https://www.roland.com/jp/products/sp-404mk2/
次はこの機械が欲しいとか言ってる。使いこなせるのかどうかわからんが
https://www.roland.com/jp/products/sp-404mk2/
次はこの機械が欲しいとか言ってる。使いこなせるのかどうかわからんが
ARIA Compactで作った音をMacで録音してGarageBandでドラム叩いてもらったらやっぱりそれだけでなんとなく音楽っぽいものになって楽しいっ
写真はある程度の整理でも見ればどんなものか一瞬でわかるが、音声ファイルはちゃんといろいろ書いておかないともう何もかもわからなくなる
WORKSIGHT21号を読んでたら詩人が詩を物理本の詩集にまとめる理由を、(電子書籍ではない)詩集にすることでアクセスをしにくくする、と言っていて、部数至上主義ではない人の創作同人誌もそれに似たものがあるのかなと思った。
This account is not set to public on notestock.
アイコン画像ミュート、pleroma/akkomaのMRF機能のavatar_removalだ。(サーバ単位で遮断されるが)
iPhoneの機能の説明にある「アニ文字とミー文字」って何?少数言語の固有文字?って思ったらカスタムできる絵文字的な機能だった