なおDBの本ではレコードの凡例として「鹿目まどか」さんや「巴マミ」さんが出てきます
何でそれを話している妹は日記に知るべき情報が書かれているかということについても考察されていなければいけないけれども、こうわかりやすいところに置いてある設定にしてあればちょくちょく兄の部屋に侵入してこっそり日記を読んでいたっていうことにもできるし一石二鳥っぽそうなかんじある
短い文で済まさなきゃいけないのならば兄がもっとわかりやすいところ、例えば机の上に日記を置きっ放しにしてることにして「私の兄はいつも自分の部屋の机の上に日記を置きっ放しにしているの。それを読んでみると何か分かることがあるんじゃないかしら」って言っちゃえばいいと思う
クロスコンパイルしたくなるようなソフトウェアなんてWindowsとかで使える必要なさそうだし最悪CygwinとかMinGWがあるので、そういう時はautotoolsって感じの使い分けがベストなんだろうなあ