寒すぎてサムライマックになった。
#寒すぎガチャ
https://samu-gacha.vercel.app
采配のゆくえをちょっと触った。キャラデザがわかりやすくてイイネ アドベンチャーパートの難易度が低そうなので助かった(後でどうなるか知らんが)
#ゲームプレイ日記
同僚が「わざと悪くなるように答えたのにストレスレベルは普通ですって出た😡」って言ってたけど、心身ともに健康な人はすごいっ
RE: https://ak.suzu-ya.info/objects/18d46dc4-fe4e-431f-a87d-2940ea20b34e
高評価な短編ADV『ファミレスを享受せよ』開発者・おいし水にインタビュー。 https://www.gamespark.jp/article/2023/12/04/136465.html
安部公房、読んでみようかなあ
ポプラ社(ポプラシャ) 出版社プロフィール | 作品一覧「DLsite comipo」
https://www.dlsite.com/comic-touch/circle/profile/=/maker_id/BG01735.html
スーパー健全
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
「日本がほろびますぞ」って何の漫画だったっけって思って検索したら、Googleの関連する質問があまりにも茶番 日蓮を上人って呼ぶ奴が知らないわけないだろ!
大河の感想サーチしてたら、松潤家康最高!家康のイメージ全部これで!みたいなのがあって、おれが歴史フィクション嫌いな理由全部言ってくるやんと思った。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
近代史でばっかり遊んでたから古い時代の歴史ifの楽しみ方いまいちわかんないんだよな。近代史スタートの架空史だと、現代〜未来まで設定作って遊べるけど、中世くらいでそれをしてるのはあんまり知らない。いや元寇敗北ifはたまに見るか…
3DSは末期も末期の時期に買った。switchも私が買ったら末期になるかなと思ったけど、まだ新しいハードが出る気配はないね。
そういや「采配のゆくえ」というゲームを手に入れた。NDS持ってなかったから知らないゲームがいっぱいあってすごーいという気持ちに。
感想というかメモというかを書きながら見てると内容がある程度覚えてられるのか週一放送のものでもついていける(伏線も理解できる)と「どうする」のリアタイ視聴して思った。
去年くらいにダージュオブケルベロスを再プレイする機会があったのだが、ムービー中は原作の動きとか再現した綺麗な動きが見れる一方で、ゲーム中はあまりにも動きがのそのそしててストレスフルなゲームだった。シェルクの設定は厨二心を刺激してくれるし、ケットシーはすごくかわいいのになあ。
DCの宣伝でヴィンセントの出番がまあまあ多かったのだと思われるので、DCにああいうモーションを入れる予定があったのかも知れない(ほんまか)
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。