わかる
これは、Questで使えるようにしようとして1万4000ポリゴンまでポリゴンを削ってマテリアルを統合したはいいけど、メッシュが盛大にバグっているスヴァルトリリヤちゃん。
夜なのでTwitterコミュニティを宣伝。特にトピックの縛りないので雑にメッセージ送ってみてね。 twitter.com/i/communities/…
コミュニティ機能が解禁されたので「きつねをもふる会」つくってみた twitter.com/i/communities/…
テキスト打つのは早いんだけど、早いが故に長文ベターッてなりがちで、読む側を怖がらせてしまいそうで困ってる自分がいる。
仕事のほうが落ち着いてきて、再びVRChatに潜ってみたらHaritoraXが欲しくなった! 次再販するときにはポチろ~っと
シェーダーガリガリ書くのはは一旦捨てで。素体はまた頑張ってみたい。配布とかはしないので、別に誰かのベースに魔改造してもいいけど、折角ならそこからやりたいよぬー。
前回のアバター自作試行で、UVマッピング、スキニング周りが鬼門だと言うことが分かっているのでそのあたりを頑張ろう。あと、早めにUnity側にインポートしちゃった方がテクスチャ弄るのやりやすいな。
なんか変にフルトラに拘ってた数年前よりも、Quest 2とデスクトップモードでいいやって今の方がVRChat潜れる気がするな。
久々にVRChatに入る機運ができたので、スヴァルトリリヤちゃんを軽く改変してみるなどした。お昼に起きてちゃちゃっと。
「一見明るい世界っぽいけどダーク」みたいなのを食ってきた影響で、ほんわか雰囲気の作品っぽくても斜に構えてしまうのでよくない。
暗いテイストの作品、消費する人の心に爪痕を残しやすいから広まりやすいのは分かるんだけど、そういうのばっかりだと疲れてくるよな。 「マックにヘルシーなメニューが欲しい」的な考えなのは分かるから、なんともなんともだけど。
実は今も変なサービス量産したいけど、今いるところは一応副業できない事になってるから厳しいよ。 別に趣味で作るものなんだから、収益を立てることはそこまで重要ではないけど、やってることがいい線行っているかどうかの重要なバロメーターの一つが使えないのはきびしいよ。
エンジニアになるために学校辞めようとしている人の話題を見て、Webサービス作って金稼ぎしていた自分の高校時代に思いを馳せた。 学生だったら金稼ぐ義務ない分気楽に変なサービス量産できるから、そういうの好き勝手やると楽しいよ。
Wii Uはイカハードだったなー。 My Nintendo 3DS & Wii U Memories : わたしの思い出 …ntendo-3ds-wiiu-memories.nintendo.com/ja-JP/index.ht… #My3DSWiiUMemories
みてる: Toon Shader v2 ブレンダーで使用出来る商用利用可能でカスタマイズ可能なトゥーンシェーダーが無料配布されています modelinghappy.com/archives/41711
// けど何にでもなれるよ ホントかな? int anyNum = 3; SetKirby(anyNum); assert(GetKirby() = = anyNum);
// いつでも偶数カービィ int kirby = GetKirby(); assert(kirby == (kirby / 2) * 2);
セマンティックWebという概念が提唱されてから何年も経ち、現状どうなっているかを知っているからこそ、昨今盛り上がっているメタバースの流れに対しても、なんともそこまでポジティブになりきれていない自分がいる。
メタバースとセマンティックWebって実は実現するのに必要な技術要素似てるよね。どっちも複数の主体が管理するシステム間で、コンピュータが解釈できるデータを交換する必要がある。
一昨日の朝に突然耳が詰まったかのような違和感を感じて、かなり軽くはなったとはいえ、今日までその違和感が残ってたので、念のため耳鼻科行ってきた。
pixivランキングだとどうしてもキャラクターが被ってしまうので、効率に欠けるんだよなー。 ニコニコとかpixivの大百科は、キャラクター以外の情報がノイズになりそう。
キャラデザ出来るようになりたいなーと思って、インスピレーションを仕入れるためのインプット元をどうやって探そうと考えている今日この頃。
Apple, Meta無くなってもあんま困らない説、反論としてReactとかLLVMとかあるじゃんって言ってる人いるけど、そういうのは仮にそういう状況になったらフォークしようという流れがが出てくるだろうし、なんともだよなー。OSSが報われない話とも繋がってきそうでなんともと思う気持ちもあるけど。
私が #令和の志士 なら… 【岩倉具視タイプ】 結果を出すことに積極的なあなたは、 YouTuber、声優に向いています。 #志士タイプ診断 #中小機構に聞こう kikou.smrj.go.jp/shindan/result…
実際FFFTPのアイコンを新しいものにするとして、どういう方向から提案できるんじゃろね。 多分あのアイコンでみんな慣れてるだろうし、WinSCPとかに乗り換えてない人は今更アイコンを大きく変えたところで付いてきてくれるか。
本当はアイコン整理的な感じのissueを立てて、議論しつつ、たたき台的に色々データ作ったりしていくと有意義なんだろうな。 今の自分はそこまで乗り気じゃないのでデータだけ置いて終わりにします。
Google Driveに置いておいた: drive.google.com/file/d/1FO9iIv… ライセンスはFFFTPのアイコンのライセンス + 自分が改変した箇所はCC0にしてます。
イラレで再現したFFFTPアイコンの比較です。 一部再現できなかったところがあるとはいえ、よく再現できたと思う。 アイコンとして使おうとすると16色とか256色に減色しないといけないはずなので、実用的かどうかはわからん。
ポケモンダイパリメイクの "BDSP" って略語、単独で出てくると "BSDF" に空目して、この人もコンピュータグラフィックス始めたのかなって一瞬思っちゃうよね。
影がピクセルパーフェクトになってなかったので修正した。これで48x48にしたときに、公式のとほぼ同じになるはず。
48x48で書き出して256x256に拡大したらこうなる。線にかかるアンチエイリアスが自然になってることが分かると思う。
なんとなく気分が乗ったので、イラレでFFFTPのアイコン作った。 ベクター画像なので拡大縮小自由自在。 48x48のピクセルパーフェクトで作ったので応用が効くかと。
ただ、接着剤リムーバー、ヒートガン、ヘラって今から揃えてるとそれだけで11k円ぐらいはかかる上に失敗する可能性もかなり高いことを考えると、なかなか厳しい。
寝室用に Google Nest Hub 新しいの買って、古い奴を作業部屋に持って行こうとしたら、古い方の液晶がダメになっててなくなく今日新しい奴2台目買ってきましたよ。液晶の接触不良っぽそうなので分解して直せるのであれば直したかったんだけど、新品買ってくるほうが安そうだったので……。
Noodle 180 4/6 ⬜⬜🟨🟨⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜ 🟫🟫🟫🟫🟫🟫🟫🟫🟫🟫🟫🟫 ⬜⬜🟨🟨⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜ ⬜⬜🟨🟨⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜⬜ ⬜🟩🟩🟩🟩🟩🟩🟩🟩🟩⬜⬜ ⬜🟩🟩🟩🟩🟩🟩🟩🟩🟩⬜⬜ ⬜⬜🟩🟩🟩🟩🟩🟩🟩⬜⬜⬜ ⬜⬜⬜⬜🟩🟩🟩⬜⬜⬜⬜⬜
Slackのハドル、よく「バトル」に空目する。「〇〇さんとハドル」って文字列を見ると、一瞬Undertaleの戦闘画面とBGMが脳裏に浮かんで困る。
みてる: ガシャポン商品情報 ウマ娘 プリティーダービー 一緒におでかけカプセルラバーマスコット1 #ガシャポン #gashapon gashapon.jp/products/detai…