岩手県の地理も前よりかは詳しくなったし、今なら読める

遠野物語読むぞオラ

この旅館セキュリティ的に気になる点がいっぱいあるぞ……

あれ、夕メシって18:00からだっけ18:30からだっけ

きつねの次は馬です

キュウビちゃん荼吉尼天と習合……!?

@bolcof2 好きな形に焼き目つけられて案外実用的かも

遠野に来たはいいが、あまり民話について詳しくなかったのでごじゃった

遠野物語、青空文庫の読もうとして放置してるので、そろそろちゃんと読まないとなーって感じある

この旅館、座敷童でそうだぞ……!!

遠野で予約したホテル、ホテルの人がなんかアヤしい穴伝いに姿が見えない人から僕の予約の詳細を聞いてるし、建物自体なんか妖怪が出そうな雰囲気漂ってるし、まさに最高だ

荷物預けんとむっちゃ危なっかしいな

遠野での相棒。二日間よろしくな

駅前にカッパが跋扈している

明日は遠野でマヨヒガ探しします

国際リニアコライダー in 一ノ関

真ん中右の奴が一番浮いてると思う

こんな森が大学なはずがない、事実を隠蔽するな (筑波大学)

@kyubisoft また秋の終わり頃行きたいですなー。また何人かで!

@kyubisoft 昨日はキツネ村にいったのじゃよー!

半自動だってのすっかり忘れてて、ボタンも押さずにドアの前に突っ立ってしまったので、僕は都会のクソ野郎だなーって思う

伝え聞いた「日本では海外はこういうイメージ」みたいなのに乗せられて海外での日本広報に使うと、コレジャナイフィルターがかかったものにさらにコレジャナイフィルターをかけることになるので、日本人にも海外の人にもウケないゴミができる

大丈夫、4時間余裕をもたせたスケジュールだから

電車一本乗り遅れたら2時間も到着時刻が遅くなったでござる

「北区」ほどじゃないか

政令指定都市に青葉区が多すぎ問題

北海道、車の免許持って運転に余裕ができてから思いっきり旅したい感

北海道のプロ氏〜、函館で行くべき場所教えてくだされ〜

18きっぷだと鈍行しかないから函館→札幌に7時間以上かかって辛そうなんだけど行くべきだろうか (戻りは特急使う)

@mzyy94 (…… 本当に行くならタクシーなりバスなりつかったほうがいいけどね バスは運行する日少ないからよく調べて使うんだよ)

東日本パスは連続した7日間の切符なので、8日以上の旅を計画すれば18きっぷを使う利点が活かせるのぢゃ。

@mzyy94 どうしても触りたいなら仙台の白石駅寄り道来てキツネ村寄ろうぜー。駅前にレンタサイクルあるからそれ使えば行けるで (ただし二時間ずっと登り坂の模様)

僕は18きっぷで8日間かけて函館まで行く旅をしてるのぢゃ。今仙台明日遠野

僕は律儀に秋田方面通りますにゃ

@mzyy94 よく見ろ、IGR銀河鉄道だ

@mzyy94 盛岡八戸間はちゃんと乗車券買うんだぞ