一晩だけのルォマンスかと思ってたら続いてました
ごろーちゃんこんな回もあったんやな
20話
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
弁護士さんはお友達ということで働いてくれてたみたい
二人っきりで住んでたお祖父さんが死んで泣いてる少年に若い女の先生
「しっかりしなさい、男の子でしょ」
今は流石にないな。時代は変わったねぇ…
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
@jamesjames1910 たぶんこの AI に投げてるのは、良心の呵責を減らす、という作業なんじゃないかな。イスルァエルの為政者にとっては本当は別に殺す相手がハマスの戦闘員だろうが誰だろうが構わない。AI が選んだ、という対象の人間を流れ作業でペッタンペッタン判子おして承認してく、という「確認」作業をするだけの状態に、現場の意思決定者を置いて、その人間の良心の負担を減らす、というのが AI のここでの仕事ではないかな。つまり、この人を殺す、という判断をする人間が、事実上だれも居ない状態を作り出すのがこの AI のお仕事。なので、この AI が AI としておもちゃみたいな精度しか持っていない、とかそういうのは問題の本質では無いのではなかろうか。AI が誰を殺すか選んでる、という事態の到来において。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
@gorn @jamesjames1910 こういう(私にとっては)有益なアウトプットが出てきましたのことよ
https://social.vivaldi.net/@jamesjames1910/113263954744961896
十年以上も国民みんなで選挙のたびに熱狂的に支持し続けた政策の、論理的帰結
https://gendai.media/articles/-/138655?page=3
債務残高対GDP比率257%は、太平洋戦争直後よりも悪いですからね。結局、そのときは、日本は悪性インフレを抑えきれず、1946年(昭和21年)に預金封鎖と新円切り替えを強行し、インフレと国民の負担によって財政赤字を帳消しにしました。いまはまだ問題が顕在化していませんが、国民の皆さんも現在の財政状態は戦時や戦争直後よりも悪いという認識をしてほしい
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
@jamesjames1910 うむ
リンクはちょうど話題に出たので just FYI ちゅーことで(ガメさんがもし聞いたことなかったら放り込んどいたらなんしか有益なアウトプットが出てくるやろ、みたいな他力本願🙏)
意気投合して飲みに行くことになって連絡先交換した爺さんが退院したあと今日はいってきた人、看護師さんとの業務連絡をカーテン越しに聞いただけだが、金も身寄りもない独居老人、というプルォファイリングでありましたが、なんか話し方にトボけた味があってよいな、と思ってたら、寝る前に不安を抑える薬を飲む、とか、看護師さんに自傷行為があったけど尖ったものとか持ってきてないですよね?というようなことをちょっと婉曲に聞かれてたりとかで、ダイジョブかいな、とちょっと不安に。まー色々重なってそうなっただけで大丈夫ですよ、的なご返答をされてたが。
@jamesjames1910 おけー
とりあえず、AIがハマスっぽい人を選んでる、っていう記事よんだけどどこにある?とチャットジーピーティーに聞いたらこんなリンクをくれた。
https://www.qmul.ac.uk/media/news/2024/hss/gaza-war-israel-using-ai-to-identify-human-targets-raising-fears-that-innocents-are-being-caught-in-the-net.html
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
実に美しい機能美造形美
現代ジオメトルィーの MTB
https://pubeurope.com/@cyclingeu/113263847977226669
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
@jamesjames1910 AIが選んだということで殺される人、というのは既にバンバン出てるそうですなイスルァエル軍によって。すげー時代になったね。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
本もいっぱい持ってきたり相棒に追加で届けてもらったりしたが、結局よんだのは、元々ほぼ読み終わってた
三島由紀夫「美しい星」と
山本謙三「異次元緩和の罪と罰」、あとは
小林憲三「生命と非生命のあいだ」を読み出していま半分くらい。
まー目の手術やしな。やむなし。
むしろ観だした「北の国から」は早急にできたら一ヶ月以内に全9スィルィーズ完走したい。フジテレビなんかにいつまでも金を払うのは業腹だしな。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
ぐぐった
まーだ出来とらんやないか…クラファン詐欺にならんやろな
なんやクラファンの第二弾って
たのみますでほんま
https://camp-fire.jp/projects/705503/view
アフリカン・カンフー・ナチスもといアフルィカン・カンフー・ナチスはマジでええぞ
本欄ではあまり登場したのことのないかくちゃん(仮)に勧められて観て衝撃を受けた
続編のエンドルォールに名前を入れてもらえるクラファンに一万円ぐらい払ったがそういえばあれはどうなったんだろう…
https://rocketnews24.com/2021/06/28/1508297/
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
おー
https://forbesjapan.com/articles/detail/74149?read_more=1
この種子は1980年代後半にユダヤ砂漠の洞窟で発見され、放射性炭素年代測定からおよそ1000年前のものと推定されている。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。