RT @ots_min: 【速報】ISTの液化バイオメタンを初めて使った燃焼試験シリーズが本日14時ころに行われ、成功しました。本シリーズの燃焼試験はこれが4回目とのこと。来年1月末まで続ける予定です https://t.co/90q46SBRgg
RT @ots_min: 【速報】ISTの液化バイオメタンを初めて使った燃焼試験シリーズが本日14時ころに行われ、成功しました。本シリーズの燃焼試験はこれが4回目とのこと。来年1月末まで続ける予定です https://t.co/90q46SBRgg
RT @natsuroke: /
プレスリリース🚀
\
ロケット「ZERO」のエンジン「COSMOS(コスモス)」の燃焼器単体試験に成功しました🔥
家畜ふん尿から製造した液化バイオメタン(LBM)を燃料として初めて使用し、十分な性能を有していることを確認しました。… htt…
RT @ina111: インターステラテクノロジズの小型人工衛星打上げロケットZEROエンジン燃焼器単体試験に成功 https://t.co/NvdtzCg3rr @PRTIMES_JPより プレスリリース出しました。
確実に良い実績を積めています。
世界初、民間企業でのバイオ…
RT @natsuroke: /
撮って出し映像公開🔥
\
液化バイオメタンを使ったIST初の燃焼試験、30秒動画でお楽しみください🚀 https://t.co/SmIXlfz0jZ
おお、良い感じで噴いてますね! 期待です。 https://t.co/hFcbTpZVS8
RT @natsuroke: 新型ロケット開発 バイオ燃料でエンジン燃焼試験公開 大樹町|NHK 北海道のニュース https://t.co/raTciW0SHe
RT @payapima: 牛さんの糞💩がどうやってロケット燃料になるかから始まって、バイオメタン燃料を使ったロケットエンジン燃焼実験成功(民間企業で世界初!)までみっちり北海道で現場取材させて頂きました。楽しかった〜これから帰ります✈️ https://t.co/xqJtaT…