08:24:07
Masanori Ogino 𓀁
@omasanori@mstdn.maud.io
08:24:14
Masanori Ogino 𓀁
@omasanori@mstdn.maud.io
2019-10-08 02:06:28 8の投稿
r8_gre@mstdn.maud.io
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
08:24:15
Masanori Ogino 𓀁
@omasanori@mstdn.maud.io
2019-10-08 06:51:02 ほたの投稿
hota@mstdn.maud.io
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
14:24:30
Masanori Ogino 𓀁
@omasanori@mstdn.maud.io
14:26:00
Masanori Ogino 𓀁
@omasanori@mstdn.maud.io
2019-10-08 14:16:02 🐟パワー 🔞👩❤️💋👩💉の投稿
Chihuri_Sakana@pawoo.net
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
17:34:35
Masanori Ogino 𓀁
@omasanori@mstdn.maud.io
20:11:13
Masanori Ogino 𓀁
@omasanori@mstdn.maud.io
2019-10-08 19:59:08 Giraffe Beerの投稿
giraffe_beer@mstdn.maud.io
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
20:13:32
Masanori Ogino 𓀁
@omasanori@mstdn.maud.io
20:13:38
Masanori Ogino 𓀁
@omasanori@mstdn.maud.io
20:38:58
Masanori Ogino 𓀁
@omasanori@mstdn.maud.io
2019-10-08 20:35:23 ちゃーしゅーねこの投稿
charsiuCat@social.mikutter.hachune.net
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
20:39:00
Masanori Ogino 𓀁
@omasanori@mstdn.maud.io
2019-10-08 20:38:03 ちゃーしゅーねこの投稿
charsiuCat@social.mikutter.hachune.net
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
20:43:29
Masanori Ogino 𓀁
@omasanori@mstdn.maud.io
2019-10-08 20:42:51 frgsの投稿
frgs@pawoo.net
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
22:00:47
Masanori Ogino 𓀁
@omasanori@mstdn.maud.io
2019-10-08 21:36:06 はいりふおじさん(LIFT650)の投稿
Common_Lisper@mstdn.maud.io
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
22:00:49
Masanori Ogino 𓀁
@omasanori@mstdn.maud.io
2019-10-08 21:51:44 あやふみの投稿
afm@mstdn.maud.io
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
22:57:39
Masanori Ogino 𓀁
@omasanori@mstdn.maud.io
OpenBSD、top(1)のboolean.h(Yes/No/Maybeの3値を取るので実は古典的な二値論理ではない)がとうとうstdbool.hを使ったコードに置き換えられた
23:01:30
Masanori Ogino 𓀁
@omasanori@mstdn.maud.io
OpenBSDコードリーディング中に「boolean.hとかいういかにも歴史を感じるファイルがあるじゃん、OpenBSDのユーザーランドはもうC99使ってよかったはずだからstdbool.hに置き換えられる?」→「Maybe?! What??」
23:17:07
Masanori Ogino 𓀁
@omasanori@mstdn.maud.io
C言語のVLA、存在は知ってたけどGNUの拡張だと思ってて長してた、C99だと一応正式機能なのか
23:18:44
Masanori Ogino 𓀁
@omasanori@mstdn.maud.io
VLA自体はC99に入ったけれど、構造体や共用体のメンバーにするのはGCC拡張
23:19:03
Masanori Ogino 𓀁
@omasanori@mstdn.maud.io
2019-10-08 23:12:03 オガサワラペンギンの投稿
boronology@social.penguinability.net
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
23:19:13
Masanori Ogino 𓀁
@omasanori@mstdn.maud.io
23:22:37
Masanori Ogino 𓀁
@omasanori@mstdn.maud.io
ただ、C99でも構造体の末尾にだけ長さを指定しない配列を置けるという機能がある(メモリは自分で必要なだけ割り当てないといけない)
23:26:13
Masanori Ogino 𓀁
@omasanori@mstdn.maud.io
あとC99 VLAはC11で実装するかどうか処理系側で選んでいい機能になった(実装していない場合は__STDC_NO_VLA__マクロを提供すること)
23:29:35
Masanori Ogino 𓀁
@omasanori@mstdn.maud.io
無限の私財を投入して面白拡張入りRISC-Vプロセッサでゲーム機を作ろう(?)
23:40:06
Masanori Ogino 𓀁
@omasanori@mstdn.maud.io
CPUもGPUもRISC-V(にGPUに欲しい演算やフラグを拡張として導入したもの)にしたSoC作ろうぜというグループがNLnetの助成金に去年通って今年も応募したらしいのでたまに動向をチェックしている
23:42:11
Masanori Ogino 𓀁
@omasanori@mstdn.maud.io
もしかするとそのグループの成果から面白SBCか面白ネットブックか、もしかしたら面白ローエンドスマートフォンなども出てくるかもしれない
23:46:24
Masanori Ogino 𓀁
@omasanori@mstdn.maud.io
インドのIIT MadrasがやっているSHAKTIファミリーもアツいと思っている
23:47:17
Masanori Ogino 𓀁
@omasanori@mstdn.maud.io
2019-10-08 23:42:51 そすうぽよ

の投稿
prime@mstdn.poyo.me
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
23:48:22
Masanori Ogino 𓀁
@omasanori@mstdn.maud.io
23:52:16
Masanori Ogino 𓀁
@omasanori@mstdn.maud.io
件のグループはV拡張とは異なるアプローチも検討しているようだけども
23:55:38
Masanori Ogino 𓀁
@omasanori@mstdn.maud.io
23:56:07
Masanori Ogino 𓀁
@omasanori@mstdn.maud.io
2019-10-08 23:53:18 そすうぽよ

の投稿
prime@mstdn.poyo.me
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。