RT @Taisyou1986: 1/20スケールVEP-4作った
これ握りしめてH3ロケット2号機の打ち上げ見守るんだ😊 https://t.co/5doJRNDFog
RT @Taisyou1986: 1/20スケールVEP-4作った
これ握りしめてH3ロケット2号機の打ち上げ見守るんだ😊 https://t.co/5doJRNDFog
RT @astroscale_JP: ◤プレスリリース(日本語)◢
アストロスケールの商業デブリ除去実証衛星「ADRAS-J」、2月18日に打上げへ
https://t.co/G4TUWhMSo2
アストロスケールさんの商業デブリ除去実証衛星「ADRAS-J」が
ロケットラボのエレクトロンロケットで打上げ! https://t.co/xcuPc9GIiM
RT @payapima: ついに!世界初の宇宙ゴミ接近&調査衛星、2月18日打ち上げ!詳しくはこの記事をhttps://t.co/SeyZyNEMJi
(この会見時、打ち上げ日を記者が予想して、確か私はバレンタインデーにして投票した記憶がある…近い⁈)
RT @astroscale_HQ: 📣 ANNOUNCING: ADRAS-J is ready for launch on Feb 18 UTC! 🚀
This pioneering mission will approach, characterize, and su…
RT @RocketLab: 🚀 Next Electron on the pad is for @astroscale_HQ!
🌎 ‘On Closer Inspection’ is scheduled to launch during a 14-day window th…
和歌山で打ち上げ予定のカイロスロケット
ロケット「カイロス」初号機打ち上げ応援サイト
に各種見学ツアーの申し込みが始まっています。
大阪発や、和歌山発、宿泊ありツアーも出てきています。 チェックチェック。
H3ロケット試験機2号機の打ち上げは2月15日予定!
あと1週間ということで、気になるのはお天気☀
JAXA種子島宇宙センターでは天気予報を公開しています。
今のところ、すっきりしない感じ・・・? 晴れ予報になりますように。 #H3TF2
RT @mageshiman1025: #H3TF2 フェアリング移動
第3衛星フェアリング組立棟からVABまで約3km移動です。 https://t.co/LcQJx27pZV
H3ロケット試験機2号機のメインペイロードはこちら。
ロケット性能確認用ペイロード(VEP-4) #flickr https://t.co/s7lfjHFCtN
RT @asahi_tenmon: 【13時~会見】高松聡氏、国際宇宙ステーション(ISS)への30日間滞在を発表 https://t.co/Zowhei65TF @Youtubeより
RT @astroscale_JP: ADRAS-J打上げオンラインイベント予定しています🛰
お楽しみに!!!
2/18(日)*日本時間
23:10 ~予定
https://t.co/0MrfKNabgb https://t.co/nS8ZlMTER9
RT @payapima: ロシアで宇宙飛行士訓練を受けた高松聡さん、Axiom Spaceの長期滞在フライトの座席を予約したそう(資金調達はこれからのよう)。長年の宇宙への夢を実現し、宇宙から見た地球を多くの方とシェアできるといいですね🌏
RT @asahi_tenmon: 元広告クリエーターで、写真家の高松聡さんがISSに30日間滞在する宇宙旅行の座席予約をアクシオム・スペースと契約したと発表しました
ほぼ全財産をはたいて手付金を支払ったといいます。旅行の時期は未定です
元電通マン、宇宙旅行を予約 「600…
RT @kitamitsunari: #電子基準点 が主題となった貴重なニュースです。
ピラー(柱)の傾斜などがなければ、GNSS観測データの解析をもとに、公共測量でその座標値が利用可能になります。
RT @373news_twit: 新型ロケットH3そっくり…? 打ち上げまであと1週間、期待高まる種子島には記念焼酎も登場 https://t.co/y2dB2MRYme #南日本新聞 #鹿児島