RT @SpaceflightNow: Starting about 2 pm ET (1800 UTC), NASA and Boeing will provide an update on the Starliner CFT mission along with an up…
RT @SpaceflightNow: Starting about 2 pm ET (1800 UTC), NASA and Boeing will provide an update on the Starliner CFT mission along with an up…
SFNによりますと、本日の記者説明会で、国際宇宙ステーション(ISS)に滞在中のボーイング、スターライナーの帰還日が未定となりました。 地上でスラスタの試験を行って結果を見てからとなります。
状況は安定しており、宇宙飛行士が取り残されている訳ではないとも強調。 https://t.co/fBchlzNChd
RT @takaichi_sanae: 1月に世界初のピンポイント着陸に成功したSLIMですが、よく頑張ってくれましたね!
予定のミッションは1月末に終了していましたが、その後も、過酷な温度差の月面で3回もの越夜に成功。
設計上は想定されていなかった強さを見せてくれました。…
RT @SpaceX: Liftoff! https://t.co/nwIuI4bwdG
JAXA | H3ロケット3号機による先進レーダ衛星「だいち4号」(ALOS-4)の 打上げ時刻及び打上げ時間帯[再設定] https://t.co/kSmVbUvAVu
RT @JAXA_jp: [プレスリリース]
H3ロケット3号機による先進レーダ衛星「だいち4号」(ALOS-4)の打上げ時刻及び打上げ時間帯[再設定]
https://t.co/SZs8N6jTkT
打上げ延期で1日フリーになったので、種子島の宇宙科学技術館へ行ってみると、H3ロケットの有田 プロマネと岡田 前プロマネが揃って来場者と交流していました。昨日の記者会見で、有田さんは岡田さんから「ファンとの交流を大事に」とアドバイスを貰ったそうですので、さっそく有言実行ですね。 https://t.co/6IRCgEQ1G6
RT @ots_min: 本日昼過ぎに宇宙センターの科学館に行ったところ、H3の新旧プロマネが揃ってファンサービスを行っていました。忙しい中、なかなか大変でしょうが、これは本当に素晴らしいことだと思います。きっと、子供たちの中には、未来の技術者や科学者もいたことでしょう htt…
今回、島入りに皆さん苦労してますね…
どうぞご無事に種子島へ… https://t.co/nbaKd0QQhd
RT @ots_min: せっかくなので、私も売店に行ってH3ロケット3号機のTシャツを買い、1宇宙ファンとして座右の銘をお願いしてきましたw 岡田元プロマネは「悠々として急げ」、有田新プロマネは「有情活理」でした。お人柄が出て面白いですね https://t.co/HHnwp…