CanalworksのCW-L07QD+にするか、Ultimate earsのReference Remasteredにするか永遠に迷っている。まあ別にすぐに決める必要はないが…
CanalworksのCW-L07QD+にするか、Ultimate earsのReference Remasteredにするか永遠に迷っている。まあ別にすぐに決める必要はないが…
@mctek 決済に関してはオンラインカジノ用の怪しい決済業者が生えては死に生えては死に…最近はビットコインで決済するところが多いイメージです
無料体験のAmazonミュージックでECMレコードでも聴くかと思って「Hubris」で検索したら検索ワードが「hybrid」に書き換えられたので、絶対に課金しないぞと思った。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
水月雨 (MOONDROP) スイゲツアメ ムーンドロップ 破暁 - DAWN PRO / e☆イヤホン
https://www.e-earphone.jp/products/detail/1557966/2069/
DAWNで思い出したが、水月雨のポータブルDACアンプはオシャレでいいなと思ったんだった(人によってはオシャレというよりは殺風景に思える造形かも知れない)
昔はシューティングゲームとかロールプレイングゲームの戦闘曲ばっかり聴いてたが、最近は静かっぽい音楽を好んで聴くことが増えたかも。
@ozoramore Acoustic Alchemy
おすすめありがとうございます! Acoustic Alchemyよさげですね、聴いてみようと思います。
https://www.audio-technica.co.jp/always-listening/articles/audio-glossary-08/
オーテクのブログがわかりやすい気がしたのでシェア
ロスレス音源ってCD音質なんだ。ロスレスとCD両方販売しててCDの方が安かったら物理媒体が手に入る分、CD買った方がアド…?
父親が遺したCD大量にあるけどリッピングするのがめんどくさすぎるので、CDプレイヤーあればな〜と思わんでもない。しかし微妙に音楽の趣味が合わないんだよな。