春です。
(脳内にリコーダーが流れる)
主に、Fediverseへの関心に基づいた投稿を行うアカウントです。DTP・印刷に関する話をしたり、同人の話をしたり、カレーをブーストしたりします。
Mastodonのcollaborator(開発者の一員)です。また、独自機能を盛り込んだFedibirdを管理・開発しています!
Mastodonサーバ『fedibird.com』の管理者アカウントでもあります。ご連絡は当アカウントへ、サーバインフォメーションについては https://fedibird.com/about/more と @info を参照してください。
こういう……なんていうんだ、ドキュメンタリーかな? メチャクチャ面白いよね。
Watch ゲームの効果音職人、全身全霊を捧げる創作の場 | Obsessed | Obsessed | WIRED.jp
https://wired.jp/video/watch/how-this-woman-creates-god-of-wars-sound-effects
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
@Nsalada 趣旨は同意だけど、『炎上』は結果・現象で、『放火』は原因・行為なので、置き換えは無理かな。そこがクリアできている言葉が欲しいね。言葉が定義できれば、世の中変わるぐらいインパクトあると思うよ。
@Nsalada そこは、我々の世界に本当に語彙が不足してるんだと思います。日本語に雨の種類がたくさん定義されているみたいな。
しかし、炎上の語彙が豊富な言語ってのも嫌な文化だな……
人々の認識・概念は言葉・名前によって想起されるので、響く言葉を生み出したら、わりと勝算あると思うね。
バズワードもそうだし、コピーライターとか広告代理店とかメッチャ仕掛けてるよね。
三密とか、新語をいろいろ連発してる人もいるよね!
Xみてたら、こんなダイアログが出てきた……ように脳内イメージ変換された。
(正しくは2枚目の方)