@inu_masho_sub あ、そこに違いがあったか……。まあ運用で回避できるかな?
主に、Fediverseへの関心に基づいた投稿を行うアカウントです。DTP・印刷に関する話をしたり、同人の話をしたり、カレーをブーストしたりします。
Mastodonのcollaborator(開発者の一員)です。また、独自機能を盛り込んだFedibirdを管理・開発しています!
Mastodonサーバ『fedibird.com』の管理者アカウントでもあります。ご連絡は当アカウントへ、サーバインフォメーションについては https://fedibird.com/about/more と @info を参照してください。
Pawooアカウントのある方に質問です。
Fedibirdは、Pawooと同様にカラム幅を画面に合わせて伸縮する機能を搭載しました。
https://fedibird.com/@noellabo/109047789912098915
あなたはFedibirdをどんな設定で利用している・したいですか?
その他、選択肢に該当がない場合、情報・感想・意見等いただける場合はリプライでぶら下げて下さい。 #fedibird
※ WebUIのカラム幅が画面の幅に合わせて変化するのはPawooの独自機能です [参照]
@inu_masho_sub 再考して、結局350pxに変えちゃいました。
QT: https://fedibird.com/@noellabo/109065611062089842 [参照]
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
#fedibird ドメインブロック時にドメイン名を入力することで、危険な操作の実行を慎重に行うようにする機能ですが、
まとめてドメインブロックしたい場合などに、あえて入力なしで実行できるようにするための設定を追加しました。
本機能は本家にマージすべく、プルリクエストを起こして提案中です。その中での懸念に応えたものです。
https://github.com/mastodon/mastodon/pull/19233#issuecomment-1258745830
Mastodonの開発は、Githubという、プロジェクトのソースコードをホストし、開発上の議論やコードのレビューを行える場所で、オープンに行われています。
Fedibirdで開発した機能のうち、すべてのMastodonに採用された方が良いと思われる、全体に資する機能については、今回のように提案し、開発者や利用者からのレビューをいただいて、ブラッシュアップした上で、認められれば採用されます。
はやめに承認が得られてマージされれば、はやければMastodon v3.6で採用されるかもしれません。
Mastodonは、こうやってみんなで作っているプロダクトです。まあ見守ってやってください。
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
良い子のみんなは、動画アップするならPeerTubeとか活用するんやぞ。
PeerTubeなら、連合先に動画ばらまいてあちこちに負荷かけないからね。
QT: https://fedibird.com/@noellabo/109069313464540509 [参照]
あとこれみてる人は、Fedibirdの系列でFediMovieっていうサービスをやってるから、規約を確認して、登録して使ってみてね。
https://fedimovie.com/
タイムラインに流れてくるから、きっと知らず知らずのうちに見てると思うよ。YouTubeのFediverse版だよ。
#fedimovie
@kPherox MastodonとMisskeyだとPeerTubeの埋め込みプレイヤーで再生することになるので、メディアをコピーしない&ストリーミング再生になるって感じです。
@omame たとえばFedibirdにフォロワーがいなければ投稿はFedibirdに配送されないので、Fedibirdの連合には流れないです。フォロワーがいるサーバにだけ流れます。あと、ブーストされたときに結構広まるかな。
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.