12:13:19
icon

NVS種子島取材班。竹崎のプレスセンターに入りました。
14時からの打上げ前ブリーフィングの中継準備に入ります。
台風の接近で天候判断が難しい場合、開催時間がずれる場合があります。
t.co/UbattWgjHL  t.co/gGxIjKaC76

Web site image
ネコビデオ ビジュアル ソリューションズ (@nvslive) on X
13:04:17
icon

【あと1時間】10/28 14:00~H3ロケット4号機打上げ前ブリーフィング
打上げ内容の他、打上げ時刻、整備状況、天候判断などの情報が伝えられます。
今回は2度目の延期の原因についても説明があると思われます。
t.co/UbattWgjHL

13:58:58
icon

【あと5分】10/28 14:00~H3ロケット4号機打上げ前ブリーフィング
打上げ内容の他、打上げ時刻、整備状況、天候判断などの情報が伝えられます。
今回は2度目の延期の原因についても説明があると思われます。
ニコ生> t.co/TfQfbXx9XB
YouTube> t.co/2EeLI2cjQU

Web site image
H3ロケット4号機 打上げ前 ブリーフィング
14:04:37
icon

【JAXA 10/28 14:00発表】JAXA | H3ロケット4号機によるXバンド防衛通信衛星「きらめき3号」の打上げ延期 t.co/kl9yG7qUoD

Web site image
JAXA | H3ロケット4号機によるXバンド防衛通信衛星「きらめき3号」の打上げ延期
18:33:59
icon

RT @nvslive: 【JAXA 10/28 14:00発表】JAXA | H3ロケット4号機によるXバンド防衛通信衛星「きらめき3号」の打上げ延期 t.co/kl9yG7qUoD

Web site image
JAXA | H3ロケット4号機によるXバンド防衛通信衛星「きらめき3号」の打上げ延期
20:38:09
icon

RT @JMA_kishou: 【報道発表】(R6.10.28)大気中の主要な温室効果ガスである二酸化炭素、メタン、一酸化二窒素の2023年の世界平均濃度は、いずれも観測史上最高を更新しました。これらの結果は、世界気象機関が10月28日に公表した「温室効果ガス年報第20号」の主…

20:53:30
21:28:17
icon

RT @SubaruTelescope: 昨夜、現地時間2024年10月26日の夜、ハワイ島マウナケア山頂域で雪が降りました。この画像は、 施設内の南向きカメラが捉えた今朝の様子です。電波望遠鏡(サブミリ波望遠鏡)のジェームズ・クラーク・マクスウェル望遠鏡 JCM…

21:58:27
icon

本日ライブ配信しました、H3ロケット4号機打上げ前ブリーフィングですが、ライブ配信中に音声トラブルがありましたので、動画を再アップしました。
t.co/3HsLCstNdX

Web site image
H3ロケット4号機 打上げ前 ブリーフィング / H3 Rocket F4 Pre Launch Briefing Session