22:20:19
icon

パイロットの製図用インキは昔Gペンとかのつけペンで書くときに使ってたなあ。サラッとした書き心地だった記憶。

21:24:49
icon

ちょいちょいちょいと検索した結果、いいプレイリストに付き当たった。どんな音楽ジャンルにもファンがいるんだな〜

https://open.spotify.com/playlist/7mxOT2vc83y79j0ymooUvQ?si=APffIVAUROyBjbbr6hyv_w&pi=a-FqJ2DW1LQ6CV

Web site image
Japanese News Electronic Music (Ambient,New Age,Techno,House, Electronica )
20:59:09
icon

Mallsoft好きなのと、BGMのための音楽が好きなのと、スムースジャズを聴くのと、傾向がわかりやすいかも

20:56:20
icon

思想を喧伝するための音楽も好きだが

20:55:53
icon

こう、陰に徹するみたいな音楽が好きなんだよな。

20:52:23
icon

なんで今さらSpotifyかというと以下のページで、ライブラリーミュージックと呼ばれるテレビやラジオ番組で使われていたBGM音楽がアップされてると読んだからです。


The What, How and Why of Library Music | Red Bull Music Academy Daily
https://daily.redbullmusicacademy.com/2019/08/the-what-how-and-why-of-library-music

20:49:54
icon

@seri4kb とりあえず最近聴いてるジャズプレイヤーの名前を入れておきました(最初の選びやすくリストアップされた有名日本人アーティストは何も知らなかったので圧倒された)

20:42:08
icon

それを今から知ろうと思って…

20:41:44
icon

気まぐれでSpotifyを入れてみたけどいきなり「好きなアーティストを3人以上入れてください」とかいう困難なことを言われて困ってる。

18:52:33
icon

風呂ってる

18:16:16
icon

またミルクティ飲んでる

17:25:25
icon

@ant_onion テレグラム投稿が発端らしいのでイタズラが拡散したのかもわかりません。どちらにせよネットのニュースだと思ったものがニュースじゃないこともあるので気をつけないといけませんね。

17:23:28
icon

ロシアがフランス標的に情報戦か 仏テレビに酷似の偽ニュースが波紋 [ウクライナ情勢]:朝日新聞デジタル
https://www.asahi.com/sp/articles/ASS2P2D0VS2PUHBI007.html

こういうのは露骨に利益を追求してるな

Web site image
ロシアがフランス標的に情報戦か 仏テレビに酷似の偽ニュースが波紋:朝日新聞デジタル
17:17:27
icon

@ant_onion 利益があるかどうかはよくわかりませんが、人心の不安を煽りたいんですかね…?

17:06:30
icon

(旧Twitterの)見たこともないニュースサイトの「速報」に釣られた上にこっちに輸入するのマジでやめてくれとしか言いようがない

17:03:06
icon

ロシアの偽情報アカウントに釣られた人を昨日観測してしまったのか…fediverseで…

17:01:25
2024-03-19 17:00:02 Posting NHK NEWS - UnOfficial - nhknews@cal.vino.blue

This account is not set to public on notestock.

16:59:14
icon

私の持ってるshanling m6 ultra、めちゃくちゃWi-Fiの掴みが悪い(他の端末はちゃんと繋がる電波強度でも)のだけど、だから中古として流れてきたのだろうか。まあほぼSDカードの中の音楽しか聴かないのでいいが…

16:45:18
icon

関東出身の人が「こっちは方言とかない」みたいな発言をすると悲しくなるね。実際はけっこう“訛って“いたりするが…

16:40:01
icon

東京の通りがかりのおばあさんに「はい、お世話様…」って言われてレトロ日本語と思ったのだった。山手言葉とかなのかな。

16:38:14
icon

東京くんだりに行った時ざっくりとわあ関東弁!と思ったけど、ほんとはもっと細分化できるのでしょうね。

16:36:10
icon

どこの道もわからないから頼むから道だけは聞かないでくれ…

16:35:25
icon

バリバリ大阪弁のおじいさんに道を聞かれて、うわめちゃ大阪弁と思った。京都とは言葉が違うねん。なお道はわからんかったもよう

15:36:53
icon

京都タワー、ネーミングライツ売ってたのか

15:23:07
icon

コーヒー飲む。インスタントだが :neocat_cofe:

12:48:03
icon

うがが

12:47:39
icon

ローンの金利上がるじゃん

12:28:39
icon

二次創作って自由だって思えるしあれだけの作品だとファン層もワールドワイドですごいなって感じで好きですね

RE: https://ak.suzu-ya.info/objects/efa239d8-9be1-4eb6-b80f-8a914d62e7bd

12:26:55
icon

政治的主張のファンアートの話を聞くたびに、ドラゴンボールのキャラクターが中東の紛争地で元にはないヒゲも生やしてるファンアートを思い出してちょっとウケる。

12:23:17
icon

🧑‍🎤←これ

12:22:39
icon

iOSで音楽家って打ったら出てくる絵文字、何?

12:21:31
icon

どうでもいいけど、シュライアーと言われたら音楽家だ

12:14:58
icon

売り出し方を見ると前回の騒動は「箔がつきましたね」になるし、発刊前に炎上させる意味はよくわからない。

12:11:21
時事の感想
icon

話題になった例の本の記事に「差別するような本は出版されるべきではない」という抗議が寄せられてるってあったけど、他のもっとわかりやすいヘイト本にはどれくらい抗議が来るものなのだろうなと思った。

11:45:00
icon

涼しいな