バグってはいたけどバグがバグだけに楽しかった。もちろん第三者視点での照準は合わせるの無理なので点数は散々

ZERO LATENCY VRやったけど、なんかよく分からない名前のない変な人が代わりに銃を持つTPS状態でやることになったぞ

@0x_osyoyu 元々店頭展示品安く買った奴だし、お金はいらないぞい

着いたやで

金沢文庫と金沢みたいな

そろそろゆりかもめだぞ

@0x_osyoyu ローランドのPC-50です。新しい別の買ってから部屋のスペース埋めになってて完全に邪魔でしかないので…

なるほど

おふとん出まーす

おふとん入りまーす

僕はGod of ICHIDONEになれるぞ

今手元に5個ぐらいある

モバイルバッテリー持っててもモバイルバッテリーを家に忘れてくる事案が多発してモバイルバッテリーが家に増えていく事件

実は僕もついさっき携帯の充電してなかったことに気づいたんだよなあ…

@yanderejack ネカフェかなんかに行けば充電器ありそう (マジレス)

あっ、今日お金下ろすと手数料かかるじゃん

ジョニーくんげんきんだしな

「右翼」とか「左翼」とか言う言葉、最近は意見を異にする人に対してのレッテル貼りにしか使われてないよな

まあどうにかなるっしょ (口座には十分ある)

入り口前の自販機はカード使えるからセーフ

どこかで降ろさねば(使命感)

今、実は手持ちのお金が1000円しかないんですよ

寝てないです

故意でもなければ過失でもないから、賠償請求棄却されそうな感じあるけどねえ… 立証するのにドラレコ必須か

解決策としては自分の心の中にある見せちゃいけなさそうなモノを処理するのが一番です

最近「イラストを描きたいけどイラストを描きたくない」っていう一見矛盾した気持ちについて考えてたんだけど「(他の人に自慢できるような)イラストを描きたいけど(実際のところ見せると他の人に見せると自分の心の中が見られちゃうような気がして)イラストを描きたくない」っていうのが本心っぽい

ほら、量子効果って光の中(観測下)では見えないモノだし

まっくら森の歌を聴くといつも、ミクロの世界の話かな?って思う

というか部屋をフィルしてるので貰ってくださいオナシャス

@0x_osyoyu MIDIキーボードなら使ってないのあるからよかったらあげるぞ

一次元なセルオートマトンだったら1px1px埋めていくのが一番っぽそうだけど、二次元だったら衝突がなるべく少なくて、自己増殖もする奴が一番空間埋めそう

別に密に空間を埋めていかなくてもいいのよ

ライフゲームで最速で空間を埋めてゆくモノって何だろう

まっくら森の歌が入ってるのはラッキーだと思う

映像資料使ったことないのでアレ

そっくりハウスのアニメ、見たいんだけど図書館にあるかしら

ゲームインゲームで思いつくモノはライフゲームが筆頭でしょ

これでABC予想の証明は理解したも同然だな (大嘘)

そっくりハウスをポチった

てすとさん、それらしい記事みつけましたぜ(スラド落ちてるのでキャッシュ使ってください) srad.jp/story/11/12/18…

米無人偵察機、偽のGPS信号に騙されていた | スラド

米軍の軍事用ドローンはGPSはGPSでもアルゴリズム未公開の機密チャンネルのほう使ってるんじゃない?

アニサキスといえば高校の頃先生がアニサキスに当たった話してたな

200頁で3時間かーってなる

漫画をマッハで読み進めてから紙の本読むと自分の読書速度の遅さが嫌になるよな

AIBOポケモン

stuxnetとか面白いよね

漫画とか小説にも論文みたいな感じで参考文献を数百挙げるのを義務にしよう

建物の間取り図とか、そういうのがついてないので全然妄想が捗らなかったのでアレは良くなかったなぁ。自分で線に落とす分には許諾されてるのでトレースには役立ちそうだけど

最近一番欲しいのは学校の更衣室に関する資料です。マール社の背景カタログ買って見てみたらついてなかった

イラスト講座的なブツを見たときにいっつも思うんですが、「あんたが上手なのは!わかったから!それを描く時に!使った!本を!紹介してくれ!」です

printfデバッグする時の僕の気持ち第一位は、「ブレークポイントいちいち設定するためにマウス握るのが面倒臭い」です

新しいソシャゲだな

SOBO、マインクラフトのn連かまどみたいな感じでどんどん部屋を拡張して3Dプリンターも増やしまくりたい感じあるよな

大学に寄附はしたいよなあ

今までに入力してきたことが外から見て丸見えなのは嫌だぞ

日本語入力におけるサジェストとか邪魔なだけでしょ

不気味の壁って何段階もあるような気がするんですよ。電気二重層

人間描こうとしても未だに不気味の壁第一がブチ抜けない

知らないことばっかりだよなあ…

嘘を隠すなら本当の中とは言うけど、創作作品に限っては嘘を隠すならもっと大きな嘘の中、だよな