RT @nojiri_h: #はやぶさの日 ですがニコニコ動画が落ちているので現地で受信したビーコンの音を上げておきますね。ニコ生特番で流れたものです。音量注意。
送信開始から約12分で信号が途絶えますが、これは高度が下がって地平線に隠れたことを示しています。
#頑張れニコニコ …
RT @JAXA_jp: \📢6/17 14:00~ ライブ配信/
「古川聡宇宙飛行士(第69/70次長期滞在クルー)の帰国記者会見」を配信いたします。
ご視聴をお待ちしております!
2024年6月17日(月) 14:00頃~ 配信(予定)
※配信時間は変更となる場合がござい…
アストロスケールさん、商業デブリ除去実証衛星「ADRAS-J」のH-IIAロケット2段目へのランデブー観測すごい。 なんということでしょう、断熱材がこんなに、こげ茶色に… https://t.co/pGztw8BiKp
RT @astroscale_JP: 【プレスリリース】
商業デブリ除去実証衛星「ADRAS-J」、デブリから約50mの距離にまで接近し、定点観測を成功
https://t.co/7aPD1Wmzvo
RT @nico_nico_info: 6月14日15時現在、ニコニコはサービスを一時停止中です。復旧まで1か月以上かかる見込みで、再開できるサービスから順次再開予定です。皆様にご心配とご不便をおかけし、大変申し訳ございません。
現時点でお伝えできる経緯や影響範囲、今後につき…
ニコニコにおける、弊団体の「NVS宇宙科学チャンネル」ですが、少なくとも 2024年7月末までは再開が難しいようで、時期未定のようです。
生中継ある場合は、しばらくYoutube中心となります。
ニコニコ、完全復旧待っております、頑張ってください… https://t.co/FY4Jn7dXMU https://t.co/OVCkNz8jBx
RT @JAXA_jp: [プレスリリース]
商業デブリ除去実証フェーズI「定点観測」の画像を公開
https://t.co/QsTVfdwp1h
RT @Kosmograd_Info: 【記事掲載】
NASAの探査機「ヴォイジャー1」が、通信のトラブルから復旧し、通常運用に戻りつつあります。
トラブルの概要や原因、復旧作業などについて書きました。
NASA探査機「ボイジャー1」、トラブルから復活へ - 科学データの送信…
ドームですよ!ドームっっ !
面白そうですね。オンタイムで打ちあがりますように! https://t.co/0Sd0GEPJF1