弁当忘れたぞ…
小説で話がしんどいから途中で読むのを挫折する気持ちがわからなかったな。まあ普通のエンタメ作品ならその展開をバネにして爽快な場面もあるはずだしというメタ読みもあるけど、単純に面白い小説しか読んだことがなかったからかも知れない。
この前ここでDEIの話をしてたつもりだったのに男女共同参画の話になっちゃったの割と謎だったけど、まあおおむね男女半々に分かれてるからそれだけ身近な話ってことなのだろう。
外出先で音質なんてそんなに気にならないのでは、という意見もあるが、Variationsくん故障につき安いセットアップで音楽聴いてたらやっぱり解像度とかが気になったし私がオーオタということか。
私がポータブルオーディオに興味をもったの、ポタアンをつないだらパソコンの音がよくなった〜って言うから真似したらよかったという経験からだから、本来イヤフォンとかには興味がなかったんだよな。
XBOXコンを適当にデスクに転がしてて雑な感じがあるのでスタンドが欲しいが1個だけ綺麗に置いておけそうなのって意外とないな…
コントローラースタンドで検索すると、何個も置けるようになってるタワー状のものが多くてそれじゃない。というかみんなコントローラ複数持ちしてるものなのか
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
学力検査的なWebテストは受けたことがないな。精神科というか臨床心理士のところで受けたみたいな性格検査は受けさせられたが…
AIに昭和十六年の鈴谷くんの設定を語って描いてもらったけどなんか美形すぎるというかドールっぽいな。微妙に中の人に似てるし…
ある官公庁のサイトの利用者登録をしようとすると、「※インターネット経由で受信可能なメールアドレスを入力してください。」との文言が
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
輪姦モノを読んでいたら、竿役が明らかに陰茎に興奮してるやろってセリフが出てきてやっぱそうなるんっすね〜になった。いやそうはならんやろ。
https://www.gamespark.jp/article/2025/02/13/149433.html
またSteamで買って置いておいたゲームのSwitch版が出るのか。
異性装って言っても、単にレディースの服を男性が着たり、メンズの服を女性が着たりしても異性装にはならない(普通にやってる人居るよね)。