RT @yamatoshokuyoku: 『山と食欲と私 ~エクストリーマーズ~』最新話公開中❄
今回は南極観測隊員のシェフとして活躍した渡貫淳子さんのエピソードを食漫画のスペシャリスト魚乃目三太先生が漫画化!
一斉を風靡した、あの食べ物が登場します🍙
Ex.04 氷の…
RT @yamatoshokuyoku: 『山と食欲と私 ~エクストリーマーズ~』最新話公開中❄
今回は南極観測隊員のシェフとして活躍した渡貫淳子さんのエピソードを食漫画のスペシャリスト魚乃目三太先生が漫画化!
一斉を風靡した、あの食べ物が登場します🍙
Ex.04 氷の…
H3ロケット4号機の打ち上げは現在 2024年10月26日(土)の予定!
種子島宇宙センターの天気予報はJAXAで確認可能です! #H3F4
…台風こないで…
JAXA 種子島宇宙センターの気象情報 より
https://t.co/UcjvfjctjH https://t.co/BfhOwfNkmA
長期的に種子島の気候が安定しないですねえ…
打上げ前ブリーフィングは、打上げ予定日の2日前
10月24日(木)に実施されますので、打上げ日程もそこで決まってきます。
#H3F4
12月14日(土)に打ち上げ予定のカイロスロケット2号機。
カイロスロケット2号機打上げ応援サイトで
見学場の入場チケット販売が開始されています。
諸注意読んでご検討ください。
RT @nvslive: H3ロケット4号機の打ち上げは現在 2024年10月26日(土)の予定!
種子島宇宙センターの天気予報はJAXAで確認可能です! #H3F4
…台風こないで…
JAXA 種子島宇宙センターの気象情報 より
https://t.co/Ucjvfjc…
RT @nvslive: 12月14日(土)に打ち上げ予定のカイロスロケット2号機。
カイロスロケット2号機打上げ応援サイトで
見学場の入場チケット販売が開始されています。
諸注意読んでご検討ください。
RT @Cosmo_Ichimaru: 本日は欠航でした。
海上は波の高さが3mを超える予報となっており、停泊している岸壁でも東風が常時15m/s程度吹いてます。
そんななか、14時頃
晴れ間のなかから虹が出てました。
明日は天候が回復して運航できれば良いのですが。 https…
Falcon9による、フェアリングを開く所!
パッカーン! 二段目行ってらっしゃいー!
ちゃんとフェアリング内部に照明入れてるんですね… https://t.co/FlCqb79d55
JAXA | H3ロケット4号機によるXバンド防衛通信衛星「きらめき3号」の打上げ[再設定(その2)] https://t.co/Apa9RB23zr
H3ロケット4号機に関して
点検において、第2段エンジンの燃焼室冷却バルブ(CCV)の作動時間が一時的に規定を超過する事象が発生した影響で、原因となった部品及びその影響を受けた可能性のある部品の交換並びに類似個所の点検を行うそうです。
そのため、10月30日に延期となります。
#H3F4 https://t.co/kJkiyR1khW
RT @tnsc_JAXA: //
H3ロケット4号機によるXバンド防衛通信衛星「きらめき3号」の打上げ日が再設定されました📢
\\
打上げ予定日:2024年10月30日(水)
打上げ予定時間帯:15時46分~17時30分(日本標準時)
詳細につきましては特設サイトをご確認…
RT @MHI_GroupJP: ━━━━━━━━━━━
#H3ロケット 通信🚀
打上げ日[再設定(その2)]
━━━━━━━━━━━
H3ロケット4号機によるXバンド防衛通信衛星「きらめき3号」の打上げ日が再設定されました🛰
➣打上げ予定日
10月30日(水)
➣打上げ…
H3ロケット4号機の打ち上げ2日前に行われる、打上げ前ブリーフィングも、10月28日(月)14:00~に再設定されています。
H3ロケット4号機の打上げ予定日は10月30日になりました。
#H3F4
RT @Kosmograd_Info: 🚀記事掲載🚀
米ULAは4日、新型ロケット「ヴァルカン」の2号機(Cert-2)を打ち上げました。
ブースターが破損するという不具合に見舞われましたが、なんとか持ちこたえ、打ち上げは成功しました。
打ち上げや不具合の概要、今後の展望などに…
RT @KAIROS_LV_: 見学場入場チケット、発売開始から半日もたずに完売ですね…。はやい…。
しかし、まだ、見学手段はあります!!
公式ページの下方にて、見学ツアーがオープンになりました!各社から選り取り見取りのプランが出ていますのでぜひチェックしてみてください!…
あらためて、Falcon9のフェアリング分離の動画見ると
Starlink衛星、ホントに1Uのサーバーを積み重ねたような積み方してるのすごいですねえ。 https://t.co/d1bwu98TEm
RT @Aki_Hoshide: 認定された仲間が増えました!
おめでとう!㊗️
これからも一緒に頑張っていきましょう!
RT @NVSreporter: 10月30日(水)に再設定された #H3F4 の打上げですが、種子島宇宙センターの週間気象情報の現時点での予報を見る限りでは、厳しい状況です。 https://t.co/6K0UE50Jhy
ISSのCrew8メンバーですが、主に天候理由で帰還が延び延びになっていましたが、そろそろ、ISS離脱できるみたい。 https://t.co/rXhRRn2FLB
RT @tokokaiun: タンカー船の衛星電話が来年の4月から3倍に。30秒55円→177円になります。過去に例を見ない値上げ幅で社内が騒然となっています⤵️ https://t.co/5CJVhGFvhl
RT @blueorigin: #NS27 webcast starts now on https://t.co/bBTJiuDFK8
New Shepard Mission NS-27 Webcast https://t.co/Y6X7bmXpqr @Youtubeより
RT @SpaceX: Dragon and the Crew-8 astronauts are set to depart the @Space_Station later today → https://t.co/8aciOT7Lmj https://t.co/gKN7di…
【放送予定】2024/10/28-30 H3ロケット4号機 Xバンド防衛通信衛星「きらめき3号」打上げ中継 H3 Rocket F4 X-band defense communication satellite-3 Launch Live Streaming
10/30予定のH3ロケット4号機打上げを10/28の打上げ前会見から中継します。
https://t.co/UbattWgjHL #nvslive #h3f4 https://t.co/4aIvj6ntX8
RT @official_kddi: 「空が見えれば、どこでもつながる」
#KDDI は10/23(水)、Starlink衛星とauスマートフォンの直接通信サービスの実証実験に成功しました🤝
沖縄県久米島で圏外状況のauスマートフォンが地球低軌道に位置するStarlink衛…
RT @JAXA_jp: 🎥Activity Report mini🎥
米田あゆ・諏訪理が全ての基礎訓練項目を修了し、宇宙飛行士として認定されました。
#JAXA #宇宙飛行士 #有人宇宙技術
会見情報はこちらから👇
https://t.co/m6FARhWVHx http…
RT @Commercial_Crew: One step closer to home!
The SpaceX Dragon spacecraft completed its deorbit burn as expected ahead of splashdown targ…
もうすぐ、クルードラゴンが戻ってきます。
NASA’s SpaceX Crew-8 Re-entry and Splashdown https://t.co/vxXWnbOIOk @Youtubeより
RT @SpaceX: Dragon reentering Earth's atmosphere ahead of splashing down off the coast of Florida https://t.co/4CE8dtUeDw
RT @SpaceX: Dragon’s four main parachutes have deployed https://t.co/X62W8z8JyB
クルードラゴン Crew-8おかえりー
悪天候で帰ってくるの結構延びましたが、おつかれさまです。 https://t.co/dmCmlvoZfQ
RT @Commercial_Crew: Splashdown!
#Crew8 @NASA_Astronauts Matthew Dominick, Michael Barratt, and Jeanette Epps, and cosmonaut Alexander Gre…
RT @MHI_GroupJP: \デデン❣ #三菱重工クイズ 💡/
来週、H3ロケット4号機によるXバンド防衛通信衛星「きらめき3号」の打上げが予定されています🚀
さて、H3ロケット4号機の全長のうち、一番近いものはどれでしょう?
RT @Space_Station: Welcome home, Crew-8! 🪂
After spending seven months living and working aboard the space station, @NASA_Astronauts Mike…
RT @prcnaoj: 天の川銀河の中心にある巨大ブラックホールについて、観測データが再解析され、やや東西に伸びた構造が見いだされました。公開されているEHTのデータに別の視点から考察を加えた本研究は、議論を重ね検証しながら確度を高めていく、科学研究に必要な過程の一端を示すも…
RT @Kosmograd_Info: NASAによると、ISSから帰還したクルー・ドラゴンCrew-8の乗組員であるNASAの宇宙飛行士1名が、健康上の問題から病院に入院したとのことです。
名前や容態などの詳細は、プライバシー保護のため公表されていませんが、現在は経過観察中で…
RT @Kosmograd_Info: なお、同乗していた他の3人の宇宙飛行士も、同時に病院に運ばれたものの、健康状態に問題はないと確認され、すでにNASAジョンソン宇宙センターに移動したとのことです。
また、クルー・ドラゴン宇宙船の再突入や着水、宇宙飛行士の回収などは通常どお…
RT @TKSC_JAXA: \筑波宇宙センター見学のご案内/
10月26日(土)
通常の見学はお休みですが
年に一度のイベント、特別公開を開催します
普段公開されてない施設を見学できたり
宇宙飛行士や宇宙開発現場の技術者の生の声を聞くことができますよ!!
https://…
RT @satellite_jaxa: 【本日開催!】本日10時から、#筑波宇宙センター特別公開2024 開催です!第一宇宙技術部門も様々なコンテンツをご用意してお待ちしております。豪華なオリジナルグッズがもらえるコーナーも!みなさまのご来場をお待ちしております。
https:…
RT @Kamiokaobs_pr: 昨日、今日と東京大学柏キャンパス一般公開を開催しています。宇宙線研究所では、講演会あり、実験あり、研究者との立ち話あり、グッズ販売あり、とご家族でお楽しみいただけます!
https://t.co/J4o6UWprSZ
RT @UTokyo_News: 東京大学柏キャンパス一般公開2024
開催日時:2024/10/25 - 10/26 10:00 - 16:30
場所:柏キャンパス及び柏Ⅱキャンパス
お子様から大人まで、幅広い世代の方々にお楽しみいただけるよう様々な企画をご用意しています。…
H3ロケット4号機の打ち上げは現在 2024年10月30日(水)の予定!
種子島宇宙センターの天気予報はJAXAで確認可能です! #H3F4
…台風こないで! もう11月手前よ!
JAXA 種子島宇宙センターの気象情報 より
【あと1日】10/28 14:00~H3ロケット4号機打上げ前ブリーフィング
打上げ内容の他、打上げ時刻、整備状況、天候判断などの情報が伝えられます。
今回は2度目の延期の原因についても説明があると思われます。
https://t.co/UbattWgjHL #nvslive #h3f4 https://t.co/OQ5KXuJY3L
11/2-3は鹿児島市内でおはら祭が開催されるそうで、打上げが延期になると重なるかも知れません…
バスのルートが変更になったり、ホテルの空室が無かったりしますので見学予定日数の方はお気をつけ下さい https://t.co/dRWINvdiKC