おもろかったぞ!おすすめじゃ教皇選挙
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
メシはまぁ、都会で食ったらこんなもんやろ、というかんじの、同じ金を吉祥寺や大泉学園で出したらそらーもっとええもん食えるけどまぁ不満はない、というかんじのイタリアン(教皇選挙やからな)
今日は相棒と、子供が生まれて以来ぶりくらいのデート。少なくとも2人で外で晩を食うのは20年以上ぶりやな。
そしてこれから教皇選挙。楽しみじゃ。
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
白人しか物の言えない、デモにも行けない社会にあっという間になったね。あっという間なんやなー、と、アホみたいだが、思う。
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
悪名たかき「選択と集中」で国からいびられないように戦々兢々で大変みたいですの中の人の話きくにつけ。
こういうのやって学内の研究の雰囲気が上がるかね?
まトップクラスの研究所に職を得て15年で2本しか論文かいてない(かつ過去10年論文かいてない)とかそういうのは、生きてていいんですか?とは思うけど、こういうやり方で士気や戦力が上がるかというと、違うんじゃないかな、と俺は思う。
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
なんでそんなチンタラしてるん?
属国の代官たちによる、宗主国の米軍への忖度?
💬
この有機フッ素化合物(総称PFAS〈ピーファス〉)と呼ばれる化学物質は、日本では2026年4月から水道水の「水質基準」となり
https://withnews.jp/article/f0250422000qq000000000000000W08e10701qq000027945A
ここやな
💬
要するに、アメリカのガチャガチャ都会人に反発する、「本来のアメリカ人」を自負するイナカのひとびとを騙すことに長けた、生まれついてのペテン師ドナルド・トランプ本人は別にして、
いまアメリカでデモクラットをカネモウケ亡者のインチキ野郎の集まりとみなして、暴れだしたひとびとは、この時間が都会を浸潤する過程にあって、彼らは彼らなりに、あきらかに間違った方法で、アメリカを正常な「時間の流れ」に戻そうとしているのだ、とみなすことができると、わしは思っています。
Revivalists(復興主義者)とでも呼ぶべき、現在のPaleoconservatives(古典保守主義者)たちの運動が、多分、当分、終熄せず、4年と言わず、遙かにその先まで続くのではないか、と考える理由で、「ガチャガチャした時間」の煩雑さと複雑さに耐えられなくなったひとびとは、自分たちが落ち着いて考え、暮らしていける時間を取り戻そうとしている。
伊藤清の偉大な発見を曲解した、あるいは判っているふりをしたウォール街の愚かな人間たちが始めた、leverageがかかりすぎた世界は、もともと自然の時間から懸け離れすぎていて、到底、大多数の人間が受け入れられるものではなかった。
その本質を意識化しなければ、彼らの苛立ちとanxietyにつけこんだトランプたちが目指す、白人至上主義、世界のナチ化も、また歯止めがかからないでしょう。
閑話の部分も🤓
💬
ものすごくくだらないことを書くと、日本語ネットで、ヒットラーが日本人を「優遇」した史実に依拠して、「科学的人種論」の系譜上にあるアメリカ的白人至上主義と、やはり科学的人種論の同じ幹から分かれて南アフリカで独自の「進化」を遂げたアパルトヘイトの複合体であるトランプたちが(黙っているが)究極の目的とする白人が主人の王国のなかで、奴隷頭の地位が与えてもらえると盲信している人たちを見かけるが、あれは、日本人を優遇したのではなくて、純軍事的に日本連合艦隊を「優遇」したのだというのは歴史上の常識になっている。
アメリカとイギリスの海軍力に抗すべきもなかったヒットラーの悩みの種は海軍で、
1972年(←ヒットラーはアメリカの参戦が1972年頃になると固く信じていた)に拮抗するナチ海軍建設が完了するまで、日本の連合艦隊で英米艦隊を牽制するほかないと考えていた。
日本は自らの保障をつくったつもりで建設した大海軍によって、ナチに戦争に引きずりこまれたので、ヒットラーのような下世話な計算に終始した男が、「日本人はアジア人だが優秀だ」なんて考えるわけはありません。
This account is not set to public on notestock.