icon

Unity完全に理解した shindanmaker.com/821146

Web site image
Unity和解チャレンジ
icon

アッ、モバブー忘れてきたじゃん……

icon

GeoIP嫌いなのでどんどんIPv4アドレス再利用して混乱を招いて欲しい

icon

Twitter不調なのか

icon

@cynthia_koko うちのやつ、スタンドで45度ぐらい斜めに立ててるけどめっちゃ熱持ってる

icon

RT @reuters_co_jp: 英国で赤ちゃんの名前「アレクサ」の人気低下、アマゾン製品が影響か reut.rs/2ZATsic

icon

もうネイティブとやりとりするのに拡張モジュールかます必要は無くなるんやな……

icon

PHP7.4でFFIが使えるようになったと聞いてテンション上がってる

icon

いまの収入のまま家賃を増やすとしんでしまうのだ……

icon

引っ越したいんだけど、引っ越すからにはもうちょっと広い部屋に住みたいので、家賃がグレードアップしても家賃が安全圏内のままでいられるように、おちんぎんを増やしたいという欲望がある

icon

@imbskyx もうかれこれ3回ぐらいそれと槽洗浄繰り返してるけど一向に出切る気配ない

icon

しかし家電は引っ越すまでもう買い足したくない

icon

2013年モノだしナ

icon

業者に完全に分解して掃除して貰うのもワンチャンあるけど、一人用の奴なのでぶっちゃけ新品買った方が安そう

icon

洗濯機の柔軟剤入れるところ、中で詰まってるっぽいから分解掃除できないかなと思ったら裏にねじがあったので外したんだけど取れなかったので八方塞がりです。

icon

ヨドバシカードがマネーフォワード連携できないのを除くと完璧

icon

ドキュメントさえしっかり書いていれば

icon

ドキュメントさえしっかり書いていれば静的型付けかどうかなんて些末な問題だと思う

icon

@imbskyx いやーまだまだ、新卒に毛が生えた程度でござるよ

icon

@F_koyo 18きっぷ旅、帰り新幹線でガーッと登るのよいですよなあ……。

icon

VR Readyな部屋に移り住むクラウドファンディングしたい (しない)

icon

今更なのですが、とある抱き枕ほしかったんですけど、そもそも部屋にベッドも布団もなく、置く場所がないのであきらめました

icon

18きっぷ今日の分残ってたし持ってくればよかったと今更気づいた

icon

もねさんとまためしいきたいっすなあ。

icon

山形新幹線方面だけ実は天童までしか行ったことない

icon

今日でついに全新幹線の末端まで行く旅がおわってしまったな……

icon

なぜ私は新潟に居るのだろうか……

icon

USB Type-Cのやつにはケーブル巻き付けるやつついてなくてこまった。

icon

フロニャルドに行きたい

icon

DOG DAYSみたいよおおおお

icon

クー様描こうとしたけど大人っぽく書きすぎたやつ

Attach image
icon

@ken_washikita こういう類の奴ってちゃちかったりとかしがちだと思ったんですけど、普通にそれなりにがっしりしていていい買い物したなって思いましたね。鷲北さんも液タブ載せてる感じですか?それともiPadなどを……?

icon

買った液タブスタンドはこちらっす。Cintiq Pro 16でも普通に使えた: Parblo PR100 タブレットスタンド 角度調整可能 モバイルスタンド 10~16インチ用 液晶 ペンタブレット スタンド Parblo amazon.co.jp/dp/B07B1QVTJP/…

Amazon.co.jp: Parblo PR100 タブレットスタンド 角度調整可能 ポータブルスタンド 10~16 インチ用 液晶 ペンタブレット スタンド ラップトップ PCスタンド : パソコン・周辺機器
icon

筆圧高めだと動くかなと思ったらちゃんと机にグリップするようになってて滑り止め敷く必要なかった

icon

液タブスタンド届いてた。控えめに言って最強だったわ

icon

SubversionはPukiWikiってイメージがある (PukiWikiのコード落とすのに初めて使ったので)

icon

Cintiq Pro 16のスタンドで悩んでいたんだけど、いい感じのモノが見つかったので買った次第

icon

最高な環境をさらに最高にするために液タブ用スタンドを購入した。

icon

主語を大きく立派に育てる育成ゲーム

icon

@nk_cat いまのところー。考えるとしたら次のボーナスあたりかなー。

icon

@nk_cat ここめっちゃ良物件すぎることに気づいた今日この頃 (ただちょっと手狭なので引っ越したい感じもある)

icon

@nk_cat 東京たかいよぬー……

icon

スポーツジムで貰った水素水ボトルに水道水入れて飲んでる。同じ「水○水」だし大きな違いは無い。

icon

SSDの中身整理してる

icon

ニコニコの広告、フリーランスの案件の広告ばっかり流れてくるからつらい (私はフリーではないです)

icon

同じ感じでRAIDカードも安定動作してくれるようになったことを期待して玄人志向のRAIDカードじゃなくてボードのやつ使ってみてる。これで何か問題出るようだったらまた刺せるように用意してるけど

icon

Wi-FiとかBluetoothが動くようになってる。やっぱりCPUの電源ケーブル2本目は必要だったな

icon

アイドル時だと36℃とか、OCCTで20分ぐらい負荷かけても60℃いかないのはつよい (最初ネジつけるの弱くて63℃とかいっちゃったのは愛嬌)

icon

Threadripperさんを完璧に冷やすENERMAX LIQTECH TR4 II 360強すぎひん?

icon

CPUクーラーがさいつよになった

icon

マザボの電源、なぜか刺さなくても一応動いていたCPU電源 (2本目)を接続した

icon

PC2台、iPad1台の初期化ができた

icon

ので売ります

icon

ずっとiPadの箱だと思っていた箱がMacbookの箱だった

icon

なるはやで これをおねがい まかせたよ #575

icon

今めっちゃ悩んでいるところなんだけど、USB 3.1 Gen 2用のピンヘッダがマザボになくて、増設するためのボードを探している。

icon

次は、GPU酷使したときの挙動がみたい。

icon

ケースも陽圧にしたので埃はそれほど入らないと思いたい。

icon

@nvsofts 一応そこまで高くはなってないのは確認した。CPU52℃の時にVRMは45℃ぐらいだった

icon

バックアップは、実家からNASでも引っ張ってくるか……

icon

PCケースを変えました。ついでにCPUの冷却を簡易水冷にした。Threadripperさんでも通常利用時のCPU温度が30度台になっててフルで20分走らせてても59℃ぐらいまでしか上がらなくなったので、かった。HDD刺せなくなったけど

icon

僕の知っているらきすたと違う……

Attach image
icon

そういや、はてなブログのお金けちってたら独自ドメイン設定消えちゃったので、WordPressで作り直すか。ついでに自分のサイトもいい感じにしたいでござるな

icon

PCケースのHDDマウンタがポキポキ折れて残りが無い問題、ダメ元で製造元に問い合わせてる

icon

ものすごく名前の長い偉人が召喚された

Attach image
icon

今回のコミケどんな感じなんだろうな

icon

@yujif_ ありがとうございますー!!

icon

@prily2nd ありがとうございますー!

icon

@10cube ありがとうございますー!

icon

@retorosicyan ありがとうございますー!

icon

@chuto_2 ありがとうございますー!😄

icon

@___6lovephantom ありがとうございますー!

icon

誕生日プレゼントは有り余る程度の画力でお願いします

icon

25歳やん……

icon

うまれました

icon

「天才」を「アホ」に読み間違えたの、「インド人もびっくり」って反応したかったんだけど不謹慎すぎて抑えた

icon

自分の直感を信頼しなさすぎて逆に問題が起きてるので、そろそろ反省しなきゃいけない気がしている。

icon

Google Homeの応答にポジティブ OR ネガティブなフィードバックしたいでござるよな……。なんか前と比べてイントネーションがおかしくなったとか、細かい言い回しが変わったときに今のほうが気に入ってるよとか表現したい

icon

アホと天才2つの状態の重ね合わせ状態で、観測して初めてどっちかに収束する。

icon

蛇クリン(?)

Attach image
icon

めげずにジャクリンでも描こ

icon

@nk_cat いまのところ、そもそも休みとってないんだよなあ…… どうしよう

icon

9日コミケ行きたくなったなー (しかしカタログ買ってない)

icon

コミケ一日目のおしながき情報流れてきてるのみると一日目行きたくなるんじゃー>< (しかし金曜お休み入れてない……)

icon

@kyubisoft danbooruの適当なイラスト調べてみたけど、それっぽいイラストに付いてるタグにそれっぽいの指してるやつは "public tattoo" しかなかったでござる…… (表現したいモノとしてはそれじゃない感)