icon

@renrenn ((( ・ω・ )))プルルーン

icon

@MasatakaSuzuki そのへんは荒サイも近くて絶好のロケーションですぞ

icon

@DANball ありがとうございます!

icon

@renrenn ありがとうございます!

2024-10-05 21:28:19 DANballの投稿 DANball@vivaldi.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2024-10-05 21:26:45 ૠƕૠƕ((( ・ω・ ))) :vivaldi_gray:の投稿 renrenn@vivaldi.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

やってんのか
いま入院中だから珍しく聞ける
どうやったら聞けるんでしたっけ

icon

@MasatakaSuzuki うちから荒サイ経由でちょうどいいかんじのゆるポタ先ぽい

Attach image
2024-10-05 21:11:52 Pankil Richardsの投稿 iMacMe@flipboard.social
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

@MasatakaSuzuki 是非是非
一杯ひっかけたい😁🍶

icon

おー泊まってみたい

>民泊も行っており、3泊4日で1人6万7000円からプランが用意されている。

2024-10-05 20:23:17 Pankil Richardsの投稿 iMacMe@flipboard.social
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

@MasatakaSuzuki 行くときはここでいいます!

2024-10-05 20:31:15 Pankil Richardsの投稿 iMacMe@flipboard.social
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2024-10-05 20:12:52 Pankil Richardsの投稿 iMacMe@flipboard.social
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2024-10-05 19:57:01 Pankil Richardsの投稿 iMacMe@flipboard.social
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2024-10-05 20:38:01 ハムの投稿 MasatakaSuzuki@mastodon.social
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

お、近い
チャリでちょっとゆるポタ行くのにもってこいな
toyokeizai.net/articles/-/8284

Web site image
五感を刺激!「三鷹天命反転住宅」のスゴい内部
2024-10-05 18:14:22 Shimaneko1985の投稿 Shimaneko1985@toot.blue
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2024-10-05 19:14:59 S@凸の投稿 satotsu@toot.blue
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

@MasatakaSuzuki えええ!チャリで荒サイ行ったとき寄りたいっす笑

icon

尾久駅!52年の人生で初耳だぞおい
上野の隣にそんな駅が…
toyokeizai.net/articles/-/8311

Web site image
東京駅から12分、都民も知らない「謎の街」の実態
icon

そうだったのか…

2024-10-05 17:32:52 Erscheinung49の投稿 Erscheinung47@erscheinung47.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2024-10-05 16:47:30 デミアンの投稿 demian0220@mstdn.jp
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2024-10-05 18:35:11 achaneko :vivaldi_red:の投稿 achaneko@vivaldi.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2024-10-05 18:57:07 でもでも :vivaldi_blue:の投稿 taiki0915takaga@vivaldi.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

nice さかな〜🐟️

2023-10-19 03:26:15 hacchakeの投稿 hacchake@vivaldi.net

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

@hacchake あと左翼が多くてよい笑

2024-10-05 18:41:31 hacchakeの投稿 hacchake@vivaldi.net

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

@hacchake こっちはエックスより平和でいいですぞ
ビジネス垢が無いし

icon

@hacchake おかえり!

icon

晩めしである
ルォケットニュースみんのも飽きてきたので、FODに 976 円はらって北の国から観だしてた
昭和の光景なつかしい…

Attach image
icon

@sato2501 ほーじゃ悪くないかな

2024-10-05 16:34:17 長目トドンの投稿 800088881k@fedibird.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2024-10-04 10:56:17 ポールモンキーの投稿 paulmynci_1@vivaldi.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2024-10-04 10:55:29 ポールモンキーの投稿 paulmynci_1@vivaldi.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

これはマジで朝昼抜くのオススメ
晩にどんだけ飲み食いしても痩せるよ

rocketnews24.com/2019/08/08/12
「仕事が終わった後、思う存分お腹を満たさないなんて……何のために生きてるの?」とささやく悪魔

ダイエットするなら ある程度の食事制限は避けて通れないだろうが、その際に立ちふさがった悪魔がコレである。言っている内容に説得力がある

Web site image
【葛藤】ダイエット中に襲って来た「凶悪すぎる悪魔」5選 / 1カ月で体重を5キロ減らすことには成功したものの、悪魔が強すぎて…
icon

ほー

2024-10-05 15:47:00 まっちゃん M.D.の投稿 knappertsbuch@fedibird.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2024-10-05 12:56:41 洪 民憙(ホン・ミンヒ)の投稿 hongminhee@fedibird.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

和才雄一郎さんのこれ、めっちゃ人生のコツだと思う。ちゃんと言語化するのうまいなー

rocketnews24.com/2021/08/28/15

もっとも厄介な状態の1つは、失敗が重なって心が折れてしまうこと。「何やってもダメだし、次も上手く行かないんだろうなぁ」的な感じである。私を含め多くの人が経験しているだろうが、よくよく考えればこれはおかしい。

先にも述べたように、ゴールは生活習慣を変えることだ。変えようとしたが上手く行かなかったってことは、 実践したダイエットは続けられないとカラダで理解したってことなのだから、収穫以外の何ものでもない。

迷路で言うならば “行き止まり” に当たったようなものである。残念な気持ちになるのは分かるが、「その道は進めない」と判明したのだから、引き返して別のルートで行けばいい。

それだけのことなので、落ち込む必要は一切ない。むしろ、一度も “行き止まり” にぶち当たることなくスーっとゴールに到達できると思っているのだとしたら、そっちの方が思い上がりである。

Web site image
【保存版】20kg以上の減量に成功したから「ダイエットのモチベーションをキープする5つの方法」を真面目にまとめてみた
icon

三時のおやつに草を食う

Attach image
icon

言われてみれば…

rocketnews24.com/2019/09/21/12

「日本って、夏休みに課題があるの? それって、休みじゃないじゃん」

一瞬、頭が真っ白になった。妻が何を言っているのか理解できなかった。夏休みだぞ? 文字通り、夏に休んで……

休んでねえええええ! がっちり課題やっちゃってる! なんなら日記という課題を毎日やっちゃてるぅぅぅうう!

・大人の当たり前は子ども時代に形成される?

もう膝から崩れ落ちそうだった。今までずっと休みだと思っていたものが、本当の意味では休みではなかっただと!? なんでこんな単純なことに今まで気づかなかったんだ。

「じゃあ、ドイツの夏休みには課題はないの? 全く?」とおそるおそる妻に聞いてみると、「当たり前じゃん! 夏休みだよ? 休みなんだよ?」との回答が。そうだよね、休みだもんね……

Web site image
【妻はドイツ人】開眼レベルの気づきと導きを与えてくれた衝撃的すぎる妻の一言「日本の夏休みは○○じゃない」
icon

田代大一郎さんのおくさんドイツ人!!マジか
ドイツ人でこの↑米の駆使っぷり
ていうかまー言われてみれば異文化っぽくもあるなー

やーすげー

rocketnews24.com/2023/11/22/21

Web site image
【いい夫婦の日】既婚者たちが描いた「妻&夫の似顔絵」を見た本人の感想は…
Attach image
2024-10-05 15:04:39 kmiuraの投稿 kmiura@toot.blue
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2024-10-05 14:58:59 kmiuraの投稿 kmiura@toot.blue
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

奥さんみんなオシャレやなーさすがメディア人

icon

さいご和才雄一郎さん変な声でた。笑った😂🤣
rocketnews24.com/2020/11/22/14

Web site image
【いい夫婦の日】妻帯者全員、妻の服を着て出社してみた!
icon

ディズニーマニア結婚してるんか!
ていうか奥様のキャルァ弁やばすぎひん?
rocketnews24.com/2022/01/19/15

Web site image
【すごい着眼点】愛妻家のディズニーマニアに『ミッキーマウス弁当』の中身を見せた結果 → なぜか妻への愛が爆発し始めた
Attach image
icon

これを子どもがちっちゃいころ読んでいれば…!(いっかいだけ、いや2回かな、家族で行ったことある)
rocketnews24.com/2018/10/23/11

Web site image
【検証】2歳児とディズニーマニアが「東京ディズニーランド」に行ったらこうなった
icon

@jamesjames1910 そだねぇ…
どんな未来になるんやろね
人類はシリコン知性のペットとして生き残るかんじなんかね

icon

あ、見切れてる
しょうもな
は無いやろーという投稿でした

icon

悪友から電話がかかってきた
悪友である

Attach image
icon
Web site image
上司不参加の忘年会、「超高級中華」で酒池肉林の大豪遊! → 後日領収書を見せたら返り討ちにあったでござる…
icon

@jamesjames1910 楽しみですねー

icon

昼めし

Attach image
icon

ルォケットニュースの「上司」Yoshio ちゅーのが上田義人さんで、この方のお父さんが株式会社ソシオコーポレーション代表取締役社長 上田建吾さんちゅーかんじなんすかね

icon

@jamesjames1910 ほーお手並み拝見ですな

icon

rocketnews24.com/2022/05/28/16
──いかんせん浅はかですね。ちなみにご家族や職場の方は、あなたがこういったツイートをする人であることご存じなのでしょうか?

「Twitterはわかりませんが、ノーマスクのお客様が来た時には口頭で注意しますし、事務所で文句は言っているので職場では意外とは思われないと思います」

──ちょっと論点がズレてますね。あなたの投稿はマスクに対する意見ではなく人種差別なんです。あなたが人種差別する方であることを周囲の方はご存じなのでしょうか?

Web site image
【実録】Twitterで「在日さっさと国に帰れ」とヘイトされる → 訴えるか考えていたら即逃亡 → 当人と話をしてみた
icon

しらなかった!!


製図用品・測量用品販売事業

ソシオコーポレーションの主力事業。

バレエ用品販売事業

自社運営による通販サイトであるImport Ballet Supplyの他にも、楽天市場にもバレエ専門店ミニヨンとして出店している。

メディア事業

ロケットニュース24

詳細は「ロケットニュース24」を参照

Pouch(ポーチ)

女性向けのニュースサイトで、ロケットニュース24で伝えきれない記事も掲載している[3]。

事業の中心は製図用品・測量用品・バレエ用品の販売であるが、ニュースサイトであるロケットニュース24並びにPouch(ポーチ)の運営も手がけている。ロケットニュース24並びにPouchの運営はメディア事業部が担当している[1][2]。

icon

ふとルォケットニュースのこと調べてたら本社めっちゃ近所やん
お隣
ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B

Web site image
%E3%82%BD%E3%82%B7%E3%82%AA%E3%82%B3%E3%83%BC%E3%83%9D%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%B3
Attach image
icon
Web site image
【危険】下駄箱にバレンタインチョコが入っている気分を味わいたいので下駄箱ごと買ってみた → 幸福すぎて昇天しかけた
icon

ケータイのカレンダーはアルァームで知らせてくれるのであれが良い私には。IT秘書状態。ないと仕事にもっと穴あけたろうな…

2024-10-05 10:26:51 🎀の投稿 naynuyr@fedibird.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2024-10-05 10:26:19 kanageohis1964の投稿 kanageohis1964@fedibird.com
icon

Xユーザーのm TAKANOさん:
「自民党はその中枢に入ると政治家を否応なしに「反社」に染めてしまう。そのようなシステムはやはり解体するしかない。総選挙はそのための機会だ。」 / X
x.com/mt3678mt/status/18422539

icon

油圧ディスクはいいぞおじさん「油圧ディスクはいいぞ」
あれ以外考えられん
めっちゃ繊細にコントルォールできつつかつ効きも最強
死角なし

icon

言ってることはまーそうやな、というかんじ

「初の女性首相」逃した高市早苗氏 識者「ガラスの天井は関係ない」
asahi.com/articles/ASSB315P1SB
 今回の高市氏の敗北は、ガラスの天井とは関係ないと考えます。自民党の組織の中のロジックの問題です。

 高市氏は安倍晋三元首相の路線を引き継ぐとし、裏金問題を抱えた旧安倍派議員が推薦人に名を連ねました。この点を懸念し、自民党は総選挙を前に世論の動向を見て、違う党の顔を求めました。自民党のサバイバル戦略の結果とみるべきでしょう。

 総裁選に立候補した9人のうち2人が女性でした。「そのくらいは女性を入れておかねばならない」との意識が自民党内にあったのであれば、わずかながら前進と言えるかもしれません。

 ただ、そもそも圧倒的に女性議員が少ない。その中で女性首相が生まれたとして、懸念するのは「ジェンダー・ウォッシング」です。

 女性首相誕生というシンボリックな出来事にひっかけ、「女性に優しい」「ジェンダー平等、やっています」などと見せかけ、自民党の無策と日本政治に確実に存在するジェンダー不平等を覆い隠すことです。

 今の自民党は選択的夫婦別姓の導入に積極的に取り組まず、選挙で候補者や議席の一定割合を男女に割り当てる「クオータ制」にも否定的です。覆い隠された陰で、女性政策が更に進まなくなる懸念すらあります。

--

 党の代表というのは、その組織の論理の中から出てきます。今の自民党で言えば、従来のマッチョな「男性文化」に根付いている人が、総裁候補として出てくるのです。

 1979年に英国初の女性首相となり、11年間その座にあったマーガレット・サッチャー氏(保守党)は、公共サービスの市場化や福祉・教育予算の削減などを進めました。シングルマザーなど社会的に周縁化されている女性にひどく冷たい政策でした。

 女性だからといって、女性がゆえに直面する社会課題の解決をはかる政策を進めるとは限らないのです。

 ――とはいえ、男性ばかりが国のトップとなる状況はおかしいはずです。

 なぜ女性首相を求めるのか。そこから考える必要があると思います。それは、他者を支配するばかりの既存の政治ではない民主政治を求めているからでは?

 では、求められる民主政治とは何か。道しるべとなるのが、マッチョな「男性政治」の対極にある「ケアの政治」の考え方です。対抗する相手を打ち負かして支配する政治ではなく、対話を促進し、コンセンサス(合意)を作り上げ、協働して政策を作り、誰もが安心して生活できる社会を実現する政治です。

 女性をはじめとする、今の社会で周縁化されている少数派と対話し、包摂した政治を実現していく。そうした政治が進んでいく過程で女性首相が出てくるべきだと考えますし、だからこそ、女性首相が求められるのではないのでしょうか。

Web site image
「初の女性首相」逃した高市早苗氏 識者「ガラスの天井は関係ない」:朝日新聞デジタル
2024-10-05 07:07:09 日記といふものの投稿 nikitofu@toot.blue
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2024-10-05 07:41:23 itsuki@🔔もケツも着火🔥🔥の投稿 nosutaruthedoo@mstdn.jp
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2024-10-05 09:56:00 長 高弘 または ガジくん(獣脚類ズケンティラヌス)の投稿 ChouIsamu@mstdn.jp
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2024-10-05 09:25:48 わきまえないナニカのぴっち 삧치 ∀🌻の投稿 zpitschi@fedibird.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

というわけでまー気は心ということで健康っぽい何かをまた買い食い(きのう冷蔵庫カードを購入)

Attach image
icon

残念ながら明日の母の三回忌は不参加に。
まーきのう相棒にもまだ弱ってるよ自分じゃわかんないだろうけどと言われたし、今回はしゃーないな。
twitter.com/odakin/status/1841

icon

朝の診察しゅうりょう

今日も眼圧は11で正常値(10〜21)の範囲内。

ロン毛の若い先生(けっこう好きになってきた)が眼圧上がってきていいですね、良くなってきてますと仰ってくださった。退院はまだですかね…と聞いたら月曜の全体の診察でいつ退院かアナウンスできるかもとな。

icon

間違えてヨーグルトにドルェッシング入れそうになったが確認して回避

icon

あさめし
ちゃんとヨーグルトに変わっとる

Attach image
icon

これ最高!めちゃめちゃおもしろい
読んでるだけで心臓がドキドキするかんじ
われわれ貧乏人はなにかと損させられますよねこの資本主義社会
rocketnews24.com/tag/%e7%ab%8b

icon

看護師さんとの会話が聞こえてくるのだが、相部屋のうち二人は網膜剥離らしくて術後つねに下向きになってないといけないらしくて、肘と膝が剥けちゃってたいへんみたい。寝るときも腹の下にクッション入れてその姿勢ぽい。大変やな…