竹崎の報道センターに入りました。本日2月17日9:22'55"の打上げに向けて取材の準備に入ります。
NVSのライブ配信はこちら
https://t.co/D2N7I1AtgO
写真は4:15頃のH3ロケット試験機2号機の様子です。
#nvslive #h3tf2 https://t.co/BX8xGrJhOg
竹崎の報道センターに入りました。本日2月17日9:22'55"の打上げに向けて取材の準備に入ります。
NVSのライブ配信はこちら
https://t.co/D2N7I1AtgO
写真は4:15頃のH3ロケット試験機2号機の様子です。
#nvslive #h3tf2 https://t.co/BX8xGrJhOg
【あと1時間】2024.2.17 8:30~ H3ロケット試験機2号機の打上げを現地からライブ中継 H3 Rocket TF2 Launch Live Streaming
打上げ時刻(Launch Time):9:22'55”
https://t.co/D2N7I1AtgO
#nvslive #h3tf2 https://t.co/5MGBHntq9Q
打上げの最終判断はGO!
H3ロケット試験機2号機 打上げライブ配信 H3 Rocket TF2 Launch live Streaming https://t.co/XmYE3ZxKG7 @Youtubeより
【あと5分】2024.2.17 8:30~ H3ロケット試験機2号機の打上げを現地からライブ中継 H3 Rocket TF2 Launch Live Streaming
打上げ時刻(Launch Time):9:22'55”
YouTubeLive> https://t.co/YKUWDe4ScO
ニコニコ生放送> https://t.co/4ZPwXITqjQ
#nvslive #h3tf2
H3ロケット あと5分で打上げ! #H3TF2
H3ロケット試験機2号機 打上げ
https://t.co/4ZPwXITqjQ
https://t.co/YKUWDe4ScO
RT @IHI_ad: うおおおおおおおおおおおおおお!!!!!!!!!!!!!日本の技術の結晶が飛び立ったぁぁぁぁぁぁ!!!!!!!!!!!!
RT @NVSreporter: 快晴ではなかったけど、見事な打ちげでした。
そして、成功おめでとうございます❗️
#H3TF2 #H3ロケット https://t.co/kVwREDKYtc
RT @_SUNPOST: #H3TF2 #H3ロケット 中種子から https://t.co/oMbNj6w8IZ
RT @KujuwalkersPic: リフトオフ!!
2024/2/17 種子島にて望遠鏡で撮影。
#H3TF2 #H3ロケット https://t.co/AJT5Rl7NTZ
RT @GeL_GooG: 宮崎らへん光学観測班、当該機と思われるロケットロードを確認! #h3tf2 https://t.co/kOUcDPFdAs
RT @mayume253: 機長さんがアナウンスしてくれて H3ロケット❔の打ち上げを飛行機から見届けた!!!🚀 https://t.co/IT08xkk4yT
RT @sado_kouta: 待ってこれ…LE-9のノズルスカートの中が見える
RT @ArkEdgeSpace: /
#H3ロケット試験機2号 打ち上げ成功🚀
\
誠におめでとうございます!
同ロケットには
当社も通信系の開発支援等を行った3Uサイズの
超小型衛星「TIRSAT」も搭載されております。
地上局運用を担当する当社では、
打ち上げ後からが…
RT @dash_tabineko: 沖縄行きの機内からH3ロケットの打ち上げ見たよ⤴️
RT @payapima: 青空に駆け上がるH3ロケット、本当に綺麗な打ち上げでした。ロケットがが飛び立つ振動、胸の鼓動、バリバリ音が入り乱れた、なんという体験。CE-SAT-1E分離まで正常!3度目の正直おめでとうございます👏👏#H3ロケット #H3ロケット試験機2号機 ht…
RT @Kosmograd_Info: H3ロケット試験機2号機は、2月17日9時22分55秒、種子島宇宙センターから打ち上げられました。
ロケットは正常に飛行し、離昇から16分49秒後に超小型衛星CE-SAT-IEを分離しました。
ロケットは現在も飛行中です。
打ち上げ結果は…
RT @NVSreporter: 改めて、まとめて投稿。
アンビリカルケーブル離脱。
#H3TF2 #H3ロケット https://t.co/xJsqNMGqAH
RT @NVSreporter: 上昇中のH3ロケット試験機2号機
#H3TF2 #H3ロケット https://t.co/OLCmuNX1xe
RT @NVSreporter: ロケットロード、SRB-3分離。
#H3TF2 #H3ロケット https://t.co/9iWvAPg5PM
RT @nico_nico_news: 日本の新型主力ロケット #H3ロケット試験機2号機 打ち上げ成功
衛星フェアリング分離、第2段エンジン燃焼・停止も確認
キヤノン電子開発の小型光学衛星「CE-SAT-IE」分離
セー…
RT @Washhal21: 🚀 H3ロケット2号機打ち上げ成功 🚀
高性能&低価格を目指す #H3ロケット試験機2号機 が種子島宇宙センターから打ち上げられた。初号機が失敗した第2段エンジンも順調に燃焼し、搭載した超小型衛星の分離にも軌道投入にも成功した。 https://t…
RT @koumeiShibata: H3ロケット試験機2号機の打上げ。確か1号機もノズルの輝きが綺麗だなと思ったのに写っていないという。(2024/02/17 竹崎展望台より) https://t.co/Gu6AlEJXMQ
RT @koumeiShibata: H3ロケット試験機2号機の打上げ。(2024/02/17 竹崎展望台より) https://t.co/rWW724Odb5
RT @Carweb510: 奄美⇨鹿児島の飛行機から
H3ロケット https://t.co/jkvLwq26bW
RT @AtsushiCowcow61: 沖縄への飛行機からH3Aロケット発射を目撃😲
超ジャストタイミング😆
OKJ-OKA https://t.co/prWDzCOmcz
RT @nvslive: すばる望遠鏡は9月15日から観測を中止していますが、2月15日付けで、続報がありました。
・主鏡支持機構(固定点)の異常値は力センサー交換で解消
・「主鏡の傷」への対応状況 鏡の傷の補修も完了
現在は、修理後の検査を行っている所ですって、よかった!…
RT @maruq_ng: #長谷公園 からの #H3TF2 打ち上げ動画。散々注意されてる太陽が入る構図で(しかも正面)ごめんなさいm(._.)m。打ち上げ時の歓声が好きなので音声もそのままでアップさせて頂きます。 https://t.co/JXFtV3xNtz
RT @toppy_rocket: H3ロケット2号機🚀
成功おめでとうございます㊗️
写真は、種子島 南種子町
茎永地区の水田と、
ロケットです🧐
とても綺麗です🤩
(提供は、南種子のiさん)
#成功 #H3ロケット #種子島宇宙センター #jaxa https://t…
RT @Takram_ja: 日本の新しい基幹ロケットとして開発に取り組んでいるH3ロケット。TakramはH3ロケットの飛行状況をリアルタイムで可視化するシステム「H3 FIP」のデザインと開発を手がけました。本システムは種子島宇宙センターに設置され、H3ロケット打上げのライ…
はじまります。
H3ロケット試験機2号機 打上げ後会見(打上げ約180分後) / ニコ生配信中 https://t.co/vxXDndHGBR
RT @nvslive: 【放送予定】2024.2.18 10:00~ 第44回全日本マイクロマウス大会 マイクロマウス2023 を中継します。
#マイクロマウス
https://t.co/EF418got1x https://t.co/ZQaPvGKrUk
明日、18日マイクロマウス大会です。
小さい!賢い!速い!ロボットのマウスが迷路を疾走いたします。
#マイクロマウス https://t.co/WjeMwisXzM
RT @MHI_GroupJP: ━━━━━━━━━━
#H3ロケット 通信🚀
👏打上げ成功👏
━━━━━━━━━━
全国各地でご声援を頂いた皆さまに、心より感謝申し上げます💐🥰
引き続き、H3ロケットを宜しくお願いします👍
#JAXA #三菱重工 https://t.co…
RT @mextjapan: 🆕H3ロケット試験機2号機の打上げが成功したことを受け、文部科学大臣の談話を掲載しました🚀
引き続き、宇宙開発利用の推進と発展に尽力してまいります。
🔽盛山大臣からのメッセージはこちら
https://t.co/7wvJRTrGY3
#H3ロケ …
RT @kishida230: 本日、H3ロケット試験機2号機の打上げが成功しました。SLIMの月面着陸成功に続いて、宇宙分野においてこのように素晴らしい成果が得られたことは、大変喜ばしいです。
関係者の皆さんの長年にわたるご努力に敬意を表し、今後も我が国の基幹ロケットが着実に…
RT @astroscale_JP: いよいよです https://t.co/XkLqqXqgyj
RT @NVSreporter: そして、NVSのリクエストで告知ポスター橫でのフォトセッション。
#H3TF2 #H3ロケット https://t.co/KGRdWTgAOI
RT @NVSreporter: 会見待ち時間の間に1枚スマホアプリで画像処理してみました。
2基のLE-9は手前(写真では右)がタイプ1A,奥(左)がタイプ1です。
#H3TF2 #H3ロケット https://t.co/gaoK1HxFzn
RT @astro_teru: 雲が多くて、逆光でと撮影条件はあまりよくありませんでしたが、お気に入りの写真。みんなの歓声を聞きながら見るロケット打ち上げは最高。次の打ち上げも楽しみー!
@JAXA_jp
#H3 https://t.co/3vdxcJaRk5
本日の、H3ロケット試験機2号機の打上げですが、
長谷と恵美之江から見た場合、かなり逆光だったようですね。
太陽直視して目を痛めた方がおられませんように…
見学の時は、気を付けてくださいね。 https://t.co/1uiov2038L
RT @norisio: 外人よH3を買え。はよ買え。今なら1ドル150円。ゲイシャとスシとギャラクシースモトリとスペースニンジャとかつけてもいい。インバウンド種子島ロケット。バイナウ。
RT @nvslive: 【放送予定】2024.2.18 10:00~ 第44回全日本マイクロマウス大会 マイクロマウス2023 を中継します。
#マイクロマウス
https://t.co/EF418got1x https://t.co/ZQaPvGKrUk
RT @fppstart2016: 本日打上成功したH3ロケットに搭載され、地球周回軌道に投入された超小型人工衛星「TIRSAT」
福井工業大学では現在東京電機大学、アークエッジ・スペースと連携し、学生も一緒に電波受信を行っています!
今の所生存確認はできている様子です。…
H3ロケット発射台に突如設定された機体把持装置。シンプルスマートな設計にメカメカしい機構が搭載された理由は、打上げ延期でVABに戻す事になった時に再把持ができる必要がある為との事。跳ね上げアーム式だとシンプルにはできるが、再把持の操作が難しい為
#nvslive
もうすぐ、インドのGSLVロケットの打上げ!
Launch of GSLV-F14/INSAT-3DS Mission from Satish Dhawan Space Centre (SD... https://t.co/nA6SFXHPcO @Youtubeより
H3ロケットを応援してくれた皆様へ岡田プロジェクトマネージャーからのメッセージ
https://t.co/GqMnIBwANT
#nvslive #h3tf2
H3ロケットを応援してくれた皆様へ岡田プロジェクトマネージャーからのメッセージ https://t.co/Rtx7s49SRm @Youtubeより https://t.co/C5CtaZkLNo
RT @astroscale_JP: 🚀明日打上げ! 商業デブリ除去実証衛星ADRAS-J
今のところ日時に変更ありません
YouTubeライブ配信
日時:2月18日(日) 23:10〜
URL:https://t.co/YX5kw5Fhih
ロケット打上げ日時:
日本時間…