄目だよ><; それはこういう理由で(以下略)」 ってたぶん相手ムカッとしてるよね・・・><
ゲームでも敵を罠にはめることしか考えてないし、正しいと納得できない粗がある意見に納得できないし普通に性格悪いかも><;
@shimixi アルミの缶コーヒーもあるけどなんか分厚い缶だし、もしかしたらアルミだと過熱できる小さな缶を作るのにコスト的に不利なのかも?>< ボトル缶の加温対応コーヒーのボトル缶はうすくてベコベコだけど・・・><
デスクトップ PC は絶対に無くならない? | スラッシュドット・ジャパン モバイル mobile.slashdot.jp/story/12/10/10…
コメント#.2248952 | デスクトップ PC は絶対に無くならない? | スラッシュドット・ジャパン mobile.slashdot.jp/comments.pl?si…
これならレタスと同じ方法で室内で育てられるかも?>< -- デイリーポータルZ:メロンが雑草として育つ島 portal.nifty.com/kiji/121010157…
Trinity初のMini-ITXマザーが今週末に登場 http://t.co/lla47145 akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/201210…tch_akibaさんから
ユニクロ企業コラボTシャツにrealtekもあったらかわいくてなんだかよくわかんない人にも売れると思う・・・><
掲示板のスレッド経由の遠隔操作で犯罪予告を行う「iesys.exe」の正体まとめ - GIGAZINE gigazine.net/news/20121011-…
9.90 ユーロの電子ペーパー搭載電子書籍リーダー | スラッシュドット・ジャパン IT it.slashdot.jp/story/12/10/10…
価格はなんと1000円前後:独txtrが単機能な小型E Ink電子書籍リーダー「txtr Beagle」を発表 - 電子書籍情報が満載! eBook USER ebook.itmedia.co.jp/ebook/articles…
@PacifistJpn 微妙じゃなく普通に考えれば十分かも>< これ以上のクラスは物によっていい悪いが違うから高ければいいってものじゃなくなるから高くしてもあんまり意味無いかも・・・>< そんな感じの予算かも><
@PacifistJpn マザーボードはまったく同じ物じゃなければ交換めんどくさくなるけどCPUやらメモリやらPCIeのスロットの位置やら数やらその他もろもろが適合するなら別の物にも変えられる><
高度3万メートル以上から地上へ超音速で飛び降りるプロジェクトが10月14日実施へ - GIGAZINE gigazine.net/news/20121011-…
大容量10080mAhバッテリー+Tegra3クアッドコア1.7GHzのフルHD防水タブレット「ARROWS Tab F-05E」フォトレビュー - GIGAZINE gigazine.net/news/20121011-…
@shimixi ちなみに今は超長湯する時はこれ 121ware.com/lt/n/ をジップロックバッグ(大)にいれて持ってってる><
新幹線戦隊(?)「カンセンジャー」登場 (ただし1人) | スラッシュドット・ジャパン slashdot.jp/story/12/10/10…
!?><; -- 新幹線トレインジャー|JR東日本:東日本旅客鉄道株式会社 盛岡支社 jr-morioka.com/trainger/
SilverStoneがイベント、空気清浄機ケース?などを展示 / 3,980円の廉価ケースやファンレスクーラーも http://t.co/X4GMzeoG akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/201210…tch_akibaさんから
.@umi_tweet さんの「「まどかマギカは誤ったメッセージを発している」というのは誤ったメッセージではないかという話」をお気に入りにしました。 togetter.com/li/387720
@tamago_ten ストーリーの内容そのものよりもkir_imperialって人の考え方に興味を持った感じ>< オレンジが8日に長々とツイートした宗教と倫理観に関するツイートも微妙に近いかも>< twilog.org/orange_in_spac…
地獄への道は善意で舗装されている(スラドとかでよく使われてるほうの意味)を子供に教えるのは悪いことじゃない気がする><
@KosanOssan オレンジは英語苦手だから日本人のカタカナ英語とかスペインとかの人の英語の方が聞き取りやすい><;
.@kotone326 さんの「他県住みだけど、富山県氷見市が好き(2012年10月上旬) #himi」をお気に入りにしました。 togetter.com/li/387823
Σ><? -- 赤飯パン ¥105 (神ちゃんCB400SB)-越中やくぜん餅本舗ニューちどり tabelog.com/toyama/A1604/A…
@KosanOssan あと、あんまり聞き取れない時でも、興味がある分野の話の場合は用語がカタカナ語として使われてる単語がいっぱい出てきて断片的にわかっておもしろい><
@Que_sera_ その事件の"警察側の"言い訳は「ウイルス対策ソフトでウイルス検出できなかったからウイルスじゃないと思った。新種だからしかたない」なわけだから的外れかも・・・><;
マイクとスピーカーくっつけてたらおもしろかったかも・・・>< -- Xi100Mbps対応・スマホ充電可能・1.8インチ画面のモバイルWi-Fiルーター「L-03E」はこんな感じ - GIGAZINE gigazine.net/news/20121011-…
没個性・・・>< -- NTTドコモ2012冬モデル全機種全画像まとめ - GIGAZINE gigazine.net/news/20121011-…
@tamago_ten よくわかんないけど、オレンジにとって神って思考の障壁でしかないかも・・・>< 雷はアフロヘアのいかりや長介が落としてるわけじゃない・・・><
これの10年越しの後継機種でないのかな・・・><(たぶん出ない) -- ケータイ新製品SHOW CASE NTTドコモ SH2101V k-tai.impress.co.jp/cda/article/sh…
@tamago_ten その問題初めて聞いたけど、神の定義がどうたらとか方面はわかんないけど、作れる物の重さって持ち上げられるかどうかとは別のような気がする・・・><
@tamago_ten 雷の例えは、もし落雷が神の意思による物なら善行を積む(?)とかで回避する物になっちゃうかも>< 気象現象として捉えるなら、雷雲の発生予測をしたり避雷針で防いだりできるかも><
@tamago_ten 今ぐぐったけど、「全能者は重すぎて何者にも持ち上げられない石を作ることができるか」だから、「全能の神は」とか「神は全能であるとして」ってつけないと質問の意図がわかりづらいかも><;
@tamago_ten 多くのキリスト教系?><カトリック系?><の解釈だと、災害も神が与えた試練になっちゃったりしてるけど、そういう人が普段祈ってるのは何の意味があるのかすごく謎かも・・・>< 災害が「試練」で、祈ると「導いてくださるの」なら何に導いてほしいのか・・・><
@tamago_ten 全能のパラドックスっていうらしい・・・>< 見えざるピンクのユニコーンの方が好き><
@tamago_ten オレンジもいわゆる宗教家の微妙に偉い人と討論したこと何回かあるけど、まともに論理的な答えが帰ってきたためしが無い・・・><
@tamago_ten オレンジ的に全能のパラドクスを解くと、「自身で持ち上げられない石を作ることもでき、なおかつその石を持ち上げられるになる」かも>< 矛盾してぐるぐる動いてるけど動いてる間は成り立つかも><
@tamago_ten なんかオレンジ的には横から断面図みたいに見ちゃうと宗教って滑稽にしか見えない・・・>< 地質的に崩れやすい地形の上に社を建てて一緒に崩れているのを見ると「ふはははは・・・なんと愚かな!」みたいなRPGの悪役みたいな気分になる><
@tamago_ten うん><; オレンジの解釈って「固定してみたら矛盾するけど常に動的であれば成り立ってしまうんでは?><」という発想・・・><
屋根の上に上るには、現在屋根の上においてある梯子を使う以外の方法がない。そのためには屋根の上に上って梯子を取らなければならない。さて、屋根に上ることは出来るか?>< に近いかも?><
@tamago_ten うん><; だからデメリットの方が大きいから、特に思考や研究の妨げになる方向の宗教はすごく嫌悪してる><
宗教勧誘の人本気でdisって見たいけどオレンジがそういう人の応対に出たことない・・・>< ν即の宗教好きな人以下の頭しか持ってなさそう・・・><
@cuezaku そういう感じじゃなく過去のν即の宗教/無宗教/無神論スレ並みの根本的な議論を、オレンジが得意な超長時間議論で6時間連続議論とかで、勧誘に来た人の意見の矛盾を片っ端から潰して人格崩壊させたい><
@cuezaku 「は?!><# 逃げるの?><#」みたいなこと言って相手を逆上させて議論につき合わせるのとくいです・・・><
ていうか敵認定した人の過去を全て否定して、「今までの人生はなんだったんだ」みたいな疑問を持たせた上で、「無駄だったんじゃないの?><」みたいに平然と突き放すのが好き><
@cuezaku 層化とか顕正会は教義がいまいち意味不明だからつっこむの難しい・・・>< 宗教は倫理に必要か?っていう方向の議論に持ってくと、ほぼ全ての宗教に共通で話せるしdisれるから楽かも><
@shimixi とにかく矛盾と粗を探すだけかも>< で、相手の自信が揺らいだ所で一気に攻め込む感じ>< 「きっと神様が制裁を」的方面に逃げ始めたら、「あんたにとって神って制裁の道具なの?神って都合のよい殺し屋かなんか?」みたいにさらに追い込める><
@nebula121 ブルーラインは歴史長いし、色々紆余曲折もあっておもしろいよ>< あと横浜が舞台のドラマの「救命病棟24時」の第2シリーズのエンディング映像がブルーラインに主人公が乗ってる映像を編集した物><
@nebula121 ブルーラインは本当は2路線なんだけど、Y字分岐する路線を諦めちゃったから運行上一本の長い路線になっちゃった><
@nebula121 あとね><サードレール給電だから架線とかなくて地上区間の景色いいかも>< シーサイドラインも同じ理由で景色いいけど>< といいつつ両方とものったことない・・・><;
@cuezaku 今ぐぐってびっくりしたけどザクさんって廃止前のあの路線乗った事ある?>< 1987年廃止らしいからギリギリあるのかも?><
@nebula121 (普通の電車と同じ)架線集電式と第三軌条集電式があって、横浜の場合ブルーラインは第三軌条だけど、他は架線>< 東京の場合は銀座線と丸の内線だけ第三軌条><
@nebula121 第三軌条のメリットはトンネル断面を小さく出来ることだけど、電圧を上げられないのと、メンテが大変らしいのが欠点かも?>< あと、架線集電でもトンネルの高さを下げられるようになったからメリット減った感じ><
@cuezaku うん><; 鉄道雑誌を見てもマニア向け路線みたいになっちゃってたっぽい感じが><; 最盛期は国鉄から筑波山観光用直通列車が乗り入れられてたくらいなのに・・・><
@nebula121 落ちたら感電でヤバい度でいったらシーサイドライナーとかの新交通システム(AGT)の方がやばめかも><; 側面に高電圧の電源がむき出し><;
@cuezaku 前にバスライブ中継してた時に、サイクリングロードを越える跨線橋が映って、リアルタイムでは「山?><」って思ったけど、あの場所オレンジが一番行きたい場所だった><><
跨線橋で思い出したけど、横浜の人この4月のニュース知ってる?>< -- 鉄道ファン惜別、4路線一望の「跨線橋」解体へ : 新おとな総研 : YOMIURI ONLINE(読売新聞) yomiuri.co.jp/otona/railwayn…
@nebula121 うん>< でも地下鉄の場合、横は名前通りレールだし、上につける場合もほとんどが剛体架線って言って、ワイヤじゃなく硬い棒だから、地上の普通の路線よりはメンテフリー>< その代わりパンタグラフ側が工夫された物じゃないと駄目らしい・・・><
@cuezaku ド頭から車を運転ってオレンジが好きな映画に該当するの大杉かも><; キャノンボールシリーズ、それの前身のトランザムシリーズ、アイアンイーグル、他にもありそう>< って言うか言われるとおり全部B級映画だ><;
@cuezaku うん><; 楽しげじゃないけど、原発映画の「チャイナシンドローム」もカメラマンと女性レポーターが乗ったテレビ局のバンが走ってるシーンからはじまる><;
@cuezaku たぶんだけど工夫せずにスタッフのキャプションを表示するのに自動車走行シーンってそれほど退屈させずに長い映像に出来るからB級映画で多用されるのかも?><
@cuezaku 一応チャイナシンドロームの場合>< この動画音が入れ替えられちゃってる気がするけど・・・>< youtube.com/watch?v=ozuZ6n…
日本では音楽の方が有名な腕相撲映画も自動車走行シーンから始まる>< -- Over the top the movie part 1: http://t.co/U5hqL7R2 youtu.be/zT8tm5p_nOwuTubeさんから
(´;ω;`) -- The Right Stuff (Part 1): http://t.co/PFyUszQm youtu.be/rkoo4Za2HacuTubeさんから
British Airways Supersonic Concorde at Heathrow: http://t.co/uxH12RPS youtu.be/6HxHPgTVg_guTubeさんから
スラストリバーサーでバックするデモ!>< -- C-17 takeoff and landing: http://t.co/dl7m3lh8 youtu.be/N2awzBWwr3YuTubeさんから