RT @YBeletsky: Annular Solar Eclipse ☀️from Easter Island 🗿🏝️ in the South Pacific. The view was absolutely stunning !!! We were so lucky w…
RT @YBeletsky: Annular Solar Eclipse ☀️from Easter Island 🗿🏝️ in the South Pacific. The view was absolutely stunning !!! We were so lucky w…
RT @ots_min: 竹橋の科学技術館で明日から開催される「GUNDAM NEXT FUTURE SCIENCE展」の内覧会を取材してきました。個人的な目玉はこのガンダムハンドですね。実物大なのでとにかくでかい。じゃんけんもできるよ!(※操作は抽選で当選した人のみ) htt…
RT @Kura_Kodomo_Ten: 話題の #紫金山アトラス彗星 を撮影しに同じ倉渕地域の二度上峠へ遠征してきました!当館では東の低空が見辛いため、色々な場所に向かったのですが、中の人が雨女につき惨敗続きで…漸く記録を撮る事ができました!これから中旬に最接近となりますが、…
イースター島で金環日食!
イースター島では2010年に皆既日食が起こってますね。
なかなか、レアな場所かも。 https://t.co/ZySQRDHot2
RT @NASAJPL: #Voyager2 update: After taking all steps possible to avoid it, @NASAVoyager engineers have turned off the plasma science instr…
RT @nhk_news: 米惑星探査機「ボイジャー2号」機器の一部の電源切り運用 NASA
https://t.co/f8r0DoOEyx #nhk_news
RT @kitasubaru: 今朝がた、イースター島などで #金環日食 がありましたが、2030年、日本では北海道でのみ見ることのできる金環日食があります。なんだかんだ言って、後5年半後です。皆さん、準備しておいてくださいね。
RT @GSI_Research: 【研究官を公募しています】
国土地理院では、「人工衛星による宇宙測地技術を利用した測量・測位の高精度化に関する研究」を行う研究官を募集しています。
応募締切りは令和6年12月6日(金)となっております。
詳しくは、こちらをご覧ください。htt…
EarthCAREちゃん
X9フレア 影響が地球正面に来なければ良いのですが。
また、オーロラ活発になるかも。 https://t.co/X2INgobgFe
RT @swnews: 3842黒点群でX9.0の大規模フレアが発生しました。世界時5月14日のX8.7を超えて、太陽の第25活動周期最大のフレアです。この規模のフレアの発生は、2017年9月6日のX9.3以来で7年ぶりです。SDO衛星AIA131。 https://t.co/…
RT @nvslive: 大きい太陽フレアが発生しますと、地磁気・オーロラの研究者が観測に向けて活発化するのを期待して見させてもらっていると共に
人工衛星の運用者は心配事が増えるようなので、なかなか扱いが難しいです。
RT @JSF_SMT: いよいよ10月3日(木)から22日(火)まで科学技術館で「GUNDAM NEXT FUTURE SCIENCE展 ~未来の豊かな暮らしのために~」を開催します!
TVアニメ『機動戦士ガンダム』シリーズの壮大な世界観と最先端技術が融合した特別展。
会…
JAXA相模原キャンパスの特別公開の入場予約
枠が6000あったのですが、もう埋まってしまいました。
残念ながら申込み後に、行けなくなった人はキャンセルすると、その分枠が復活するみたいなので、協力しましょう。 https://t.co/p9Gna0VJWz