Please pay attention to random failures.
明日のカーネル/VM関西、大トリがRuiさんのLLVM ldトークなのつよいな……
そして私の発表と直前にあるlivaさんの発表がかなり近い領域(事実上、Linuxのソースツリーで同一ディレクトリ内)になる予感でかなり怯えている
すごい翻訳の何か、もう大分きてる気がしますね
10年後とか結構すごいことになってるのでは
言語に面白みを感じる人々は実用性がなくなっても語学するでしょうけれど
すごい翻訳の何か時代、方言萌えみたいな感じで「機械翻訳を通さずにたどたどしくもこちらの言葉でコミュニケーションを取ろうとするの萌え」が生じるのでは……と思ったけど既にありますねこれ
Firefoxのアイコンだけで6種類くらい用意できそう(??)
ちゃんと調べたらFirefoxになってから数えて今(Firefox 57)のアイコンが5代目っぽい(?)
:firefox2003::firefox2004::firefox2009::firefox2013::firefox2017:
Firefox 1.5とか2.0の頃の方がバージョン番号どういう基準で付けるのかフワッとしてたし今の方がわかりやすいまである
またネットミームか……
なんもできてないけど「まあなんとかなるでしょ」の精神
完全にこれになってる