RT @kantei: SLIMとH3ロケットの開発責任者のお二人をはじめ、JAXAの方々にお越しいただきました。 大変な重圧の中、大きな成果を挙げられた皆様に敬意を表するとともに、これからの宇宙開発をリードいただくことを期待します。 https://t.co/q4A0aBWd…
RT @kantei: SLIMとH3ロケットの開発責任者のお二人をはじめ、JAXAの方々にお越しいただきました。 大変な重圧の中、大きな成果を挙げられた皆様に敬意を表するとともに、これからの宇宙開発をリードいただくことを期待します。 https://t.co/q4A0aBWd…
SpaceXが開発を進めている、ボカチカのStarbaseにレクリエーションセンターと寿司屋をつくるそうです。
周りは、SpaceXの建物以外にほぼ何もないところですが、現状でも観光客が結構いる感じでした。 https://t.co/fRI3pky2Ou
RT @masa_0083: テキサスのスターベースで働く、寿司シェフの求人が出ています。
最先端の宇宙開発拠点で寿司が提供されるとは。ちょっと面白い。
ホントだ、SpaceXがStarbaseで寿司職人を募集している…
https://t.co/Enel11NWtA
ちなみに、年収が$97,500からとのこと 1500万ぐらい。 https://t.co/0bL1wjmCph
よく読むと、責任範囲が、素材準備、メニュー作成から、マネジメントまで、店舗経営レベルを求められているので、やりがいはありそうです。
RT @nhk_n_sp: #映像の世紀 #バタフライエフェクト
「巨大事故 夢と安全のジレンマ」
18(木)夜11時50分[総合]で再放送
語り #伊東敏恵
https://t.co/ik4OAsb26G
タイタニック号の沈没、ドイツの飛行船ヒンデンブルク号の爆発、スペース…
RT @ispace_HAKUTO_R: RESILIENCEランダーの月面着陸まで、あと50日!
ispaceのクルーもその日が待ちきれません!
月ではどんな発見が待っているのか・・・楽しみですね!
RT @JAXA_jp: [プレスリリース]
北極の冬季海氷域面積が衛星観測史上最小を記録
#JAXA
https://t.co/8Ey0tQlVCV
RT @HTVX_JAXA: 機体のサイズが大きいHTV-Xは、専用フェアリングを使用します。去る2025年2月、HTV-X1号機用のフェアリングがスイスの工場から種子島に到着し、島内の輸送を行いました!🚛
NTTのプレスリリース:
世界初、ドローンを使用した雷の誘発・誘導に成功
~空飛ぶ避雷針として街やインフラ設備を守り、雷被害ゼロの社会をめざす~
ドローンに雷が直撃しても誤作動・故障させないって凄くないですか…