icon

そういやなぜかDBのエラーメッセージが日本語で保存されてたな。

icon

音源ファイルのダウンロードが終わらない。

icon

音系の制作するならモニターヘッドフォンとかいるのかしらと思うけど、IE40proで我慢

icon

ヘッドフォンは開放型がすき、密閉型より耳に優しそうな気がする(気のせいかも)

icon

ANANDAは特にそうなのか〜

icon

開放型のヘッドフォンは音漏れ…というかそういうものかも。密閉型しか使ったことがないと驚くよね。

icon

楽しみです

2024-03-10 20:25:31 ワカサトの投稿 Wakasato@mstdn.jp
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

白バラコーヒー⇄黒百合紅茶

icon

VRCにPalm Plaza MallってMallsoftイメージの場所があるのか

icon

悪いインターネットの見過ぎで、一部のblobcat二次創作(にゃんぷっぷー?)を見ると虐待されてそう…って思っちゃう

icon

日露戦争敗北if?

2024-03-10 16:29:42 Марика Сакураги 桜木茉莉花 in🇯🇵の投稿 morotesovtannu@msk.ilnk.info
icon

大阪と京都からシベリア鉄道乗れる世界線is何

RE:
https://mu.nagisite.xyz/notes/9qorbxdd7v

icon

瑞風ってずいふうじゃないのか

icon

いま64GBで52GBまで使ってる。

icon

iPhoneを新しくするとしたらストレージは256GBのにするかなあ。ゲームをやらなくてもアプリひとつひとつの容量が大きいんだよな。

icon

kindle端末に買った電書をダウンロードしようとすると、何度も試行しないとダウンロードできないんだけど絶対おかしいよな〜。何試しても治らないからずっとこのままだけど…

icon

サーバ管理者でもあり魚の水煮缶でもある

icon

鯖缶のおいしい食べ方情報の集まるTL

icon

さばレモンサンド | 窯焼きパスコ | Pasco
https://www.pasconet.co.jp/kamayaki_pasco/recipe/25/

おいしそう

Web site image
さばレモンサンド | 窯焼きパスコ
icon

鯖缶レモンサンド

icon

調子に乗ってドリップしてたらroom for milkがなくなった

icon

今日はコーヒーとクロワッサンがある! :neocat_cofe:

icon

https://www.roland.com/jp/products/sp-404mk2/

次はこの機械が欲しいとか言ってる。使いこなせるのかどうかわからんが

Web site image
Roland - SP-404MKII | クリエイティブなサンプラー&エフェクター
icon

新しいおもちゃで遊んでると時間が過ぎるのが早い。寝ないと。

icon

これで雑踏とかカフェの喧騒の音とか録音したやつをいい感じに被せたらオリジナルMallsoftができるじゃん。

icon

ARIA Compactで作った音をMacで録音してGarageBandでドラム叩いてもらったらやっぱりそれだけでなんとなく音楽っぽいものになって楽しいっ

icon

網際網路

icon

インターネット、ウェッブ、電脳網

icon

インターネットは…網目?

icon

写真はある程度の整理でも見ればどんなものか一瞬でわかるが、音声ファイルはちゃんといろいろ書いておかないともう何もかもわからなくなる

icon

フィールドレコーディング、楽しいし後から聴くとおって思うことも多いんだけど、ファイル整理が面倒とされている。

icon

京都水族館の関係者が身内にいたからオオサンショウウオの小さいぬいぐるみも家にあったな。どこに行ったか知らんが…

icon

ネットで公開したら「アクセスしやすい」かどうかは謎だが(けっきょく知られなければ誰も辿りつかないページができるだけ?)

icon

WORKSIGHT21号を読んでたら詩人が詩を物理本の詩集にまとめる理由を、(電子書籍ではない)詩集にすることでアクセスをしにくくする、と言っていて、部数至上主義ではない人の創作同人誌もそれに似たものがあるのかなと思った。

icon

職場がチャットでの連絡やら勤務表入力に個人のスマートフォンを使うようにするのが悪い

icon

スマートフォン、いらんっちゃ要らんかも知れん

icon

白インクと金インクいいな

2024-03-09 15:47:41 はるかかなたの投稿 HarukaK@misskey.design
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

コーヒー飲もうとしてるが熱くて飲めない :neocat_cofe:

icon

アイコン画像ミュート、pleroma/akkomaのMRF機能のavatar_removalだ。(サーバ単位で遮断されるが)

icon

サンプラーってやつも欲しい

icon

外を見たら雪が降ってる

icon

特にFediverseは宣伝にもそんなに使えないだろうし何が目的なんだ

icon

愚痴を掲示板に書き込みながらSNSやってる人、ストレスたまるなら別にSNSする必要なくないって思っちゃう

icon

@amaiyo 自分のiPhoneSE 2もバッテリ最大容量84%です、なかなかキツイ。

icon

買い替えはもっとストレージが枯渇してからにするか…

icon

今のiPhoneSE2を下取りに出しても、ストレージの増量分くらいしか割引にならないな

icon

iPhone15にしたらストレージ問題もバッテリ問題も解決するかな〜と思ってるが、金がかかる。

icon

iPhoneの機能の説明にある「アニ文字とミー文字」って何?少数言語の固有文字?って思ったらカスタムできる絵文字的な機能だった

icon

コーヒー飲んでないからねむいかも :comfyslep:

icon

コーヒー豆切らしてるからコーヒー抜きの朝食だな。

icon

うーねむい

icon

マサカリ投法platinum is 何

icon

つまり…どういうことだよこの予測変換は

iPhoneで「yout」と入力した時の予測変換候補のスクリーンショット。「マサカリ投法platinum」と表示されている。
Attach image
icon

LINEでも英語でカスタム絵文字探しそうになっちゃう

icon

一般教書演説聞いてたら前よりかは聞き取れる気がする(気のせいかも)

icon

@izaten ありがとうございます。皆尽村さんとは別アカウントでやり取りしてましたので!

icon

@izaten はい。うちのサーバが異常アクセスしてるらしく念のためこちらからもrejectしてるので相互アクセスブロックの認識です。

icon

やっと自分の名前入りのモバイルオーダーできた 🎉

2024-03-08 18:28:13 鈴谷の投稿 novik_st@pixelfed.tokyo
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

一つ買ったら他のも欲しくなるって聞いたけど、たしかにリズムマシンのT-8も :5000t_hosii: パーカッションとかベースとか合わせたらもっと「音楽」っぽくなりそうだし…

RE: https://pixelfed.tokyo/p/novik_st/671640766554545553

Web site image
鈴谷 (@novik_st@pixelfed.tokyo)
2024-03-08 18:00:37 鈴谷の投稿 novik_st@pixelfed.tokyo
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

mitra、見た目がいいね。

icon

人間、死なない方が怖いとされる。

icon

Xの“いいね数”と“リポスト数”が非表示に──イーロン・マスク氏が予告 「どうしてもやりたかった」 - ITmedia NEWS
https://www.itmedia.co.jp/news/spv/2403/08/news115.html

旧Twitterまでもがリアクション数非表示に⁉️
一方ioはリアクション総数表示オプションを付けた。

Web site image
Xの“いいね数”と“リポスト数”が非表示に──イーロン・マスク氏が予告 「どうしてもやりたかった」
icon

今日金曜日だから13時前に売店行ってもスッカスカなの忘れてた…

icon

まだ発行されていない本は存在しないため焚書できません

icon

旧Twitterアプリ、ログインしたままアンインストールしてなかったけど最近クソしょうもない通知を送りまくってくるようになってる

icon

暗い朝が恋しい

icon

RolandのAira compact J-6という新しいおもちゃを手に入れたのだけど、適当にぽちぽち押すだけでそれっぽい音が出て楽しい!になってる。電子楽器ってすごいなあ。

icon

急にデータベースが壊れることもあるからなあ

icon

ねむだるさん絵文字をすごい頻度で使っても…いいんだ! :nemudaru_fast_meow_party:

2024-03-07 21:21:13 ねむだる豆腐:nemudaru84_teeth:の投稿 n@nemudaru.uk
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

スマートウォッチでの支払い全般が無理のある姿勢という気がする

icon

スマートウォッチで改札通るやつ、ぜんぜん所作がスマートじゃないんだよな。

icon

哲学ぜんぜんわからんマンだけど、こういう風に哲学書を(誤読しながらも)読んで自分に取り入れていくものなんだ〜と思った。

icon

楽器屋に行っちゃった

icon

読書のハッシュタグ、小説本が多く私が読まない本が世界にはいっぱいあるなと思う。

icon

小川さやか『「その日暮らし」の人類学』読了。その日暮らし=Living for Todayは人同士の繋がりで成り立ってるらしい。気前よく商売の仕方を教えたり職を紹介したりいつ返ってくるともわからない金を貸したり、自分には感覚的にわからないことばかりだった。中国-アフリカ関係の話はもっと深掘りしたいところ。
#読書

icon

Apple car、あまりにもApple careに似てるのでだめ

icon

ペシミスティック!

icon

人生、何も役立たん

icon

実際のところは漢籍の講読ゼミとかできる環境にいれたらいいなあくらいの気持ち

icon

学タブディアスポラはちょっとおもしろい

icon

大学再入学はともかく歳いってからの大学院入学はできる人じゃないと難しそうな感じがして…

icon

大学院行ってみたいが自信がない。あと金も。

icon

日本でこういう調査しているところないのかな。アメリカよりも利用割合は多そうな気がするが…

icon

米国人のX(旧ツイッター)利用率は1年で30%減少、調査で判明 | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)
https://forbesjapan.com/articles/detail/69579?module=toppage_new&read_more=1

大変ですね

Web site image
米国人のX(旧ツイッター)利用率は1年で30%減少、調査で判明 | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)
icon

私が写真を撮り始めた時はロモグラフィーが流行ってたくらいだったからクロスプロセスも流行ってた

icon

しかし今のフィルムの値段と現像所の少なさでリバーサルのクロスプロセスする人はまだいるのかな

icon

ここ数日サーバの調子悪すぎるな。何?

icon

ネット検索するとネガのクロスプロセスもできるってあるな〜。まあ私の写真は返ってきませんが…

icon

一度、ラボが間違ってネガフィルムをリバーサル現像したせいで撮った写真が消えたことがある。いきなり鬼電してきたからなにかと思った(謝罪連絡だった)

icon

ポイピクってリアクションにUnicode絵文字をいっぱい押せるやつだっけ。

icon

国内移動なら何回写真フィルムを検査機械に通しても大丈夫って説は見かけたことがある。国際線だと、海外フォトグラファーが来日した時にポートラが死んだってブログも読んだことがある。けっきょく現像してみるまでわからん

icon

飛行機移動は写真フィルムのハンドチェック頼むのがちょっと気が引けるので苦手なんだよな。大きい空港だとフィルムを見えるように透明な袋に入れて持っていたら向こうから声をかけてくれるが…

icon

ねむすぎ

icon

同じ時間でも日の出が早くなって明るくなってきた最近の方が人が多い…

icon

一人で対象に向き合って楽しめず、資本主義社会に組み込まれて顕示的消費に走るオタクの未来はどっちだ

icon

7年前にオタク死んでた。

2024-03-06 22:14:00 pakuの投稿 paku@post.skyizwhite.dev
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

調べ物してたら情報通信白書に突き当たった。おもしろ〜い
https://www.soumu.go.jp/johotsusintokei/whitepaper/ja/r05/pdf/index.html

総務省|令和5年版 情報通信白書|PDF版
icon

人は何かを発信したがるものなのかな。まあでも自分もマイクロブログで300アカウントの前で何か言ってるし…

icon

自費出版した書籍も国立国会図書館に納本されるのでしょうか? | 自費出版の幻冬舎ルネッサンス https://www.gentosha-book.com/qa/detail21/

流通する書籍(ISBNがついている書籍)は、全て有名作家の書籍と同様に国立国会図書館へ納本され、保存されます。

「有名作家の書籍と同様に」ってところが自費出版する人の気持ちをうまくくすぐろうとしててよい。

Web site image
自費出版した書籍も国立国会図書館に納本されるのでしょうか?
icon

国会図書館納本勢を見た

icon

まず作品をまとめて人様に公開しようと思えるところがすごいの。えらいっ

icon

われわれはインターネットでデカい数字に慣れすぎたのかな

2024-03-06 20:14:09 ワカサトの投稿 Wakasato@mstdn.jp
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

移動自体はすき

icon

乗り物全般興味ないかも

icon

車に興味なさすぎて教習車の車種知ってるとかすごいなーって思ってしまう

icon

misskey初心者なのでmisskeyサーバ建ててない(本当)

icon

風呂たまった!と思ったら栓がちゃんと閉まってなくて泣きました。

icon

カード持ってない人、今のところ一人しか投票してないっぽい。鯖管繋がりだとまあみんな持ってるわな。

2024-03-05 21:28:59 鈴谷の投稿 novik_st@ak.suzu-ya.info
icon

自分はクレジットカード番号をカードの期限とセキュリティコードを併せて覚えてネットで買い物するたびに毎回手打ちしてるんだけど、どうやら少数派のようだな…

RE: https://ak.suzu-ya.info/objects/6c3affae-aed0-485f-be15-b1830cb277f8

icon

うわぁめっちゃ眠いけどなんかアイデアがぐんぐん湧いてくる。変な神経回路が繋がったか。

icon

雪の進軍の世界もこの世界に今でもあるのかも知れない。

icon

ウクライナの戦争で塹壕戦やってるところのドキュメンタリーをやってたけど、ネズミいっぱいで(いやそれ以外も)ヒエ〜だった。第一次世界大戦もそういう世界だったんでしょうが。

icon

酸いと粹が掛けられてるのがすきですね

icon

焼かぬ干物に半煮え飯に なまじ命のあるそのうちは
堪えきれない寒さの焚き火 煙いはずだよ生木が燻る
渋い顔して功名話 「すい」と言うのは梅干し一つ

icon

雪の進軍を流す街宣車(反戦団体)

icon

平時に出征兵士を送る歌を大音量で流すのも脈絡がないが…

icon

右翼の街宣車が意味不明なボカロ曲みたいなのを流してる。あほか? 軍歌を流せ、大君に召されろ

icon

栄養指導、マジで大変そう

icon

家族が栄養学やってるんだけど、日本人の栄養知識は小学生の時がピークではないかという点で意見が一致した。

icon

毎日無理に違うものを食べる必要なくない?

icon

DR07 mk2、ふだん使ってるEDCポーチにぴったりだった。Every Day Carryするか〜

icon

交友関係がないのでdiscordわからないがち

icon

ChatGPTをiPhoneアプリから使うと答えが返ってくる時にiPhoneが胎動しているかのようなバイブレーションを起こし、生きてるんか…お前?という気持ちに

icon

ここ3日ほどサーバちゃんの具合がよくない

icon

レコーダー持ち歩くのやっぱり楽しい

icon

WindowsのエクスプローラでもMacOSのFinderにあるタグ付け機能を使いたい… あとスマートフォルダ。

icon

@ant_onion DATの機械ってってそんなにしたんですね!

icon

CS-10EMだけで満足してしまった(というわけではないがガチのマイクロフォンを街中で構える勇気がないので買えない)

icon

カメラの「レンズ沼」みたいに「マイクロフォン沼」もあるんだろうな

icon

フィールドレコーディングするのに使う録音機、1万円ちょっと出したら音割れしない高性能なのが買える。

2024-03-04 12:04:27 鈴谷の投稿 novik_st@ak.suzu-ya.info
icon

1万1900円の録音革命──32bitフロートレコーダー「H1essential」をZOOMが3月に発売【道越一郎のカットエッジ】 - BCN+R
https://www.bcnretail.com/news/detail/20240204_398347.html

うわーいいなー もうレコーダーいらんけど…

Web site image
1万1900円の録音革命──32bitフロートレコーダー「H1essential」をZOOMが3月に発売【道越一郎のカットエッジ】 - BCN+R
icon

カメラでスナップ撮るみたいにときどきPCMレコーダでサウンドスケープを録ってる。マイクロフォンで捉えた音は耳で聴いた音とだいぶ変わるが、モノクロフィルムで撮っても同じく世界はだいぶ違う形に切り取られるからな。

icon

フィールドレコーディングした音を聞いてる。サウンドスケープ!

icon

今日やたらに通知の取得に失敗する…

icon

全然FF関係とかにもない知らん外国のサーバからも異常アクセスきてるって言ってたような。

icon

分裂はともかく異常大量アクセスが起きる条件が謎いなあ

2024-03-05 21:20:54 夜坂の投稿 magi@minazukey.uk
icon

【2024/03/07更新済み】現在こちらの手違いを発端としたDB上のデータトラブルでminazukey.ukあてに大量のアクセスが発生している状態です。

明確な発生トリガーが詳しく判明していませんが、先日HTTP通信を誤って行った結果DB異常が発生し、異常が発生してしまったPleroma/Akkoma系サーバーから時折幣サーバー宛に短時間に大量のアクセスが発生してしまうという異常挙動が起こっています。

このDBトラブルの解決のためにissueを建てて報告済みで、ソフトウェア側での改善対応を待っているという状態ですがまだ具体的には解決してません。
https://git.pleroma.social/pleroma/pleroma/-/issues/3252

そのためこの大量アクセスが発生していることが確認できたサーバー様からのアクセスを一時的にWAFでブロックしています。
相互で連合済みのサーバーの管理者様にはご迷惑をかけるため、こちらから連絡などしていますが、フォロー関係が無いサーバー様からもこのアクセス異常は発生しており、そういったサーバー様にはこちらから連絡せず一時的にWAFで通信を遮断しているという状態です。
そのためお手数をお掛けしますが利用者の皆様、また通信異常など発生してしまっているPleroma/Akkoma系のサーバー管理者の皆様、本当に申し訳ありません。ご理解のほどよろしくお願いします。

現在通信異常が発生していることを確認しWAFでアクセスを停止しているサーバー様(漏れがありそうなので確認でき次第追記します)
p.tty7.uk
xxx.azyobuzi.net
tl.檖.xyz
ak.suzu-ya.info

Web site image
How can I revert split user data resulting from a switch between HTTP and HTTPS communication? (#3252) · Issues · Pleroma / pleroma · GitLab
icon

img hrefをイメージエイチアールイーエフって読んでる、そのままだな。

icon

雰囲気がいいっ

2024-03-05 21:40:56 にじやすの投稿 for20minute@mstdn.jp
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

4桁数字*4を意識して何度も入力していると自然に覚えた、が正しいかもだが

icon

自分はクレジットカード番号をカードの期限とセキュリティコードを併せて覚えてネットで買い物するたびに毎回手打ちしてるんだけど、どうやら少数派のようだな…

RE: https://ak.suzu-ya.info/objects/6c3affae-aed0-485f-be15-b1830cb277f8

icon

クレジットカード番号、覚えてる?

  • はい11
  • いいえ47
  • 持ってないよ1
icon

にんじんえっくす

icon

仮想通貨、存在が環境破壊でしかない。

icon

マジで虚無感あるのでもう仮想通貨は買いません。

icon

ふだん見ないYouTubeでAIRA Compact J-6の動画を見てたらマジで面白そうだし欲しくなってきた…買うか…ビットコイン売っぱらって得たあぶく銭で…?

icon

アナキズムと美術! 10月か。

2024-03-05 19:03:03 imdkmの投稿 imdkm@fedibird.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

巨大同人誌即売会はたまにしかいけない身だと一度に欲しい本が手に入っていいけど、全部見て回れるような規模の即売会なら会場での出会いが期待できるんだな。

icon

その例文どこで使うの

2024-03-05 18:30:58 あるかほの投稿 arukaho9@misskey.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

はらへっち

icon

すぐ
お金

↑これすき

icon

同人誌とかZINEとか読むの好きだけど、無限の収納スペースが欲しくなるので困る

icon

八王子、東京行く時にホテル検索で「安い順」にすると出てくる場所というイメージになってる(えー)

icon

トレーディングカードやロレックスなどのバブルが崩壊…ウイスキーやワインの価格も大きく下落 | Business Insider Japan
https://www.businessinsider.jp/post-281412

あった

Web site image
トレーディングカードやロレックスなどのバブルが崩壊…ウイスキーやワインの価格も大きく下落
icon

アメリカでスポーツトレカ投資がパンデミック下で流行っていまはバブルが弾けたみたいな話を聞いたな。

icon

中学生の時に同級生と京都のなんかのイベントにサークル参加したことが実はある。何もかも忘れたが…

icon

今まで行ったことがある(一般参加)同人誌即売会、東京だとコミケ、京都だと文フリと関西コミティアくらいかも。

icon

一週間で終わるセミインスタンスとか前あったな。

2024-03-05 15:47:12 るいーね@末代の投稿 ruine@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

本作ってその上自分で頒布までするのパワーがすごいと思う(小学生並みの感想)

2024-03-05 11:55:02 ワカサトの投稿 Wakasato@mstdn.jp
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

Roland - AIRA Compact
https://www.roland.com/jp/promos/aira_compact/

これが欲しい(つまみやボタンがいっぱい付いていてうれしいので)

icon

ガジェットシンセサイザーで遊んでみたいけど、たぶん買ったらすぐに飽きそうだから困る

icon

象徴ってめんどくさいわね

icon

西瓜くん、黒人差別のステレオタイプにされたりパレスチナの連携シンボルにされたり、たかが果物が重荷を背負わされすぎだろ

icon

threads、Instagramの中で見える投稿範囲(宣伝のためにバズってる投稿?がサジェストされる)を見るだけでも、あそこと連合するのか…という気持ちがあり

icon

あーもうはらへすぎる

icon

発売から25年…バンダイの携帯型ゲーム機「ワンダースワン」が初のグッズ化!懐かしのデザインが甦る https://www.gamespark.jp/article/2024/03/04/139017.html

あらかわいい

Web site image
発売から25年…バンダイの携帯型ゲーム機「ワンダースワン」が初のグッズ化!懐かしのデザインが甦る | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト
icon

どどっち?

icon

@pixeladd9 かつてはトゥートでしたが最近のバージョンでポストと呼ぶようになりました…

icon

pixelfedアカウント、何を投稿してもauto spam warningが出るけど登録してすぐのアカウントはそういう扱いになるのだろうか?

icon

水じゃ飲めない。お茶!w

icon

海の写真はまあまあある(物珍しいので)けど、山の写真ってあんまり撮ってない

icon

静岡に行きそびれてるな

icon

山の写真が撮りたい

icon

富山に行く機運が高まっている。

icon

計算機資源を借りてマイクロブログをやっているのであって金を払ってSNSをしているのではないと主張する。

icon

お金払ってSNSやってるやべーやつと申します4

2024-03-04 20:16:50 つばきさん(さばかん)の投稿 raindropft2@paseo.casacamelia.xyz
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

炎上するのは電源なのか〜

icon

諸説あるってやつか

2024-03-04 19:42:41 A. N. Otherの投稿 another@fedibird.com
icon

は何種類もあり、それぞれ値が異なる。
- fedidb.org/ 参照元が引いているところ。様々なプラットフォームの合計が1000万アカウント前後としている。
- fediverse.observer/stats / 様々なプラットフォームの合計が1380万アカウント余りとしている。
- 様々なプラットフォームの合計が1365万アカウント余りとしている。
- 様々なプラットフォームの合計が1316万アカウント余りとしている。「top five projects」にMisskeyを含まない。
- Mastodonだけで1480万アカウント以上あるとしている。 [参照]

FediDB - Developer Tools for ActivityPub
Fediverse Observer checks all servers in the fediverse and gives you an easy way to find a home using a map or list.
Web site image
Fediverse.one | fediverseobserver @ Fediverse.one
Web site image
fediverse''s stats (@fediverse@mastodont.cat)
Web site image
Mastodon Users (@mastodonusercount@mastodon.social)
Web site image
投稿の参照(1件) by A. N. Other (@another@fedibird.com)
icon

ラズパイ燃える要素あるの? ノートPCはバッテリ積んでるからなんとなくわかるが…

icon

Minimal phoneかっこいいな

icon

あらまぁ

2024-03-04 14:01:31 眠くなったら走るの投稿 nacika@oransns.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

カラーネガは色を反転させるのが大変すぎるので自家スキャンはモノクロだけ

icon

まあまあ重さがあり、写真の質量…となっています。

2024-03-04 18:34:20 鈴谷の投稿 novik_st@pixelfed.tokyo
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

PKDは面白いよねぇ。高い城の男とユービックがすき

icon

銀塩プリントはRGBだけどインクジェットプリントはCMYK(+α?)なので

icon

銀塩じゃなくてインクジェットだって言ってたのでモノクロはこっちの方がよりよさそう。

RE: https://ak.suzu-ya.info/objects/86dda237-8b06-4cd0-b55a-11446d35302f

icon

写真プリント、フィルム現像してもらってるラボに頼んだら中0日で受け取れてイイネになってる。まあネットの格安店の何倍かの値段ですが

icon

ここ最近まったく俳句発見されなかったのに急に連続で出てきてる。

2024-03-04 18:01:21 俳句検出bot(3代目)の投稿 find575@social.timespiral.co.jp
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

低血糖になってコンビニでホットスナックかじってる

icon

気づかないうちに575

2024-03-04 16:49:10 俳句検出bot(3代目)の投稿 find575@social.timespiral.co.jp
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

もうそれは認知行動療法や

icon

だれかの言いなりにならなくても案外「おそろしいこと」は起きないんだけど、それを判るための第一歩というのが難しい

RE: https://ak.suzu-ya.info/objects/de55a803-cb65-4091-8e0c-5a3f41fd177c

icon

そいや昨日でfediverseを始めて一年だったそうだけど、忘れてた。ここの1周年は自分の誕生日に近いから覚えてるはず…

icon

短歌わかんないけどいいと感じた

2024-03-04 16:12:13 尾甲の投稿 onaikotaro@mastodon.social
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

自分の内なる声に正直でありたい

icon

ネット上で見かける「アドバイス」やこうすべきという圧、マジで声がでかいだけの人の独断と偏見だったり特に詳しくないけど教えたがりの人の発言という可能性がそこそこあるので、あんまり気にしてもという気持ちはある。

icon

新人教育とか無理すぎるんだよな。

icon

対人系の仕事、したくねぇぇぇ

icon

やる気が出ない〜常にないが〜

icon

そうなのですか?

icon

サーバは、爆破するものではありません

icon

スパムの巣になるような放置サーバがいっぱいあるくらいだからみんな気軽に建ててる気がする。ふだんから使っててもういらないってなったらお作法に沿って閉じれば大丈夫じゃないかな。

icon

本で建ててるのはApacheなのでNginxを使うActivityPubソフトウェアには直接役立たないけど、とりあえずlinuxを知るために手を動かして学びたいんだったら使えるんじゃないだろうか(しっかり読んでない人間の感想だけど…)

icon

ゼロからわかるLinuxサーバー超入門、ここを立ててから買ったら丁寧すぎるなぁとおもったので、ゼロからいけるやつかも。

icon

そうなんだ

2024-03-04 11:02:14 kphrxの投稿 kPherox@pl.kpherox.dev
icon

ぷれろま、実はメモリ使用量が少ないだけでコア性能はしっかり求められるので貧弱なサーバーだとつらい

icon

無駄にPCMレコーダー2台持ってるので1台手放そうか迷ってるが何もしていない

icon

1万1900円の録音革命──32bitフロートレコーダー「H1essential」をZOOMが3月に発売【道越一郎のカットエッジ】 - BCN+R
https://www.bcnretail.com/news/detail/20240204_398347.html

うわーいいなー もうレコーダーいらんけど…

Web site image
1万1900円の録音革命──32bitフロートレコーダー「H1essential」をZOOMが3月に発売【道越一郎のカットエッジ】 - BCN+R
icon

紙とデータ両方持ちは理想

2024-03-04 07:56:46 Esna Ligunskaya 👑 りぐんすかやの女王の投稿 esna@skaya.ligun.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

技術書はできるだけリフロー型の電子書籍もしくはPDFで買いたい。

icon

お高めのスーパーで買ったEU産の紅茶、説明書きにスペシャリティコーヒーみたいなtastesとかpair it withとかの欄がある。味は、Strong, Malty, Earthy, Richでミルクチョコやキャラメル味の菓子に合うらしい。

icon

これだとインターネット全公開になっちゃうから本を購入した人だけの特典にはできないか。パスとか設定できるサービスがあればいいが。(自分のサイトに公開してBASIC認証とか?)

RE: https://ak.suzu-ya.info/objects/84b1b2fc-fd9e-4be9-8730-165b54830616

icon

いまならイメージ曲をsoundcloudとかbandcampにアップしてQRコードでもつけたら簡単に音楽付き冊子を頒布できるかも

icon

ググっただけの知識なので何もわかってない

icon

Webサービスを使わずに複数の端末でGitの同じリポジトリを使うのどうすれば…と思ったが、外部記憶媒体にリモートリポジトリを作ったらいいのか。ファイルサーバとかでもいいらしいが。

icon

久々にまったく座れなくて疲弊してる。