07:37:46
icon

CanalworksのCW-L07QD+にするか、Ultimate earsのReference Remasteredにするか永遠に迷っている。まあ別にすぐに決める必要はないが…

11:54:00
icon

目のかゆみ

12:14:45
icon

書くことがない

12:18:01
icon

茶屋町のジュンク堂、縮小してきてるんだ…上階が駿河屋になってるらしい

12:31:22
icon

Mojo2欲しいわねになってる。

13:55:24
icon

misskeyで「FF外リアクションやめてください」は見たことがある

16:07:19
icon

病で眠いときと睡眠不足で眠いときってちょっと感じ方が違うな。今日は後者だ。

16:21:45
icon

@mctek 決済に関してはオンラインカジノ用の怪しい決済業者が生えては死に生えては死に…最近はビットコインで決済するところが多いイメージです

17:04:27
icon

無料体験のAmazonミュージックでECMレコードでも聴くかと思って「Hubris」で検索したら検索ワードが「hybrid」に書き換えられたので、絶対に課金しないぞと思った。

17:09:00
icon

Spotifyの無料プランってどうなんだろ。音源買う試聴用に使う利用方法なんだけど。

17:11:27
性的コンテンツ(妄想)
icon

宦官にフェラチオさせたら屈辱が倍になりそうやな〜っていう妄想

17:16:39
re: 性的コンテンツ(妄想)
icon

むしろ69

17:39:21
icon

@rns_8i8 ありがとうございます。やっぱり難しそうですね〜。アルゴリズムの導きで聴く幅を広げるくらいかな

17:40:23
icon

予測変換で「ありがとうございません」が出てきて、なんだコイツ⁉️になった。カスタム絵文字リアクションじゃないんだぞ。

18:01:40
2025-02-17 17:57:13 蟻玉葱の投稿 ant_onion@mstdn.jp
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

18:01:43
icon

辞書を買う意味があるというものだなあ

18:06:22
icon

水月雨 (MOONDROP) スイゲツアメ ムーンドロップ 破暁 - DAWN PRO / e☆イヤホン
https://www.e-earphone.jp/products/detail/1557966/2069/

DAWNで思い出したが、水月雨のポータブルDACアンプはオシャレでいいなと思ったんだった(人によってはオシャレというよりは殺風景に思える造形かも知れない)

Web site image
水月雨 (MOONDROP) 破暁 - DAWN PRO
18:32:33
icon

ECM、ジャケットの写真と「静寂の次に美しい音」というコピーがかっこよすぎるから聴いているフシがある。

18:34:17
icon

音楽レーベルなのに静寂が一番美しい音だと認めるなんてなかなか出来ないしカッコいいやん

18:38:07
icon

昔はシューティングゲームとかロールプレイングゲームの戦闘曲ばっかり聴いてたが、最近は静かっぽい音楽を好んで聴くことが増えたかも。

18:39:55
icon

GRPよく知らなかったな。ジャケット見たらアメリカって感じがした!

19:29:45
icon

@ozoramore Acoustic Alchemy
おすすめありがとうございます! Acoustic Alchemyよさげですね、聴いてみようと思います。

19:37:16
icon

性別逆になりたいと思ったことないな。(常に求めているのは肉体廃止のため)

19:37:26
icon

声は変えたい

21:14:23
icon

ネットで使う一人称は難しい。

21:16:29
icon

オレンジカードとテレフォンカードが大量に発掘されたけど、テレカはマジでヘラがわりくらいにしかならん。

21:17:15
icon

国鉄発行のオレンジカードは定期外のところに出かける際に切符を買うのに使われている…

21:26:53
icon

スタバのデジタルギフトは半端で使いきれない値段と有効期限のおかげで儲かりまくってると聞いたな

21:41:12
icon

https://www.audio-technica.co.jp/always-listening/articles/audio-glossary-08/

オーテクのブログがわかりやすい気がしたのでシェア

Web site image
ポタアン、DACって何?~今さら聞けない用語を解説~Vol.8 - Always Listening by Audio-Technica(オーディオテクニカ)
21:51:46
icon

ロスレス音源ってCD音質なんだ。ロスレスとCD両方販売しててCDの方が安かったら物理媒体が手に入る分、CD買った方がアド…?

21:53:00
icon

オーディオ素人すぎる。実際素人だが…

22:23:53
icon

@ant_onion ああ、確かにそういうお話も… ジャケット飾っておきたいので物理CDで買うことにしましたが。

22:28:05
icon

父親が遺したCD大量にあるけどリッピングするのがめんどくさすぎるので、CDプレイヤーあればな〜と思わんでもない。しかし微妙に音楽の趣味が合わないんだよな。