icon

@sarapon 対策した上で横に住むのは楽しいかも・・・

icon

@sarapon あんまり危険とされて無いのはいくつかあったかも>< あと綾瀬川断層がやばそう・・・><;

icon

よくわかんないけど疲れた><

icon

なんかこれが実行されてるような・・・><; -- Twitter、全リンクを公式短縮サービスt.coに変換へ http://t.co/XjULhzS via jp.techcrunch.com/archives/20100…>@jptechcrunch

icon

@kappa_soku なんかtweenから他の短縮サービスで短縮したURLを書いてもさらにt.coで短縮されてる気がする><;

icon

やっぱりなる><;bit.lyで短縮したのに勝手にt.coでさらに短縮されちゃう

icon

これからのtwitterクライアントはt.coは問答無用で解決するようにしないとだめかも・・・><;

icon

@sarapon tweenからみるとt.coになっててポイントすると解決後のbit.lyが表示される その先はクリックするまでわからない><;

icon

@kappa_soku 数少ない一人かも・・・?><

icon

天気予想するの忘れてた

icon

tweenのアイコン表示おかしくなった・・・><

icon

tweenがおかしいんじゃなくてアイコンのサーバーが落ちてるっぽいかも・・・><;

icon

先週のだけどみつけた -- 東武動物公園 花火イリュージョン2011夏 http://t.co/kfWLMjx via youtube.com/watch?v=nZcqH4…>@YouTube

icon

空の色すごい

icon

@akaganesaruASAP 消しちゃったみたい><;

icon

気温下がらなくてずっとメインPC使えない

icon

@akaganesaruASAP わかんないけど金曜日に何かあったのが原因っぽいかも・・・>< twilog.org/hidari_kkn/dat…

icon

風強くなってきた

icon

ふくいちライブカメラ クレーン使ってるΣ><

icon

ライブカメラ途切れた・・・><

icon

せっかくクレーン動いてる所見れてたのにふくいちライブカメラつながらなくなった;;

icon

クレーン見たかったのに・・・><

icon

ふくいちライブカメラ「復旧までいましばらくお待ちください」表示になった><

icon

突然悲しくなった><

icon

暑くて倒れそう><

icon

@Que_sera_ 初乗り料金で一筆書き房総半島一周旅行(特急車両にも乗れちゃう!)というものが・・・><

icon

じしん><

icon

小さくてプログラミングできるノートPCほしい・・・><1024x600じゃ狭すぎてまともにIDE使えない;;

icon

逆に考えるとF-07Cってもし1376x768だったら開発にも使えるのかも・・・?><

icon

ねむい><

icon

ふくいちライブカメラ見にいったらなおってたけどクレーンの作業終わってた・・・><; なんかカラスいっぱい飛んでる><

icon

twitterクライアント自作すべきかこのままtweenを使い続けるか考え中・・・>< 自分専用って割り切って作ってもtweenよりも使いやすくなるまではかなり時間かかりそう・・・><

icon

ていうか95%くらいはtweenでおkなくらいtween気に入ってるから5%くらいの為に作るのって不毛かも・・・><

icon

じしんくる><

icon

あれ・・・?><;

icon

生茶スパークリングおいしいけどお茶というより飲む入浴剤みたいな感じ><

icon

飲む入浴剤というか飲むバブ?><

icon

生茶スパークリングを飲んだ後にルートビアを飲んだらたぶんプラシーボで肩こりがとれると思う・・・><

icon

><;

icon

ISS忘れててあわてて見に行ったら見えた><

icon

あと群馬の雷?><で空光ってた

icon

群馬の雷だとしたら50kmくらいはなれたところの光かも すごいかも><

icon

あれ?><;栗橋付近のかも?><

icon

緑色のカメムシ捕まえた

icon

チャバネアオカメムシみたい><

icon

害虫みたい・・・><;どうしよう・・・

icon

@kappa_soku とりあえずジップロックに入れてる・・・><;

icon

@kappa_soku コンテナじゃなくてバッグの方><

icon

この前の名前忘れたけど茶色っぽいカメムシと同じように触覚づくろいしてた

icon

後ろ足で背中づくろい(?)してる 他の昆虫とかも普通にするのかな?><

icon

123便事故 報告書の一部と解説読んだら思いっきり納得したかも・・・>< 勝手に推測する前にちゃんと報告書読まないとダメかも(まだ全部読んでないけど)

icon

CVRとか交信記録とか動きとかで、機長の判断がおかしいって感じてて、パニック+あまりの揺れで判断力が落ちたにしてはへぼ過ぎるから酔っ払ってたのかも?><とか思ってたけど、低酸素症なら納得がいく説明かも

icon

結果に大きな影響は与えなかったと思うけど、低酸素症の度合いが少なく判断力があまり低下していなかったっぽいフライトエンジニアが、クルー全員が酸素マスクをつけることを強く命令調で指摘していたらちょっと違ってたかも

icon

オレンジが考えてた仮説が全く成立しないのもわかった><;オレンジが考えた仮説は圧力隔壁が最初は急激に破損せずに小さな開口部に機内の部品(断熱材とか)が引っかかって後に大きく壊れたというシナリオだった><;すごく恥ずかしい・・・><;

icon

ていうか陰謀論支持の人が航空事故調査報告書ちゃんと読んでるか謎かも><オレンジも読んでなかったから人の事いえないけど・・・

icon

@akaganesaruASAP 最初ミサイルの方を想像して何がなんだかわかんなくなった><

icon

ISSから流れ星見えるってよく考えたら怖いと思う><

icon

おもしろいサイト見つけたけど使い方がよくわかんない・・・ -- FlightAware ja.flightaware.com

Web site image
FlightAware - フライトトラッカー/フライトステータス
icon

123便事故も「素人に説明しなくていい。理解したい人間が勉強するべき」という突き放した姿勢ではいけないと言う科学の人へ向けた教訓のひとつなのかも オレンジの考えはその突き放した考えに近いけど遺族とか被害者にそれは酷なのかも・・・・

icon

カメムシ忘れてた!><;

icon

カメムシ結局逃してあげた・・・><;

icon

謎が全部解けたわけじゃ無いしまだ事故調査報告書は全文読み終わってないけど123便に関するもやもやは一気に晴れたかも><

icon

暇人じゃ無いと出来ないことをしていて他の人には簡単に薦められないって自覚してるけど、興味を持った人には同じくらい調べてほしい気持ちかも><

icon

体調的にはパニックだけど小さい頃に興味を持ってから軽く10年以上あったもやもやした疑問が解けるのってすがすがしい感じ

icon

たぶん遺族の人も解説書でかなり気が楽になったんだと思う>< この事故の説明責任ってJAL関係者にもあるはずなのに「欠陥飛行機で事故調が嘘ついている」という言い訳(きっぱり言う)に終始して遺族に対する真摯な説明ができてなかったと思う

icon

たぶん初期の報道の乗務員たたきの反動でここまで来たんだろうけど、明らかに判断を誤っている点があるのに「乗務員はとんでもない状況"としては"適切な判断をした」という視点に固まりすぎてる

icon

日本航空ニアミス事故の時に刑事責任を優先する事で事故調査に支障が出ると指摘していた(その指摘は正しい)のに、一方で刑事責任とは別に最適な行動をとっていたかはしっかりと判断されなければならないと考えないのではただの責任逃れと庇いあいにしかならない

icon

はっきり言って結果を別としてクルーは最適な行動を取れていないと断言できるし、それをかばう事を目的としたような異説を持ち出す方が不自然><

icon

123便の事故の急減圧に関する疑問の参考事例として(いくらなんでも)アロハ航空事故を本気で持ち出すような人が操縦する飛行機なんて怖くてのれない><

icon

ということで疑問がかなりすっきりしたら御巣鷹の尾根に登りたくなった><

icon

豆乳おいしい><

icon

読み直したら「クルーが悪い。以上」みたいに取れちゃうけどそういう意味じゃなくて「クルーは超人的では無いし、いくつか誤った行動をしている」って事><それで安全に不時着できたかというときっと無理だと思うし、だからこそ個別の誤りを否定すべきでは無いという事><

icon

って誰も興味ないかも・・・><;

icon

@kappa_soku 何となくだけど一般の人にやさしく説明する科学者の人(サイエンスカフェとか)の事も意識して書いたかも・・・><

icon

科学的相談調査回答機構みたいなのがあればいいのかも>< たぶん天下り組織になっちゃうし陰謀論者は洗脳機関とか言い出しそうだけど・・・

icon

@kappa_soku オレンジは怒りの人だからわかりやすくとかじゃなくていつも何かに怒って書いてるだけかも・・・>< あと123便は事故の悲劇だけじゃなくて遺族や一般の人への説明不足の悲劇でもあるかも>< だから向き合って科学的に説明できる人と話せる場って重要かもって思った><

icon

@senntokun 怒りを原動力にモード(ジャーナリストになりたかったですモード?><)になると顔文字減るかも・・・><

icon

@kappa_soku うん><;でも風評被害にのっちゃう人の多くは「危険」という言葉が大好きでとにかく「危険」を聞きたいだろうからちゃんと親身に説明しても難しいかも>< 誰かに解説する時には「その人を否定してはいけない」っていうけど否定も無いと説明できないよね・・・><

icon

いろいろな問題で不可能だけど知的好奇心的には30km圏に住みたいかも・・・><

icon

@kappa_soku 123便の場合はちょっと複雑で遺族はJALよりも事故調を疑っててJALの組合はそれを応援してるというか言いだしっぺのひとつで「そうだそうだ事故調がおかしい」といってる感じかも・・・><

icon

@kappa_soku 解説書はここ mlit.go.jp/jtsb/kaisetsu/… その先の遺族会のページに質疑応答的な流れも乗ってる><

icon

@kappa_soku ちょうど原発事故で言うならで「危険だ」って言ってる専門家にのって、東電の組合が「そうだそうだ。政府と会社と安全委員会はきっと隠蔽してる!」って他人事のように言ってる感じかも

icon

@kappa_soku うん><それにはかなり近い><

icon

@kappa_soku そこもちょっとややこしい所で、事故調が報告書を出す前から陰謀論が流れてたからそれにひきづられちゃってる所がある>< つづく

icon

@kappa_soku つづき で、報告書もかなり強引と言える推測部分もある(他の事故でも結構あるけど)し、遺族には難解すぎる内容だったのでそのまま陰謀論を鵜呑みしちゃったんだと思う>< それで遺族の要望にこたえる形で今年ついに陰謀論にきっぱり反論する解説書をやっと出した所><

icon

ほとんどの人が陰謀論の一部だったり全部だったりをある程度支持している状況で説明せずに「報告書の通りですから。以上」を25年くらい続けてきた結果が今なのかも><

icon

難しいよね><なぜ隠すのかと怪しまれる部分はあるし、遺族にはちゃんと説明しないといけない一方ですべての人の疑問に答えようとすると「科学的なリテラシーが低いアポロ懐疑論者」のような人の相手もしないといけなくなるし><

icon

@kappa_soku すでに放射線は超危険なんですって刷り込んでるから、「いや、そうでも無いよ?」って説明しても納得されないだろうし、理解しようとする気の無い人に危険な面もわからない面もその通り説明しても「ほらやっぱり危ないんじゃないか」としか受け取らなさそう・・・><

icon

遺族会の提案の中の「専門的過ぎてわかりにくい」という指摘も少しショックだったかも オレンジもわかりにくかったけど26年あったんだから少しは航空に興味を持って調べても良かったと思う・・・><

icon

@kappa_soku 怖いからこそ、あるいは被害者だからこそ、自称専門家の「危険」という声だけを聞くだけじゃなく自分で興味を持って調べてほしいと思う・・・><

icon

同時多発テロ以降は不可能だろうけど、乗員組合とかが747クラシックの操縦の基礎の勉強会を開いてあげるとか、遺族が年何時間かフルフライトシミュレータを使う機会を要求しても良かったと思う・・・><

icon

なんか普通の人の感覚がさらにわかんなくなっちゃったかも・・・><

icon

ゆれた><

icon

Σ><

icon

ゆれなかった><

icon

ロンドン暴動のニュース英語であんまりわかんないけど、イギリスの首相BBCの記者よりまともかも(当たり前だけど・・・><;)

icon

よく考えたら毛が生えてない虫嫌いなのに毎日のように家の中に入ってきた虫を捕まえて種類をググって逃してあげるって矛盾してるかも><

icon

これのCVRの音声聞いてみたい・・・ 別な意味でひどすぎるかも><; jtsb.mlit.go.jp/jtsb/aircraft/…

icon

G;;

icon

行方不明><

icon

大型船に機関制御室が別にあるのって謎かも・・・><

icon

微妙につまんなくなった>< 選択肢><「折原一の本を読む」「123便事故の報告書の続きを読む」どっちも寝られなくなりそう><;

icon

金縛りなった事無い><

icon

なんか悲しくなった><不安定><

icon

室内でレタス育ててみたくなった><

icon

混乱><;

icon

毎年、「来年こそは大豆と稲を作る所から納豆作る」って考えてずっと作ってない・・・

icon

小さい頃にバラバラに大豆作るのと小規模稲作はやった事ある><

icon

米の籾がジョイフル本田で売られてたの見て作りたくなって作った><

icon

あとハロウィンお化けかぼちゃ作ろうとしたことあるけど植えた次の日に飽きて雑草と一体化して消滅した・・・><

icon

メインPC久しぶりに起動したらtween動かない><;

icon

うごいた><

icon

久々にメインPCで作業できたけど生産的な事できなかった・・・><;

icon

あとIEをIE9にあげたらなぜかtweenが不安定になった><

icon

忘れないようにメモ>< 高度で色分け>< 変なゲーム><

icon

前向きに考えると日の出によるレイリー散乱とか日の角度のおかげで普段見えない雲が見えたりする美しくて毎日違う空がみれる>< 後ろ向きに考えるとただの不眠><;

icon

@MirekCDN Very cute!! thank you.

icon

ロボコンとかもこれ使ってるところあるのかな?><

icon

青ヶ島行きたい>< 行きたい目的いくつもあって最も大きな目的は火山としての島そのものだけど、電柱と電線も目的だったりする 特に特徴がある電柱とかじゃないけど見に行きたい><

icon

たぶん青ヶ島に実際に行ったら電柱の写真とんでもない枚数撮るかも>< どうしてなのか説明難しいし自分でも変って思うけど青ヶ島に行って電柱の写真何十枚も撮りたい><

icon

@akaganesaruASAP Σ><

icon

じしんくる><

icon

ゆれた><

icon

10年近く同じハブ使い続けてるけど変えたほうがいいのかな・・・?><; -- 古い1000Base-T LANハブの交換で待機電力が15W→3Wに http://t.co/25N9TkW via akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/201108…>@watch_akiba

icon

コーヒー飲んだら眠くなった><

icon

虫><;

icon

緑色><

icon

チャバネアオカメムシ!><;2日くらい前に逃したのが帰ってきたのかも・・・><;

icon

捕まらない・・・><

icon

;;

icon

大惨事;;

icon

へるぷみー

icon

かめむし

icon

捕まえた;;

icon

カメムシ行方不明→なんか突然カメムシのにおい→服の中にカメムシ;;

icon

たぶん左腕にくっついて肩の方に登ってくる→気づかず腕動かす→カメムシびっくりしてにおい攻撃→?><;→肩もぞもぞする→右手で肩触る→いた;;→右手がカメムシ臭い;;

icon

きゅうりの山の中にいる感じ;;

icon

カメムシ今ジップロックバッグの中><この前のと同じ大きさに見えるけどつやが違うように見えるから同じかわかんない><

icon

お風呂沸いた所なのが不幸中の幸い;;

icon

カメムシの一生とかしら無いけど、数日で模様が濃くなっていくとかじゃないのならたぶん別の固体かも>< 反撃に入ってるジップロックバッグ振り回した><><

icon

アルコールで安楽死方向かも・・・><

icon

カメムシ人道的死刑><

icon

とりあえずほうっておいてお風呂行く;;

icon

お風呂でがんばって左肩のにおいを落としていたら慈しみの心が生まれた><

icon

でもそのまま逃したらまた飛んでくるかも><;

icon

カメムシのにおいって街なかの人は知らない人多いのかな?><

icon

カメムシかわいそうだけど農業害虫だし臭い><どうしよう・・・

icon

プライベートライアン思い出した><;

icon

カメムシのおかげでドッグタグほしかったの思い出した><

icon

かわいそうだけどアルコール路線で・・・><;

icon

カメムシ、アルコールで気絶まで行かないけど痙攣する程度まで弱らせて地面においてきた・・・><;

icon

蜂とかよりアルコールに強かった・・・><

icon

精神的に疲れたかも><

icon

今回の震災でファッションとして身につけてたドッグタグで身元が判明した人っているのかな?><津波だととれちゃうかも・・・?><

icon

wikipediaみたらオレンジのなまり(アクセント)一部だけどおもいっきりローカルなまり><;

icon

「だんべ」っていわないといけないらしい・・・><;

icon

そういえば昔長崎弁を使いこなせるようしようとしたけど無理だった><

icon

なんで長崎弁を習得しようとしたかというと、行った事無い圏で一番詳しいから長崎出身の振りをして本物の長崎人が信じたらすごいかもとおもった><

icon

なんかカメムシで精神が不安定な感じになった><

icon

orange_in_spaceさんの属するクラスタは、オレンジクラスタ、カメムシクラスタ、虫クラスタ、宇宙クラスタ、東京クラスタです。 #cluster_hantei ducky199999.appspot.com/jsp/cluster.jsp

icon

;;

icon

寝てた時揺れた><

icon

千葉の茂原と勝浦の温度差がすごい><

icon

書けないけど超ピンチ

icon

;;

icon

たぶん生きていけない;;

icon

><;

icon

TL上で一番ピンチの自信ある;;

icon

鍵つきアカウント別に作るほうがいいのかな・・・><

icon

でも鍵付アカウントと書き分けしないと書けないような事読みたい人いないかも><

icon

@honey_ci 冗談いえないくらいピンチ;;

icon

@numpad0 うん><;でも個人情報がほんのり混じっちゃうくらいピンチ;;

icon

一人で生きていける人しか本来は生き残れないんだよね・・・>< オレンジが今生きてるのは運がいい偶然でしかない><

icon

@numpad0 ごめんなさい><混乱しててうまく説明できなかったかも><;身の上話とか入っちゃうかもみたいに言いたかった><

icon

10年位前にとある事ちょっと考えた時に決断しなかったことをまたちょっと後悔かも でもどっちにしても結局失敗してた気がする><

icon

楽しく無い走馬灯モード><

icon

@numpad0 病気とかとは別かも;;

icon

ぱにっく><

icon

病気か病気じゃないかというと病気だけど、少なくとも日本には何も出来ない病人を生かしてくれるほどの社会保障は無い><

icon

怒られるかもしれないことを承知で書くけど、「末期がんです。余命○○日くらいです」って宣告される方がマシ><

icon

自暴自棄になってるから書いちゃうけど水商売に進むか迷った時に水商売に進めばよかった><

icon

進んでたら病気にならなかったとかは無いだろうからどっちにしても絶望してたろうけど、それとは別でなんと言うかうまく説明できない;;

icon

相談できるお友達2人しかいない><リアルであった事無い><;一人超忙しい><一人かなり忙しい><

icon

@MacBattitude Hello. I may be maximum Crisis of my life. Now I will not write more details... I'm Very painful of mentally. sad...

icon

@akaganesaruASAP 細かい事は絶対かけないけど大昔に「水商売に進んだらちやほやされて今よりは幸せかも」って1年くらい悩んだ事がある・・・><;

icon

細かいこと書かないと「水商売なめんな」って言われちゃうけど細かい事情があるから違うんだけど書いたら死んじゃう><

icon

@MacBattitude thank you, and thanks for worrying.

icon

水商売のお話書かなきゃよかった・・・;;

icon

もう茨城南西部直下プレート境界型大地震来てもいいや・・・><

icon

@kappa_soku 深いからかも><

icon

また声出なくなるのかな

icon

;;

icon

@kappa_soku ダメかも;; 比ゆ表現で言うと一人で生きていけない人が一人になったら生きていけないかも>< あと医薬品とかも無いといけない人が医薬品なくなったら生きていけない・・・

icon

どうにか考えるとは言われたけど・・・><

icon

登山したい・・・>< 山の上から雷見たい><

icon

体調のせいかショックのせいかわかんないけど動けない><

icon

地震?><

icon

?><

icon

すごく疲れてぐったり

icon

@kappa_soku 90℃って普通に限界超えてるとおもう・・・><;

icon

tweenのuserstreamがなんかおかしい

icon

ぐったり><

icon

@akaganesaruASAP これかも?>< 前は国内版パッケージもあった気がする・・・>< amazon.co.jp/dp/B004YAP750

タバスコ ミニチュアボトル 3箱セットがスパイス・ハーブストアでいつでもお買い得。当日お急ぎ便対象商品は、当日お届け可能です。アマゾン配送商品は、通常配送無料(一部除く)。
icon

@akaganesaruASAP オレンジの家に使いかけで残ってるのは一箱で買ったののはずだからもしかしたら探せば一箱でも売ってるのかも>< あと、コストパフォーマンス悪いしすぐつまって出にくい><;

icon

130km?><;

icon

なんかtwitter調子悪いかも?><;

icon

つらい><

icon

チェックやってみた>< -- うつ病の可能性が高く薬物療法をお勧めします。

icon

@numpad0 うん><;でも解決しないかも・・・

icon

何箇所か試したけどうつ病って判定された>< 当たり前といえば当たり前かも><;

icon

例えばだけど東日本大震災で家と家族全員と仕事を同時にすべて失ってうつ病になった人にもうつ病の薬は有効だけど、それで何かが解決するわけでは無いし、解決してあげられるほど日本にも地球にも余裕は無いかも

icon

オレンジが病院に行くのをやめた理由もそんな感じ><

icon

(実際には行った事は無いけど)日本のスラム(ドヤ街とか)に興味を持って調べた事があるのもそういう理由かも

icon

すごくつらいかも><

icon

@kappa_soku うん><;話すと少し楽になるのもわかるし話したいし(けど話す知られたくない事まで話さないと説明できないからもっとつらくなる)精神薬が効くのもよくわかるけど、でも問題は解決しないかも・・・

icon

部分的だけど話したくないことちゃんと話した事あるのTL上で一人だけかも><というか今も交流ある人では世界中でその人ひとりだけかも・・・><

icon

@akaganesaruASAP うん;;

icon

ぶっちゃけて言うと病院行かなくなってからも同じ薬輸入して飲んでるから病院にまた行って同じ薬を出されても変化無しかも・・・><

icon

ぶっちゃけ過ぎた><

icon

@kappa_soku たぶんみんな覚えちゃうかも><;みんなやさしくてその話を避けてくれてるだけかも><

icon

@kappa_soku 量は元々出てた量よりは多いけど一日の限界はちゃんと守ってる>< 一日の限界分きっかり飲んだらふらふらになっちゃうし><

icon

一ヶ月に一日だけでも何事も無いように元気に過ごせる日があったらいいのにって思う><

icon

@kappa_soku twitterに堂々と書いたら祭りになっちゃうレベルかも;;ていうか書いたらもうこれない><

icon

@kappa_soku 減らせる状態じゃないかも;;というか耐性が出来てだんだん効かなくなって増やさないといけなくなって最後には別の薬に変えないといけない薬として有名なんだけどなぜかそうならない・・・><

icon

@kappa_soku あ><;そうじゃなくて電話番号をさらすよりおおごとかもって言いたかった・・・><;

icon

@kappa_soku 安全とか考えるとそうだけど、でも根本的な問題を解決してくれる聖人では無いって思うからあんまり行く気しないかも・・・><

icon

@kappa_soku うん;;でも超関係あるから難しい;;精神的な症状と実際の状況は別なのは理解して割り切って考えてるけど、でもつらい気持ちを軽減できても何も解決して無い;;

icon

小さい頃から心の片隅にあったけど意地でも今まで一度も言わなかった事を書くと「普通の人超うらやましい;;」

icon

希死念慮は病的なものであって正常な思考では無いって理解してるけどその理解を超えてるくらいつらい><

icon

なんか墓穴掘ってるだけのような気がしてきた;;

icon

オンラインの人はみんな優しい><

icon

@kappa_soku うん・・・><;

icon

でもどうにも出来ない気がする・・・><

icon

おなかいたくなってきた><

icon

;;

icon

><

icon

メインPC起動したけどなにしたらいいのかわかんなくなった><

icon

windowsupdateした><

icon

一日の許容量飲んでも効かない><;

icon

すごくつらいし寝られないけどどうしたらいいかわかんない><

icon

@caoli7 つらい思い出しか思い出せないかも;;

icon

なんか冷静に考えても小さい頃から変な方向に波乱万丈かも><

icon

少し楽だけど少しつらいかも><

icon

@anubis0607 リアルでピンチになった;;MHF続けられるかもわかんない;;

icon

@anubis0607 生きていけないくらい;;

icon

@anubis0607 twitterだと他の人も読めちゃうから細かい事書けないけど、オレンジって今一人で生きていけない状態だけど、一人にはならないけどそれに近い感じのピンチ;;

icon

@caoli7 少しだけ楽になってきたかも><

icon

@anubis0607 うまく説明できないけど大阪環状線の下のほうのちょっと左のみなさんこんにちはに近づいたかも><;

icon

@anubis0607 でも病弱だからこんにちはも不可能かも><;

icon

@anubis0607 それに近い感じかも;;どうなるかわかんない;;

icon

@anubis0607 MHFであった時には細かい事はなせるかも><

icon

@anubis0607 ほとんど無理だけどプログラミングは少し寝たきりに近くても出来るかも><

icon

@anubis0607 逆に言うとちょっとしたプログラミングとしらべもの以外出来ないかも><;

icon

@anubis0607 でも最近会えて無いかも><;

icon

メインPC移動><

icon

あれ?><;

icon

暑い><

icon

ワーネバのお葬式みたいな気分><

icon

@kappa_soku ノートとして使うのをあきらめるのなら適当なヒートシンク(PC用じゃなくて電子部品として売ってるやつ)とファンをつけるとどうにかなるかも・・・?><

icon

愛知県の味噌消費量が低いってはじめて知った・・・><今まで一位だと思ってた・・・><;

icon

一日だけでも超元気になってお出かけできたら楽しいかも><

icon

命がけでひっそり登山したい><

icon

超危ないのはわかってるけど雷雲発生時に山の峰に行ってみたい><

icon

登山できる山ってどこも人だらけかも・・・><

icon

昨日から混乱してて自分で何してるんだかわかんなくなった><

icon

いばらき

icon

なんか虫の羽音また今日もしてるけど探して捕まえる元気ない・・・><

icon

@tp_tarako すごくいいづらいけど今の状態はちょっとひどすぎるかも・・・><; 一部のブラウザだとちゃんと表示できないと思う・・・><

icon

@tp_tarako 何よりもまず画像ファイルを使わないで、文字だけでページを作ってから、それに画像を足していくとうまく行くし簡単かも><

icon

@tp_tarako あと、ホームページビルダーを使ってるっぽいけど使わないでHTML/CSS手打ちの方が楽のような気がする・・・><

icon

@tp_tarako ど派手なのは難しいけど普通のサイトなら結構短期間で作れると思う><

icon

@tp_tarako 文字だけならかなり短期間で覚えられるかも>< 文字装飾はcssじゃないと・・・とかあるけど最初は気にしないほうがいいかも><

icon

なんか記憶飛ぶ感じ><

icon

震度0.5くらい><

icon

冬><

icon

lol -- China Praises UK Internet Censorship Plan - Slashdot bit.ly/pkNirg

icon

UK going to 'A Clockwork Orange' world now. with Red China. bit.ly/pkNirg

icon

別な意味でご冥福 -- 20km圏内で保護活動されていた方が急性白血病で亡くなったというデマ togetter.com/li/175599

Web site image
20km圏内で保護活動されていた方が急性白血病で亡くなったというデマ
icon

Anonymousのbot?に非公式RTされた><

icon

@numpad0 extreme optimism><

icon

Android SDK入れてみたけどエミュレータ重い・・・><;

icon

ぐぬぬ;;

icon

エミュレータこのくらい遅いの普通なのかな・・・><;

icon

oh... "ただし鉄ヲタと理科大生除く" -- 長万部知ってる人挙手 togetter.com/li/175811

icon

かにみそ #人に話すとありえないと言われる嫌いな食べ物

icon

ホヤが好きでかにみそ嫌いっていうと変人扱いされるけど変人だから気にしない

icon

Android sdk hello world twitpic.com/68j9sw

Android sdk hello world
icon

貧血つらい><

icon

貧血じゃなくてもつらい><

icon

ずっと頭がふわふわしてて調べもの出来ない><;

icon

Android端末の実物、人のをちょっといじった事しか無いのにいきなりアプリ開発とか無茶かも;;

icon

浜頓別で地震Σ><;

icon

Windows用アプリもスマートフォンとかiアプリとかみたいに気軽に小額決済で売れたらいいのに><;

icon

震央、宗谷岬と樺太の中間みたい><

icon

そういえば、長万部と浜頓別って世間一般的にどっちの方が有名なんだろう・・・?><

icon

鉄オタと水曜どうでしょうマニアって、両方とも北海道に行った事無い人でも北海道の地名知ってる人多い気がする><

icon

ぬるい炭鉱マニア ぬる☆たん

icon

こわれた><

icon

Orange has broken and tired...

icon

英語で一人称を自分を名前にするときってどう書くんだろう・・・><

icon

オレンジって物事を調べる時には、関係ない2つ以上同時に調べるようにしてて、最近戦時中の暮らしとか捕虜の扱いとか調べてたけど、どこも病弱な人には困ってたみたい・・・><

icon

病弱な捕虜って自国が厳しくなれば健康な捕虜と自国民で手一杯でひとまとめにしておくくらいしか出来ない><

icon

@caoli7 自他共に認める極度の人嫌いだったりする・・・><; 自分では「人類が好きで人間が嫌い」って思ってるかも><

icon

捕虜とは違うけど震災の被災者とかも、このまま状況が厳しくなりすぎたら、集団生活をしているという意味で同じだった戦争中の捕虜が他人事じゃなくなっちゃう気がするって思った><

icon

捕虜は捕まえた人で、避難所は避難してきた人という点は違うけど、家を追われた人が外からの補給で共同生活をしているという点では同じかも><

icon

@caoli7 コミュニケーションもだけど、なまもの的な意味でも少し苦手かも・・・><; 人類ってくくると個々のなまものっぽさが消えて文化やそれぞれの人の考えが中心になって気にならなくなるのかも><

icon

じゃあ被災者の支援がぎりぎりになってきた時に病弱な被災者はどうするの?><って言われたら、今まで全員をどうにかできた例って無い気がする><;

icon

被災者じゃないけどオレンジも戦争中の戦況悪化時の捕虜で言う所のひとまとめにして置いておくくらいしか出来ない人に含まれるかも・・・><;

icon

ちなみにフサフサの動物は怖くなかったりする>< ライオンとかトラとか「噛まないからなでてみて」っていわれたら普通になでられるかも><

icon

ていうかちょっと怪我をする程度ならフサフサの動物平気><

icon

たぶん風の谷のナウシカ?><の1シーンのせいでそうなった><

icon

@honey_ci 蛇はフサフサじゃないけど毒無しならなぜか平気かも・・・>< あとトカゲの大きいのも平気><

icon

@MasayukiAnayama Windows上の開発用オフィシャルエミュレータだとかなり遅いかも><; オレンジの環境で体感で実機の半分くらいの速度>< あと寝てないかも><;

icon

@senntokun 90年代に「ものづくり=オールドエコノミー」「開発も含めて、ものづくらない(?)=ニューエコノミー」って微妙に勘違いして"技術も一緒に捨てた"からだと思う>< 象徴的なのがソニー><

icon

@senntokun それに近いというかたぶん「商社っぽくなるべし」みたいな感じだったんだと思う><当時の出井氏も質問されて「へっ?」みたいなきょどった声を出してたくらい推進してる自分たちも理解してなかったのかも

icon

@MasayukiAnayama Mac持ってない><;

icon

馬鹿なりに書いた「どうして低線量被曝ってよくわからないのに危なくないの?><」解説>< あってるかわかんない><; twitpic.com/68kvrt

馬鹿なりに書いた「どうして低線量被曝ってよくわからないのに危なくないの?><」解説>< あってるかわかんない><;
icon

色々同時にしすぎてなにしてるんだかわかんなくなってきた><

icon

@kappa_soku すごく単純な話のはずなのに専門家でもあまり理解されて無いっぽい(?)ところが謎かも>< 意図的にわからないふりをしてるのかも?><;

icon

@MasayukiAnayama Σ><; iOS用のアプリってMacと開発者ライセンスが無いと事実上作れないはず・・・><;

icon

@kappa_soku でもなんか「謎ゾーンでも危ない」って言ってる人と「内部被曝で謎ゾーンの右側の影響確実にあるよゾーンになっちゃうよ」って言ってる人は本来別の事を言ってるはずなのに、両方に対して「やっぱり危険なんだ!」といってる人が結構居る気がする><

icon

ぐったり><

icon

真夜中の若手ビジュアル系バンド界隈を盛り上げるにはどうしたらいいのか会議ーッ! togetter.com/li/176351

Web site image
真夜中の若手ビジュアル系バンド界隈を盛り上げるにはどうしたらいいのか会議ーッ!
icon

ソーシャル的に問題が無ければ音楽の人のITの部分をお手伝いするお仕事したいけどソーシャル的に無理><

icon

インディーズ~一応メジャーの人/バンド向けの総合IT面サポート屋さんみたいなのがあったらいいのにって思う><

icon

音楽製作の人もPC関連のトラブルとかって先輩に聞くしか無いっぽい><

icon

パソコンの大先生()が集まって、音楽の人向け専門のITコンサルティング?><みたいなのを始めたら、それがPCになれてる人から見たら超レベル低くても、インディーズバンドとかで助かる所かなりたくさんあると思う><

icon

でも、パソコンの大先生()的知識と音楽製作の知識がある程度ある人って、初音ミクとかの曲を作って満足してる人多いかも><自分で曲を作るんじゃなくて技術面のノウハウを売るよっていう人いてもいいかも><

icon

ドッグタグ作る時に宗教の欄を無神論者って書かないでOpera Browserって書くほうがおもしろいかも?って思った・・・><

icon

こうつぶやいてる人がいた "根拠無く「安全」と言われると逆に不安になります…。" 逆に言うと「根拠なく危険といわれると安心します」っていうことだよねって思った><

icon

@akaganesaruASAP 大震災とか考えると常に身に着けるほうがいいのかも・・・><

icon

あれほどの災害よりも平常時の経済苦で自殺する人のほうが多いってある意味すごい国 -- 上杉隆「原発事故のせいで今年は自殺者が5万人ペース」→「事実に反する」と江川紹子と清水康之が反論 togetter.com/li/176749

Web site image
上杉隆「原発事故のせいで今年は自殺者が5万人ペース」→「事実に反する」と江川紹子と清水康之が反論
icon

速報!昆布からヨウ素検出!の世界 -- アンパンマンカレー togetter.com/li/176831

icon

実店舗のネット通販への逆襲、店員さんとのコミュニケーションが苦手なコミュ障向けの覆面小売店チェーン「虚無僧」とか思いついて自分のネーミングセンスがいやになった><

icon

@senntokun そのカメラ(GXR)ちょうどDPZで話題になってた>< -- @nifty:デイリーポータルZ:電車、カメラ、ときどき靴~T・斎藤総集編~ portal.nifty.com/kiji/110818146…

Web site image
電車、カメラ、ときどき靴~T・斎藤総集編~
icon

ビレッジピープルの曲が脳内に流れた><

icon

そういえばあのミュージックビデオって手旗信号に意味あるのかな?><ただのダンスとしての振りだけ?><

icon

よく考えたら横浜市の土を踏んだ事無いかも・・・>< 電車で通過したことしか無い・・・><;

icon

あと、海水に触った事があるのって数回しかないけど全部千葉県かも><一番多いのは牛込海岸><牛込海岸で物心ついたぎりぎりの頃小さい頃ちょっぴり死にかけたことある><;

icon

牛込海岸で助けてくれた知らないおじさんありがとう><;

icon

潮干狩りはお互い命をかけた貝類とのバトル><超危険><

icon

コオロギとかスズムシとかその辺が鳴いてる><

icon

スズムシとかコオロギとか売ってるのはいくらなのかなと思ってぐぐっていっぱいいる画像見てぎゃーってなった;;こんなのにお金払う人意味不明;;

icon

ぎゃーってなったら貧血ひどくなった><;

icon

花火><

icon

今年の花火おわた><

icon

あれ?><;音がした><;

icon

@akaganesaruASAP ><;

icon

静かなもやしブーム・・・?><

icon

効率とか現実的解決策とか無視して個人的には陸上風力発電を推進してほしい>< クレーンが大活躍だから><

icon

ついでに台風とか落雷で壊れると修理する時にまたクレーンが大活躍><

icon

@tubasamee うん><;単にクレーンが好きなだけで陸上風力にめちゃくちゃ問題が多いのは知ってる><;

icon

大昔のアイスクリームのカップって木で出来てて四角かったってはじめて知った><

icon

駅弁も木の容器のって今はシウマイ弁当くらいかも?><

icon

台湾南部の駅弁食べてみたい><

icon

@senntokun 主因は、首都圏急成長人口激増→受け入れ先として大規模住宅開発→住宅地いっぱい作ってたらオイルショックおきた→人増えなくなった→どうしようこの住宅地・・・ だったはず><

icon

たぶん千葉よりも埼玉のほうが経済的に有利になったのは、千葉よりも埼玉のほうが平べったかったから簡単に開発できたからだと思う><

icon

でも逆に考えると地形がでこぼこなのにうまく開発できた横浜すごい><

icon

@akaganesaruASAP お酒っていっても味も匂いも色々だからもしかしたら色々飲んでみたら気に入るのあるかも・・・><

icon

@akaganesaruASAP Σ><;