なんかブラジルの大規模農業で、ジャポニカ米を田んぼぐちゃぐちゃのままでちょっと古めでメーカーもばらばらの普通型コンバイン多数で収穫してる動画見つけた><
IMPRESSIONANTE COMO É A COLHEITA DO ARROZ JAPONÊS NO BARRO EXTREMO na New Holland 6090 - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=TwEmoGw0Rlw
なんかブラジルの大規模農業で、ジャポニカ米を田んぼぐちゃぐちゃのままでちょっと古めでメーカーもばらばらの普通型コンバイン多数で収穫してる動画見つけた><
IMPRESSIONANTE COMO É A COLHEITA DO ARROZ JAPONÊS NO BARRO EXTREMO na New Holland 6090 - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=TwEmoGw0Rlw
GPT-4o miniやClaude 3を無料かつ匿名で誰でも使える「Duck.ai」 が登場 - GIGAZINE https://gigazine.net/news/20250307-duck-ai-chatbot/
毎日の運転の中に潜む危険とは? トラックの「ヒヤリハット」を解説!(前編) | いすゞ自動車 トラックステーション https://www.isuzu.co.jp/trucksstation/details/045.html
図はトラックだけど
轢かれた老婆は小柄かつ、手押し車を押していたとかで前方の死角に潜り込んで見えなかったのでは?説
轢かれた時点では老人はバスの前方に居たっぽいね
後方確認をしながら発進して前方の確認が疎かになったか、バスの死角に潜り込んで見えなかったとか?
カリフォルニア米をカナダに配達🚚 まだまだ修行が足りません😅 国境の順番をスキップ!! 移住したい🇺🇸 - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=aOxPLvwStuU
荷主さん、ここだ><
Sun Valley Rice - Google マップ
https://maps.app.goo.gl/g9RmHyWdvZssK9iT8
(左側通行で)左側からってケースであれば同情するけど、右側の後方確認を十分に行わずに発進は、マジですごく駄目じゃんね><
オレンジがもしバスシミュレーターで同じシチュエーションになったら、遅延が3分くらいになってたら事故りそう><;(遅れてても安全確認は必ずしましょう><;)
横浜市営バスに74歳女性がひかれ死亡 車道側を歩いてバスの前に出たところひかれたか バス運転手(54)を現行犯逮捕 横浜・磯子区(TBS NEWS DIG Powered by JNN) - Yahoo!ニュース https://news.yahoo.co.jp/articles/f2e35cfdc192c23d8c06396522931e30a0d07ad3
バスシミュレーターで遊んでると、バスに突っ込んできて人身事故扱いになることもある(バグでは?><;)のであれだと思って記事読んだけど、
このケースでは、おばあさんが変な風に車道を歩いてきた事自体はもちろん悪いけど、右側からおばあさんが追い越す形で歩いて来てるわけで、右側(ドライバー側)の後方確認を十分に行わずに発進してるわけだからバス運転手が駄目かも><
スコップで畑を耕して柄杓で水撒いて枡で掬って米を運んでたらみんな飢えるの当たり前でしょ?><
なんでそんな小さな道具を使い続けてる事に疑問を持たないのか?><
なんで日本って、みんなバケツで水汲みしてるところでスプーンで水汲みしてるような事をしまくってて「自分がめちゃくちゃ効率が悪いことをしてるかもしれない」って振り返らないのかマジで謎><
農家と耕作地の広さの対応を見て、農家一軒の畑が見るからに小さければ「そりゃもうからないだろう」とか、トラックがおもちゃみたいに小さければ「そりゃドライバーも足りなくなるだろう」とか、バスが小さければ「そりゃ乗りきれなくなって何台も走らさなきゃならなくなっちゃうだろ」とか当たり前の発想にならないのか?><
小さな道具ばっかり使ってたら効率が極端に悪くなって、人手が足りなくなったり苦労しても儲からないのは当たり前でしょ?><
みんなバケツで水汲みしてる所で、ひとりでスプーンで水汲みして「水汲みは大変だからもっと苦労が報われるべき!」って言ってるのが日本の農業であるし(農家一軒がEU比較で1/5程度しか耕作してない)、
トラック輸送もそういう面があるし(アメリカの普通のトラックは総重量36トン)、
バスもそう><(諸外国で連節バスが導入されまくってる中で、日本では導入が遅れまくってる><)
日本の米の問題は、農家が悪いって断言できる><
桁違いに生産性が悪く大規模化の邪魔をしてきた全農を批判してきた農家であればまあ別だけど、あまりにも効率が悪いやり方を続ける事を強行して、当然ながら労働あたりの生産量が少ないから儲けが少なくなって、それで「こんなに苦労してるのにちゃんと収入がないのはおかしい」って何をいってるのか?><
年1万円の収益にしかならない量の米しか生産してないから年の収益が1万円なんであって、もし100万円の収益にしたいのであれば同じ人員で100倍の米を作ってください><
日本の無駄なやり方の稲作は、少なくとも無駄に10倍程度の人手を使ってます><
https://mstdn.nere9.help/@orange_in_space/114102723016724305
「令和の百姓一揆です」トラクター30台が東京・青山公園に集結しデモへ…参加する無農薬コメ農家(44)は「離農の一番の原因は農政の失敗」「公表されたコメ農家の所得は年1万円」 | 集英社オンライン | ニュースを本気で噛み砕け https://shueisha.online/articles/-/253288
むしろ、こんなやり方をしてるから日本の農業機械が崩壊したって典型だよねこれ><
この人は年間何人分の米を生産してるのか?><
デモに集まるトラクターに馬力が100hp超えのが1台でも来るのか?><
[B! デモ] 「令和の百姓一揆です」トラクター30台が東京・青山公園に集結しデモへ…参加する無農薬コメ農家(44)は「離農の一番の原因は農政の失敗」「公表されたコメ農家の所得は年1万円」 | 集英社オンライン | ニュースを本気で噛み砕け https://b.hatena.ne.jp/entry/s/shueisha.online/articles/-/253288