このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
ほー
💬
現在の法律上では、「首都圏」に関する定義は存在しても、「日本の首都=東京」と定める文言は存在しないという。言わば「日本の首都は東京」という考えは、暗黙の了解で成り立っているのだ。
ひょっとしたら「東京まで○km」という標識にも、同様の現象が生じているのかもしれない。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
これみて「へーストに参加したらクビなんだ」という話をしてて「不当労働行為に当たらないんですかね」と言われ検索して知ったが、不当労働行為って日本にしかないんや。
吃驚。
https://en.wikipedia.org/wiki/Unfair_labor_practice_(Japan)
UCLAデモの話の続き
もとはUCが投資してる先がイスルァエルの戦争に関与してるやつをやめろ、という要求だったのが、今はデモで逮捕された学生や教員の解放とキャンパス内での表現の自由ということでストルァイキ中とな。
ストは、今はUC内のサンタクルーズで行われてて、LAは開いてると。大学当局側が対応できないように、どの大学でストをやるかは直前に連絡が来る感じらしい。
民主政元祖の国はデモ戦術も進化しとるの。
“同盟国”日本がどんなに頼んでも売ってもらえなかったルァプター
かっこええな
https://rocketnews24.com/2024/05/20/2284279/