ロケットラボの、エレクトロンロケットの打ち上げ
ライブ配信開始まであと45分です。
日本のSARコンストレーションを構築している
@synspective の衛星が上がります。
ミッションマークがかわええ。
OWL FOR ONE , ONE FOR OWL https://t.co/Buc2xT15GV https://t.co/AP4yS896AH
ロケットラボの、エレクトロンロケットの打ち上げ
ライブ配信開始まであと45分です。
日本のSARコンストレーションを構築している
@synspective の衛星が上がります。
ミッションマークがかわええ。
OWL FOR ONE , ONE FOR OWL https://t.co/Buc2xT15GV https://t.co/AP4yS896AH
ライブ配信はこちら。 あと40分ほどで始まります。
Rocket Lab - 'Owl For One, One For Owl' Launch
RT @RocketLab: LOx fill is underway at LC-1 for our 51st launch.
Lift-off is scheduled for 04:39 am NZST / 16:39 UTC
Webcast live from T…
ロケットラボのエレクトロンロケット
中継始まりました。
打上げ時刻は1:39の予定です。
ペイロードは @synspective のStriX衛星になります。
Rocket Lab - 'Owl For One, One For Owl' Launch https://t.co/524fPPjcDD @Youtubeより
synspective の StriX衛星 エレクトロンロケットのフェアリングサイズ一部収まらず、微妙に干渉しちゃうので
カスタムでフェアリングを広げてます。
凸しているのが広げた部分です。 https://t.co/OcIARwFOXC
あと2分で打上げ!
Rocket Lab - 'Owl For One, One For Owl' Launch https://t.co/yzjE2E4Uj7 @Youtubeより
エレクトロンロケットのラザフォードエンジンは、電動ポンプで推進薬をエンジンに供給しています。
バッテリーで稼働していて、2段目では途中で使用したバッテリーを投棄します。
synspectiveさんのページに軌道選択について書かれていました。 今回は傾斜回帰軌道なのかな。
RT @RocketLab: MISSION SUCCESS for our 51st Electron launch! Welcome to orbit (again) @synspective.
Missed the launch? Catch the replay: h…
ボーイングからのコメント:
スターライナー宇宙船は、宇宙と地上で実施した多くのテストで、引き続き 地球へ安全に帰還する能力があり、自信を持っているとのこと。 https://t.co/QcLbGdx4uG
RT @BoeingSpace: We remain confident in #Starliner and its ability to safely return to Earth with crew based on an abundance of testing con…
RT @nvslive: ボーイングのスターライナー宇宙船は、ISSにドッキング中です。
まだ、推進システムの検証中で、離脱日などは決まっていません。 8月18日以降にクルードラゴンの打ち上げがあり、ISSにやってくる予定ですが…
RT @synspective: Synspective’s fifth SAR satellite successfully reaches target orbit and spreads its wings🦉🛰️
Smooth sailing with @RocketLa…
RT @Astro_Onishi: 来年打上げの搭乗機と一緒に宇宙に行くクルーが決定しました!
SpaceX社のクルードラゴン宇宙船になります。
以下、クルーの顔ぶれです。
アン・マクレイン飛行士(NASA)
ニコル・エアーズ飛行士(NASA)
キリル・ペスコフ飛行士(ROS…
RT @TSUISEKI_JAXA: 美笹局の特別公開日が10月20日(日)に決定しました。
事前予約制ですが応募総数を超えた場合は抽選となります。
https://t.co/6h5M0y90WS
#JAXA https://t.co/64EQRcfuO0
長野県にあるJAXAのでっかいパラボラアンテナ
美笹局の特別公開が今年も 10月20日に開催。
抽選になっちゃうかなー
申込みは8月20日~9月6日 https://t.co/LnzQvf57Ix
長野県にある美笹のパラボラアンテナかっこいいので
特別公開、是非申し込んでみてください。
RT @kyoto_botagrdns: ショクダイオオコンニャクが観覧温室で開花中!世界最大の高さの花で、数年に1度、2日間程しか咲かないためか、開室前から来園者の列が!まさに、千載一遇のチャンスです。是非、ご来園ください。4日(日)まで温室観覧料は無料。9時~16時まで開室…
RT @pmintokame: 京都府立植物園の温室で、ショクダイオオコンニャクの花が咲いたので見てきました🎵大きかったぁ‼️
#京都府立植物園 https://t.co/1575dt0VSA
RT @CocoBotanic: ショクダイオオコンニャク開花(2024年8月2日) 植物園公式チャンネル https://t.co/otA7X8NFwq @Youtubeより
#京都府立植物園開園100周年 https://t.co/AHcSgp2BTW
ライブ中継は NASA TVでも行います。
日本時間では、 8月4日の0:29 打上げです。
https://t.co/gFKGQmS3Nj
RT @nvslive: ライブ中継は NASA TVでも行います。
日本時間では、 8月4日の0:29 打上げです。
https://t.co/gFKGQmS3Nj
RT @nvslive: 長野県にある美笹のパラボラアンテナかっこいいので
特別公開、是非申し込んでみてください。
RT @nvslive: ボーイングからのコメント:
スターライナー宇宙船は、宇宙と地上で実施した多くのテストで、引き続き 地球へ安全に帰還する能力があり、自信を持っているとのこと。
RT @nvslive: ボーイングのスターライナー宇宙船は、ISSにドッキング中です。
まだ、推進システムの検証中で、離脱日などは決まっていません。 8月18日以降にクルードラゴンの打ち上げがあり、ISSにやってくる予定ですが…
RT @nvslive: 【放送予定】2024/8/11 5:15~観測ロケットS-520-34号機打上げ
観測ロケットによるデトネーションエンジン宇宙実証実験システムの打上げを内之浦より中継します。
打上げ予定時刻は6:00~7:00です。
https://t.co/gx6h…
RT @SpaceX: Due to unfavorable weather, we are standing down from today's launch of @northropgrumman's NG-21 mission. Next launch opportuni…
悪天候のため、本日のFalcon9ロケットによるシグナス補給船の打上げは延期となります。
次の打上げ機会は明日となります。 https://t.co/oZF2nmfC4n
本日の、Falcon9ロケットの打上げは、天候理由で延期となりました!
本日の、Falcon9ロケットの打上げは、天候理由で延期となりました!