2024-06-24 12:23:49
icon

2010年当時のマイクロマウス!
この動画みてマイクロマウスを認識して、弊団体で後年生中継やらせてもらったり。 

ニコニコ動画(Re:仮)で「【リアルTAS】ミニ四駆?何それおいしいの?な自律駆動四駆」を視聴しました!
 
t.co/E4W18YUbfA

2024-06-24 13:53:45
icon

マイクロマウス 2023 の最速走行はこちら
t.co/6gK2M9IH5s

Web site image
ネコビデオ ビジュアル ソリューションズ (@nvslive) on X
2024-06-24 16:18:04
2024-06-24 16:18:04
icon

RT @SpaceX: Falcon 9 delivers 20 @Starlink satellites to orbit from California t.co/Z9V6JiLN6w

2024-06-24 16:18:05
icon

RT @w00ki33: Gorgeous night for a California Starlink launch! Here's a clip following stage separation where Falcon 9's first stage and the…

2024-06-24 16:23:18
icon

今日のFalcon9の打上げかな? 
今回も夜光雲綺麗ですねえ… t.co/qUoZmU7GoD

2024-06-24 16:23:19
icon

RT @seanparkerphoto: Tonight’s @SpaceX falcon 9 rocket launch seen from Dana Point, California! @…

2024-06-24 17:38:16
icon

RT @nvslive: 2010年当時のマイクロマウス!
この動画みてマイクロマウスを認識して、弊団体で後年生中継やらせてもらったり。 

ニコニコ動画(Re:仮)で「【リアルTAS】ミニ四駆?何それおいしいの?な自律駆動四駆」を視聴しました!
 

2024-06-24 20:08:16
icon

RT @kyokuchiken: 【研究成果】北海道から目撃された異常に明るいオーロラの成因

2023/12/1に発生した磁気嵐の規模が大きくなかったにもかかわらず、なぜ北海道から肉眼で見られるほど異常に明るいオーロラが発生したのか、という疑問のもと、発生メカニズムを検証しま…

2024-06-24 20:08:17
icon

RT @ryuhokataoka: 市民科学成果のプレスリリース第1弾です。北海道から目撃された異常に明るいオーロラの成因 | 2024年度 研究成果 | 国立極地研究所 t.co/NuAC8yIph1

Web site image
北海道から目撃された異常に明るいオーロラの成因 | 2024年度 研究成果 | 国立極地研究所
2024-06-24 21:28:56
icon

RT @nvslive: 2010年当時のマイクロマウス!
この動画みてマイクロマウスを認識して、弊団体で後年生中継やらせてもらったり。 

ニコニコ動画(Re:仮)で「【リアルTAS】ミニ四駆?何それおいしいの?な自律駆動四駆」を視聴しました!
 

2024-06-24 22:03:41
icon

RT @FirePhotoGirl: This was by far the best viewing yet! t.co/NyAJ9U550C

2024-06-24 22:08:43
icon

あら、本日のISS船外活動ですが、宇宙服の冷却ユニットの水漏れで中止になりました。 前回は、宇宙服のフィットせず中止になっておりまして、珍しいですね。
ご安全に。 t.co/rM6MXNmJd9

2024-06-24 22:08:44
icon

RT @Space_Station: Today's spacewalk with @NASA_Astronauts Tracy C. Dyson and Mike Barratt has been cancelled due to a spacesuit cooling un…

2024-06-24 22:13:41
icon

宇宙服の水漏れはかなり怖くて、随分以前になりますが、船外活動中にヘルメットの内部で水漏れが発生して、急いで船内に戻ったケースもあります。

2024-06-24 22:13:42
icon

RT @akd_ams: Yeah - I love jelly’s

Tonight’s Starlink launch from Long Beach t.co/N9ArE6AhMe

2024-06-24 22:53:02
icon

RT @Space_Station: Today's spacewalk was cancelled due to a water leak in the service and cooling umbilical unit on NASA astronaut Tracy C.…

2024-06-25 17:58:05
icon

RT @CNSAWatcher: Chang’e-6 returned back to earth! Samples from far side of the moon to be retrieved. Source:t.co/Vg9dQSC7cy https:…

2024-06-25 17:58:05
icon

中国の月探査機 嫦娥6号が無事地球に帰還とのこと。
月の裏側からのサンプルリターンは初になりますね。 t.co/Q82gsj2NFV

2024-06-25 17:58:06
2024-06-25 17:58:07
icon

RT @CNSpaceflight: Touchdown! Chang'e-6 carrying lunar samples from the Moon's far side, for the first time, safely lands in Inner Mongolia…

2024-06-25 23:43:11
icon

RT @hospojapan: 現在HOSPOでは、1000mある滑走路を1300mまで延伸する工事が進んでいます。

今年で塗装工事が終了し、来年春に路面のマーキングを行って延伸工事が完了します。完成後はスペースプレーンの実験や次世代モビリティ実験に使用される予定です。

#…

2024-06-25 23:43:12
icon

RT @hospojapan: /
プレスリリース

2022年9月より進めていた北海道スペースポート内の滑走路延伸工事が完了しました。
全長は1,300mとなり、従来の1,000mから300m延伸し、従来よりも規模の大きい実験や機体の受け入れが可能となりました。

2024-06-26 00:23:22
icon

【放送予定】2024/6/28~ H3ロケット3号機 だいち4号 打上げ中継 H3 Rocket F3 ALOS-4 Launch Live Streaming
6/30に打上げ予定のH3ロケット3号機について、28日の打上げ前の記者説明会~打上げ後の記者会見まで、全てをライブ配信する予定です。
t.co/ySYZ3e7L7r t.co/Yo9iplYmcC

Web site image
ネコビデオ ビジュアル ソリューションズ (@nvslive) on X
2024-06-26 07:58:57
icon

RT @SenBillNelson: Lift-off, GOES-U!

An exciting day at @NASAKennedy as we launch the fourth and final GOES-R series satellite into space.…

2024-06-26 07:58:57
icon

RT @johnkrausphotos: Great vapor today! Falcon Heavy and its 27 first-stage Merlin 1D engines climb toward space with GOES-U t.co/P

2024-06-26 08:33:50
icon

RT @SpaceX: Falcon Heavy’s side boosters land on Landing Zones 1 and 2 t.co/5RDbTGNnSq

2024-06-26 11:28:14
icon

RT @NASA_LSP: wow. t.co/hV7M8j2Zf5

Web site image
NASA''s Launch Services Program (@NASA_LSP) on X
2024-06-26 12:13:36
icon

RT @SpaceX: Falcon Heavy’s 10th mission launches @NOAA’s GOES-U weather satellite to a geostationary orbit t.co/6c8hcF1gSC

2024-06-26 15:43:42
icon

Falcon Heavyのブースター同時着陸は、すごい精度ですよね。 落下してくるところもよく撮れてるなあ t.co/56Tm8A7y1b

2024-06-26 18:18:39
icon

RT @JapanUWRobonet: 水中ロボットコンベンション in JAMSTEC 2024
申し込み:
t.co/mOh69C1w98
ジュニア部門が定数に近くなっております。
先着になります。お早めにお申し込みください。

またフリー・AIチャレンジ部…

2024-06-26 19:28:18
icon

RT @sado_kouta: みんなで打ち上げを応援🔥🚀

6/30(日)打ち上げのH3ロケット

2024-06-26 19:28:19
icon

RT @sado_kouta: セブンに加えてファミマ・ローソンのネットプリントに追加しました。

種子島在住の方も印刷できます!

うちわGO&うちわ2:Y258KPKGRC (2枚計120円)

期限:7/4 18時まで

2024-06-27 02:13:53
icon

うぉぉ!! 
嫦娥6号の、月サンプルってそんなオープンな場所で取り出しちゃうのぉ? 内部までは開けてないと思いますが、ビックリ。 t.co/cu50zBZgsu

2024-06-27 02:18:55
icon

RT @SegerYU: 嫦娥六号样品容器从返回舱里取出来了。
(📷金立旺) t.co/IxmAB2NU1z

2024-06-27 07:38:55
icon

2030年以降に国際宇宙ステーション(ISS)の運用が終了した後、安全に軌道離脱(再突入・落下)させるために、軌道離脱用の機体をSpaceXが用意する事になりました。 

契約額は8 億 4,300 万ドル(150円換算で約1265億円) t.co/9HJEd2x1Lr

2024-06-27 07:38:56
icon

RT @nvslive: うぉぉ!! 
嫦娥6号の、月サンプルってそんなオープンな場所で取り出しちゃうのぉ? 内部までは開けてないと思いますが、ビックリ。

2024-06-27 08:13:49
icon

RT @apod: What's happening in the sky this unusual night? Most striking in the featured 4.5-hour 360-degree panoramic video, perhaps, is th…

2024-06-27 13:43:54
icon

RT @satellite_jaxa: 【プレスリリース】「EarthCARE/CPR」初観測画像を公開!!

雲エアロゾル放射ミッション「EarthCARE」衛星(はくりゅう)搭載
雲プロファイリングレーダ(CPR)の初観測画像を公開
~世界初、宇宙から雲の上下の動きを測定~…

2024-06-27 13:43:56
icon

「EarthCARE」衛星(はくりゅう)の初観測画像!
高さ方向の状況分かりやすいですね。 t.co/nTngbMXxRi

Web site image
JAXAサテライトナビゲーター (@satellite_jaxa) on X
2024-06-27 14:04:07
icon

【あと1日】6月28日14時~ H3ロケット3号機 打上げ前 ブリーフィングを種子島宇宙センターからライブ配信します。
予定通り6月30日に打上げるかその他の準備状況についても発表されます。
t.co/ySYZ3e7L7r t.co/HtTPYRIPYA

Web site image
ネコビデオ ビジュアル ソリューションズ (@nvslive) on X
2024-06-27 14:58:19
icon

RT @ISAS_JAXA: OSIRIS-RExが持ち帰ったベンヌ試料分析について、論文が発表されました!

2024-06-27 17:03:56
icon

RT @SLIM_JAXA: SLIMプロジェクトはSLIMに十分な電力が発生していると想定される6/21夜~6/27朝にかけて再度SLIMとの通信を試みましたが、SLIMからの電波は確認できませんでした。

2024-06-27 17:08:08
icon

SLIMさん、応答が無いようですね…
月着陸後、3回の超夜成功のエクストラは見事でした。 t.co/Jms2CJyLX1

2024-06-27 17:18:17
icon

RT @SLIM_JAXA: 今後の予定は、現時点では未定です。なお、SLIMは本来越夜を想定しておらず、目標としていたデータは最初の越夜を迎える前の段階ですべて取得することができております。したがって今回の状況がSLIMの成果に悪影響を与えるといったことはありません。

2024-06-27 18:53:43
icon

RT @MHI_GroupJP: ━━━━━━━━━━━
通信🚀
 打上げまで あと3日🗓
━━━━━━━━━━━
今日の種子島は曇り空です
30日は晴れますように...🌤

➣打上げ予定日
 6月30日(日)

➣打上げ予定時間帯
 12時6分42秒~12時1…

2024-06-27 21:38:56
icon

嫦娥6号が月の裏側から採取した土は嫦娥5号のサンプルに比べて粘着性があり、塊になっていることを明らかにした。 t.co/XuCma57qS4

2024-06-27 22:43:41
icon

【非常事態】天候不良の為、鹿児島空港に着陸できず、羽田空港に戻って来てしまいました。明日の昼までに種子島に着けるか、配信が可能か状況は不明です。

2024-06-28 00:13:58
icon

取り敢えず、明日の鹿児島行きの始発便を手配しましたが、明日朝も天気が悪い様なので、祈るしか無いです。 t.co/KOa0DfnIA2

Web site image
ネコビデオ ビジュアル ソリューションズ (@nvslive) on X
2024-06-28 06:23:46
icon

NVS種子島取材班です。
今、6:25発、鹿児島行きの飛行機に乗る所ですが、鹿児島空港 視界不良のため福岡空港に向かうか引き返すことがあります。との事で、今日の記者会見に間に合うかスリリングな展開となっております。
無事に鹿児島に着きます様に 人

2024-06-28 08:18:52
icon

鹿児島空港に着陸!!

2024-06-28 08:43:46
icon

NVS種子島取材班。無事に鹿児島空港に降り立ち、港行きのバスに乗車しました。峠は越えましたが、相変わらずタイトなスケジュール…

2024-06-28 12:03:27
icon

嫦娥6号が月の裏側から1935.3gの月サンプルを採取したことを発表 t.co/iIagYnZ7ap

Web site image
China ''N Asia Spaceflight 🚀𝕏 🛰️ (@CNSpaceflight) on X
2024-06-28 12:08:55
icon

種子島取材班。無事に種子島に上陸しました

2024-06-28 13:04:10
icon

【あと1時間】6月28日14時~ H3ロケット3号機 打上げ前 ブリーフィングを種子島宇宙センターからライブ配信します。 予定通り6月30日に打上げるかその他の準備状況についても発表されます。 t.co/ySYZ3e7L7r t.co/uPOR1KDK6j

Web site image
ネコビデオ ビジュアル ソリューションズ (@nvslive) on X
2024-06-28 13:58:53
icon

【あと5分】6月28日14時~ H3ロケット3号機 打上げ前 ブリーフィングを種子島宇宙センターからライブ配信します。 予定通り6月30日に打上げるかその他の準備状況についても発表されます。 t.co/ySYZ3e7L7r t.co/6WmNVW5bTC

Web site image
ネコビデオ ビジュアル ソリューションズ (@nvslive) on X
2024-06-28 14:04:39
icon

【JAXA 6月28日 14:00発表】
H3ロケット3号機による先進レーダ衛星「だいち4号」の打上げは天候悪化が予想される事から、
7月1日 12:06:42~12:19:34(JST)に延期
 

2024-06-28 14:13:48
icon

JAXA | H3ロケット3号機による先進レーダ衛星「だいち4号」(ALOS-4)の打上げ[再設定]… t.co/0OO7LBlYjW

Web site image
ネコビデオ ビジュアル ソリューションズ (@nvslive) on X
2024-06-28 14:13:49
icon

種子島宇宙センターから先進レーダ衛星「だいち4号」(ALOS-4)を搭載したH3ロケット3号機の打上げを2024年6月30日に予定しておりましたが、打上げ前日及び当日の天候悪化が予想されるため、下記のとおり変更とのこと。

打上げ日:2024年7月1日(月)… t.co/qvpRXUAEbL t.co/i9ifWsBTCx

Web site image
ネコビデオ ビジュアル ソリューションズ (@nvslive) on X
Web site image
JAXA(宇宙航空研究開発機構) (@JAXA_jp) on X
2024-06-28 14:13:49
icon

RT @JAXA_jp: [プレスリリース]
H3ロケット3号機による先進レーダ衛星「だいち4号」(ALOS-4)の打上げ[再設定]
t.co/HHOJKvbuK5

2024-06-28 14:18:55
icon

機体移動は打上げ前日の20:30予定
 

2024-06-28 14:23:51
icon

RT @MHI_GroupJP: ━━━━━━━━━━━
通信🚀
 打上げ延期のお知らせ
━━━━━━━━━━━
天候悪化が予想されることから、打上げは7月1日(月)に延期となりました⛈

➣打上げ予定日
 7月1日(月)

➣打上げ予定時間帯
 12時6分42…

2024-06-28 14:33:49
2024-06-28 14:48:40
icon

H3ロケットの見学参考にどうぞ。
予定では、H3ロケット3号機の機体移動は
打上げ前日の20:30開始となっております。
日が暮れた後の機体移動ですね。

t.co/hxjFUJbhp9

2024-06-28 17:28:26
icon

RT @ots_min: 欠航ですね… t.co/TYRpH5gklS

2024-06-28 19:48:51
icon

RT @nvslive: 【JAXA 6月28日 14:00発表】
H3ロケット3号機による先進レーダ衛星「だいち4号」の打上げは天候悪化が予想される事から、
7月1日 12:06:42~12:19:34(JST)に延期
 

2024-06-28 19:48:52
icon

RT @nvslive: H3ロケットの見学参考にどうぞ。
予定では、H3ロケット3号機の機体移動は
打上げ前日の20:30開始となっております。
日が暮れた後の機体移動ですね。

2024-06-28 19:48:53
icon

RT @nvslive: 種子島宇宙センターから先進レーダ衛星「だいち4号」(ALOS-4)を搭載したH3ロケット3号機の打上げを2024年6月30日に予定しておりましたが、打上げ前日及び当日の天候悪化が予想されるため、下記のとおり変更とのこと。

打上げ日:2024年7月1日…

2024-06-29 08:28:50
icon

RT @SpaceflightNow: Starting about 2 pm ET (1800 UTC), NASA and Boeing will provide an update on the Starliner CFT mission along with an up…

2024-06-29 08:28:50
icon

SFNによりますと、本日の記者説明会で、国際宇宙ステーション(ISS)に滞在中のボーイング、スターライナーの帰還日が未定となりました。 地上でスラスタの試験を行って結果を見てからとなります。 

状況は安定しており、宇宙飛行士が取り残されている訳ではないとも強調。 t.co/fBchlzNChd

2024-06-29 08:53:53
icon

RT @takaichi_sanae: 1月に世界初のピンポイント着陸に成功したSLIMですが、よく頑張ってくれましたね!

予定のミッションは1月末に終了していましたが、その後も、過酷な温度差の月面で3回もの越夜に成功。
設計上は想定されていなかった強さを見せてくれました。…

2024-06-29 14:03:49
icon

JAXA | H3ロケット3号機による先進レーダ衛星「だいち4号」(ALOS-4)の 打上げ時刻及び打上げ時間帯[再設定] t.co/kSmVbUvAVu

2024-06-29 15:08:54
icon

RT @JAXA_jp: [プレスリリース]
H3ロケット3号機による先進レーダ衛星「だいち4号」(ALOS-4)の打上げ時刻及び打上げ時間帯[再設定]
t.co/SZs8N6jTkT

2024-06-29 16:58:17
icon

【JAXA 6月28日 14:00発表】
先進レーダ衛星「だいち4号」(ALOS-4)を搭載したH3ロケット3号機の打上げを
2024年7月1日(月)12時6分42秒に決定
 

2024-06-29 17:58:48
icon

打上げ延期で1日フリーになったので、種子島の宇宙科学技術館へ行ってみると、H3ロケットの有田 プロマネと岡田 前プロマネが揃って来場者と交流していました。昨日の記者会見で、有田さんは岡田さんから「ファンとの交流を大事に」とアドバイスを貰ったそうですので、さっそく有言実行ですね。 t.co/6IRCgEQ1G6

Web site image
ネコビデオ ビジュアル ソリューションズ (@nvslive) on X
2024-06-29 18:18:43
icon

RT @ots_min: 本日昼過ぎに宇宙センターの科学館に行ったところ、H3の新旧プロマネが揃ってファンサービスを行っていました。忙しい中、なかなか大変でしょうが、これは本当に素晴らしいことだと思います。きっと、子供たちの中には、未来の技術者や科学者もいたことでしょう htt…

2024-06-29 18:48:53
icon

今回、島入りに皆さん苦労してますね… 
どうぞご無事に種子島へ… t.co/nbaKd0QQhd

Web site image
林公代Kimiyo Hayashi🌎「さばの缶づめ、宇宙へいく」発売中 (@payapima) on X
2024-06-29 18:58:51
icon

RT @ots_min: せっかくなので、私も売店に行ってH3ロケット3号機のTシャツを買い、1宇宙ファンとして座右の銘をお願いしてきましたw 岡田元プロマネは「悠々として急げ」、有田新プロマネは「有情活理」でした。お人柄が出て面白いですね t.co/HHnwp

2024-06-29 19:18:17
icon

RT @nvslive: H3ロケットの見学参考にどうぞ。
予定では、H3ロケット3号機の機体移動は
打上げ前日の20:30開始となっております。
日が暮れた後の機体移動ですね。

2024-06-30 00:23:05
2024-06-30 11:33:47
icon

H3ロケット3号機の打上げは、7月1日(月)の12時6分42秒の予定です。

種子島宇宙センターの天気予報はJAXAホームページに公開されています。
お天気いけそうですね 

JAXA 種子島宇宙センターの気象情報 より
t.co/UcjvfjctjH t.co/BoXXKNPMUL

Web site image
JAXA | 種子島宇宙センターの気象情報
Web site image
ネコビデオ ビジュアル ソリューションズ (@nvslive) on X
2024-06-30 15:58:52
icon

【あと1日】2024.07.01 11:00~ H3ロケット3号機 だいち4号 打上げ H3 Rocket F3 ALOS-4 Launch
7月1日12時6分42秒に予定されているH3ロケット3号機の打上げを種子島宇宙センターからライブ配信します。
t.co/ySYZ3e7L7r t.co/6Y0NIoDxWw

Web site image
ネコビデオ ビジュアル ソリューションズ (@nvslive) on X
2024-06-30 16:03:20
icon

【あと4時間】2024.06.30 20:00~ H3ロケット3号機 機体移動 H3 Rocket F3 transfer operation
7月1日12時6分42秒に打上げ予定のH3ロケット3号機を発射場へ移動する機体移動の模様を種子島宇宙センターからライブ配信します。移動開始は20:30の予定です。
t.co/ySYZ3e7L7r t.co/lqJxv8Ex5g

Web site image
ネコビデオ ビジュアル ソリューションズ (@nvslive) on X
2024-06-30 16:28:29
icon

【JAXA 6月30日 16:18発表】
H3ロケット3号機「第1回GO/NOGO判断会議」の結果、打上げ作業の開始についてGOと判断されました。

2024-06-30 16:53:54
icon

LE-9 Type2かな・・・? 出力たかそう。 t.co/4jxmaCghg8

2024-06-30 17:03:13
icon

種子島におられる方、H3ロケットの見学参考にどうぞ。
予定では、H3ロケット3号機の機体移動は20:30開始となっております。

日が暮れた後の機体移動ですので、足下お気をつけて。

比較的場所がある竹崎海岸からの見学がおすすめです。
t.co/78qIxGU5nw

t.co/hxjFUJbhp9

2024-06-30 17:38:28
icon

H3ロケット3号機の機体移動ですが、ニコニコで配信出来ないため、Youtubeに加え、Xでもライブ配信を行います。
機体移動の開始は今のところ20時30分の予定です。

Xのライブ中継は、こちらから。 
t.co/FNaAbsmGDf

2024-06-30 18:13:27
icon

(Xのライブについて調査中)
こちらのアドレスは、6月28日に行われた
H3ロケット3号機 打上げ前 ブリーフィングの
XライブURLなのですが、現在アーカイブ視聴できないですね… 
基本的にXのライブ配信はアーカイブ残せないですか? 
t.co/G1fBn4ZFpw

2024-06-30 18:18:04
icon

NVS種子島取材班。種子島宇宙センターの報道センターに入りました。これからH3ロケット3号機の取材に当たります t.co/fOZxxEKUcg

Web site image
ネコビデオ ビジュアル ソリューションズ (@nvslive) on X
2024-06-30 18:23:10
icon

状況として、youtubeのアーカイブはありますので
問題はありませんが、運用として知っておきたい所です。
t.co/HWv5tODr67

2024-06-30 19:03:29
icon

【あと1時間】2024.06.30 20:00~ H3ロケット3号機 機体移動 H3 Rocket F3 transfer operation
7月1日12時6分42秒に打上げ予定のH3ロケット3号機を発射場へ移動する機体移動の模様を種子島宇宙センターからライブ配信します。移動開始は20:30の予定です。
t.co/ySYZ3e7L7r t.co/cJXf3nXln7

Web site image
ネコビデオ ビジュアル ソリューションズ (@nvslive) on X
2024-06-30 19:53:28
icon

RT @NVSreporter: 間もなくVABの大扉が開くと思います。
t.co/dTh6LN5SDe

2024-06-30 19:59:36
icon

【あと5分】2024.06.30 20:00~ H3ロケット3号機 機体移動 H3 Rocket F3 transfer operation
7月1日12時6分42秒に打上げ予定のH3ロケット3号機を発射場へ移動する機体移動の模様を種子島宇宙センターからライブ配信します。移動開始は20:30の予定です。
t.co/ef5iU8yrl8

2024-06-30 20:07:22
icon

vabドアオープン  t.co/IU40tsEtAW

Web site image
ネコビデオ ビジュアル ソリューションズ (@nvslive) on X
2024-06-30 20:07:23
icon

Youtubeの配信始まりました。
ロケットはまだVABと呼ばれる建物の中にあり、見えません。
20時30分から、ロケットの移動開始予定です。

H3ロケット3号機 機体移動 H3 Rocket F3 transfer operation t.co/aA8zxJXUcZ @Youtubeより

2024-06-30 20:11:14
icon

Xのライブも開始しています。

H3ロケット3号機はまだVABと呼ばれる建物の中にあり、見えません。
20時30分から、ロケットの移動開始予定です。

t.co/FNaAbsmGDf

2024-06-30 20:15:14
icon

種子島の蝉(セミ)
クロイワツクツク(蝉)の鳴き声 種子島 t.co/7gevp1Op29 @Youtube

2024-06-30 20:33:24
icon

H3ロケット3号機が出てきました! 
機体移動開始です!

H3ロケット3号機 機体移動 H3 Rocket F3 transfer operation t.co/FbZIginyMt @Youtubeより

2024-06-30 20:38:08
icon

H3ロケット3号機が、VABと呼ばれる建物から出てきます!
射点まで機体移動開始です。 

t.co/FNaAbsmGDf

2024-06-30 20:43:39
icon

H3ロケット3号機が出てきました。 t.co/TM7G4trN4X

Web site image
ネコビデオ ビジュアル ソリューションズ (@nvslive) on X
2024-06-30 20:48:52
icon

H3ロケット3号機 射点の中間まできました。 t.co/ACW5hXGfgB

Web site image
ネコビデオ ビジュアル ソリューションズ (@nvslive) on X
2024-06-30 21:04:09
icon

H3ロケット3号機 射点に到着しました。

t.co/l5qIGQfnNl

Web site image
ネコビデオ ビジュアル ソリューションズ (@nvslive) on X
2024-06-30 21:04:10
2024-06-30 21:23:34
icon

RT @mterachan: うむ🤗 H3ロケット3号機 機体移動🚀 t.co/1f6MAvt13T

2024-06-30 21:23:35
icon

RT @sado_kouta: H3ロケット3号機が第2射点へ近づく

打ち上げの舞台。リフトオフは明日の12時6分42秒(JST)です!
t.co/ND656ah0TN

2024-06-30 22:38:54
2024-06-30 22:38:55
icon

明日の打上げ2時間前まで、見まもる配信始まってます。 風が少しあり揺れていますが、H3ロケットが見えています。 

打上げ前のH3ロケット3号機を見守る配信 Live streaming program to watch over the H3 rocket F3 t.co/cqbryHvArh @Youtubeより

2024-06-30 22:38:55
icon

RT @sado_kouta: H3ロケットを中型射点の坂道から

ALOS-4/だいち4号のロゴが見えます👀!
t.co/NiDo4MfNsR

2024-06-30 22:38:56
icon

RT @ME_JP_official: ━━━━━━━━━━━

いよいよ打ち上げ🛰
━━━━━━━━━━━
 
いよいよ明日は の打ち上げです🛰
本日種子島では、明日の打ち上げに備え、H3ロケットの機体を射点に移動中✨
皆さん「いいね💓」で明日の打…

2024-06-30 23:04:08
icon

【あと12時間】2024.07.01 11:00~ H3ロケット3号機 だいち4号 打上げ H3 Rocket F3 ALOS-4 Launch
7月1日12時6分42秒に予定されているH3ロケット3号機の打上げを種子島宇宙センターからライブ配信します。
t.co/ySYZ3e7L7r t.co/obLCi6aAX1

Web site image
ネコビデオ ビジュアル ソリューションズ (@nvslive) on X
2024-06-30 23:13:18
icon

RT @payapima: #だいち4号 を搭載した #H3ロケット 3号機が大型ロケット組立棟から射点まで約30分かけてゆっくりと移動しました。頭上には満天の星。帰り道には夏の大三角形と天の川、そして流れ星まで見えました🌌打ち上げは明日7月1日12時6分42秒の予定。いよいよ…

2024-06-30 23:33:57
icon

RT @koumeiShibata: H3ロケット3号機の機体移動(2024/06/30 20:30~21:04 JST) t.co/ao5VsrBMon

2024-06-30 23:48:21
icon

RT @ots_min: H3ロケット3号機が射点に姿を現しました。 t.co/mkEVOR4nQA