09:55:56
icon

:nemu: いな

09:56:55
icon

NAS欲しい気持ちになってきた(倹約するとは何だったのか)

10:49:10
icon

パンデミック後に入社した後輩が明らかに熱っぽい感じで出社してきたから注意したら不甲斐ないですすいません…みたいな感じだったのでだいぶイラついた覚えがある。

10:50:47
icon

そうじゃねンだわ

10:52:48
icon

というか、そういうのに疎いはずの障害者の私が気づいて、他の指揮命令権のある人たちはなぜ気づかなかったのか… 明らかにぐったりして汗ばんでたのに。

10:55:55
icon

そもそもこういう時どう言ったら正解なのかよくわからんな。「具合悪そうだけど、熱があるようなら今日の作業は交代するから早退しようか」みたいな? お子さん扱いすぎますかね。

10:57:38
icon

後輩、お子さんみたいな労働者なのでお子さんとして扱うしかないのだが。

11:03:04
icon

いや、本人に判断させるより上司に働きかけてもらう方が絶対いいね…そうだね

11:04:57
icon

まあ私は優しいというか、表面上優しくするけど黙って見捨ててるタイプなんでアレですね。

11:06:56
icon

私の嫌いだった上司(上司が辞めちゃったので過去形だ)は、厳しくしっかり指導して嫌われても表向き平気な顔をしていて、胆力のいる仕事だなという面では尊敬していた部分もあった。離れたから思えるだけだが。

11:12:51
icon

国会図書館関西館が便利な立地だと思える人、精華町のデータセンタ勤務とかでは。

11:14:41
icon

データセンタちょっと働いてみたかった。

11:22:43
icon

人を感染させたらまずいからさすがに熱のある時は休もうっていう考えを常識にしてもらうにはどうしたらいいんだろうな

11:24:15
icon

医療とか介護系ですら無理に出勤してくる人がいるのであれば、だいぶ難しい。

13:41:07
icon

カスタムじゃなくてUE RRのユニバーサル買って終わりでもいい気はしてるが、一台くらいカスタム作ってみたいの気持ちが強い

14:57:06
icon

緊張感を持って注視していく↔リラックスして横目で見る

15:12:28
icon

冷静に考えて大阪なんもわからんな

15:12:58
icon

引きこもりマインド

15:14:46
icon

ワタシキョウトチョットワカル

15:21:52
icon

方向音痴すぎて案内は普通に無理かも。なんとなくで歩いてる。

16:17:19
icon

今日の試聴はfitearの334がわかってたけど一番好みでした。ちなみに阪神は関係ございません。

16:21:28
icon

たぶんクールでモニターライクの音が好みということがわかってきた。

16:22:59
icon

ドンシャリって昔は悪口というか悪い音の見本扱いだった気がするのだけど、今はニュートラルに音の特徴を表現する語になっていて違和感がある。低音域と高音域を盛ったノリのいい音扱いらしい。

16:29:50
icon

eイヤホンのレビューを見ると、現代のポータブルオーディオ界隈では「ドンシャリ」は悪評としては使われてませんね。

16:32:55
icon

2015年に書かれたWikipediaでは「やたらに」強調され…とあるのであまりプラスの評価では見てなさそうなんだよな。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%89%E3%83%B3%E3%82%B7%E3%83%A3%E3%83%AA?wprov=sfla1

16:36:41
icon

「ドンシャリ」とは、酢飯ではなく、通常の白米のことを指す寿司職人独特の隠語。

そうなのですか⁉️

16:43:36
icon

そういや、ポータブルオーディオ界隈では高音域の不快な音を「刺さる」と表現することが多いな。

16:46:22
icon

それなりのイヤフォン、ウォーム目の調整が多くてシャリつく高音域って滅多にない気がする。

17:17:00
icon

何か最近はまあまあサイト見られてるみたいでビックリだな

17:25:53
icon

一昨年?、AI生成で代理キャラを作ったのだが画像ファイルを紛失したので無くなってしまった。

19:29:21
2025-02-10 18:37:18 にじやすの投稿 for20minute@mstdn.jp
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

19:29:23
icon

購買意欲失せるってレベルじゃね〜ぞ

20:50:43
icon

肌がちくちくする

21:25:40
icon

PSP、自分の中では一番ソフトを買ったゲーム機だった。

21:28:03
icon

PSPはいまだに色々言われてるが、UMDがシャーシャーと音を立てて回転するのが非常にガジェット心を刺激されて好きなハードだった。

21:33:41
icon

PSP、色々濃かった時期(青春だとか世の人は言うのだろう)に共にあったから思い出深いけど、それだけでなく完成度が高かった。いっぱいゲームで遊んだし、動画をみたり、ネットラジオを聞いたり…楽しかったな。

21:38:46
icon

「有難ッス 俺会社辞めます」のカスタム絵文字好きすぎて元ネタ知らんのにリアルで言いたくなってしまう

21:40:41
icon

通信はやったことなかったけど一応モンハンもやったんだよな。⚪︎ボタンを押しすぎて死んで1000型から2000型に買い換える原因となった。