RT @mageshiman1025: 定刻0:00にH3-TF2フェアリング陸送スタートしました。 https://t.co/YF7ViHFWtD
RT @mageshiman1025: 定刻0:00にH3-TF2フェアリング陸送スタートしました。 https://t.co/YF7ViHFWtD
JAXAからの連絡によりますと、SLIMの月周回軌道投入の時間ですが
「2023年12月25日(月)16時50分頃(日本標準時)から、約3分間かけて実施します。
なお、上記実施後、月周回軌道への投入状況に関しては、探査機からのテレメータ等の確認に時間を要します。」
とのことです。 https://t.co/n6t4yoe7sa
本日12月25日の、SLIMの月周回軌道投入は
600×4000kmの軌道に投入予定です。
そのあと、1月中旬までにかけて、600×600kmの軌道に下げていく形です。
https://t.co/rO8IlRVD5m https://t.co/qzKKlrUwb8
RT @nvslive: JAXAからの連絡によりますと、SLIMの月周回軌道投入の時間ですが
「2023年12月25日(月)16時50分頃(日本標準時)から、約3分間かけて実施します。
なお、上記実施後、月周回軌道への投入状況に関しては、探査機からのテレメータ等の確認に時…
小型月着陸実証機SLIM の月周回軌道投入の時間です。
約3分間のエンジン噴射! 無事、周回軌道に入れますように。
なお、JAXAによる、月周回軌道投入に関するプレスリリースは、2023年12月25日(月)20:00頃を予定とのことです。
RT @hscam_photron: 🚩ニュースリリース
小型人工衛星打上げロケットZERO 「エンジン燃焼器単体試験可視化」 高感度/赤外線ハイスピードカメラで撮影協力しました!
🔽詳細はこちら
https://t.co/JgbkQC2Ymf
RT @hscam_photron: 併せて動画も公開しています🔽
家畜ふん尿から製造した液化バイオメタン(Liquid Biomethane、以下LBM)を燃料とした燃焼試験の、燃焼挙動可視化を高感度ハイスピードカメラで実施しました。
高感度カメラのため、メタン燃焼のブルーフ…
SLIM 月周回軌道投入成功おめでとうございます。
JAXA | 小型月着陸実証機(SLIM)の月周回軌道投入結果について https://t.co/s57urmSYGf
RT @SLIM_JAXA: SLIMは16時51分にメインエンジン噴射を正常に終了し、月周回軌道投入に成功しました!
以下月近傍のSLIMから送られてきた画像です。
#SLIM #JAXA #たのしむーん https://t.co/TeuB8OD3LF
RT @JAXA_en: [Press Release]
Smart Lander for Investigating Moon (SLIM) lunar orbit insertion
https://t.co/FaTu0Sij63
おお! 月の詳しい方ならどこか分かりそう?
MoonGuessr
ちょっと、特定できませんが、月マップはこちら
https://t.co/r2ICAeksww https://t.co/h6mUBdTJeF
RT @SLIM_JAXA: 月周回軌道投入中およびその前後に航法カメラを使用して撮影した画像をつなぎ合わせてパラパラ漫画にしました。SLIMが確かに月面上空で動いていることがわかります。
#SLIM #JAXA #たのしむーん https://t.co/nT480PbKCy
見つけた! ここですね!
←左:SLIMの画像
→右:Googlemapで見つけた場所