icon

深夜の民にもブーストしとくか

2022-05-27 12:08:57 のえるの投稿 noellabo@fedibird.com
icon

執筆依頼があり、集英社オンラインでMastodonについての記事を書きました。
shueisha.online/culture/18417

20〜30代がメインターゲットの、スマートフォンで情報収集している層を想定した媒体だそうです。

皆さんには物足りない内容で至らぬところもあるかと思いますが、お手柔らかにw

ざっくり、

・MastodonはTwitterの代替を目指して作られた

・Twitterの問題を踏まえて、分散の仕組みにした

・Twitterから移行しなきゃと思って選ぶのが別の商用SNSじゃしょうがないから、Fediverseにしとけ

・とはいえTwitterと同じものはここにはないからそれは承知しとけ。あとみんなで来ないと無理

といったことを書きました。

時事は枕なので適当ですが、まだイーロン・マスクさんに振り回されている状況には変わりがないですね……。

Web site image
イーロン・マスクによるTwitter買収で再び注目を集めるMastodon(マストドン)とは? | 集英社オンライン | 毎日が、あたらしい
2022-05-27 12:09:43 のえるの投稿 noellabo@fedibird.com
icon

さて、補足です。

これまで経験しているように、ブームはすぐにひいて、アカウントを作った人の多くがすぐ来なくなる、ということも事実ですが、全員いなくなるわけはありません。

今回のイーロンマスク騒動は海外で大きく動き、国内はほとんど動きなしですので、日本にいると実感なしかと思いますが、

騒動前に概ね2万人ほどで推移していたmastodon.socialの週間アクティブユーザー数(WAU)が、かなり落ち着いて来ている先週時点でまだ3万6千人います。

ちなみにピーク時は6万人に達していました。

mastodon.onlineにも5千人ぐらい増えて維持しています。

まだもう少し落ち着いてくるかとは思いますが、恐らくかなりの人数が残るのではないかと思います。

また、Thunderbirdの公式アカウントがFediverseに開設されたり、EUが自ら運営するMastodonサーバ(EU Voice)・PeerTubeサーバ(EU Video)を開設するなどの動きもありました。

2022-05-27 12:10:13 のえるの投稿 noellabo@fedibird.com
icon

Fediverseは、単に爆発的にユーザーが増えるだけではその受け皿がなく、新たなサーバが増え、その中でユーザーが分散し、成長がバランスしていかないと、機能するのは難しいという面があります。

ある程度、巨大サーバが増えることにはなるでしょうが、中規模の独自性のあるサーバや、小規模で無理なくまわせるサーバが多数誕生するような状況が作れると理想です。

また、趣味や有志によるボランティア運営ベースのサーバだけでなく、税金で運営される公共サーバや、ビジネス利用の受け皿となる商用のサーバなど、さらに踏み込んだ運営形態のサーバを開拓していく必要があると思います。

これは、必ずしもMastodonで実現される必要はなく、それに適した新しいSNSを生み出した方がいいかもしれません。

記事中の『臨界点』というのは、これ本気で使っていける、機能するな、と多くの人が判断する段階への到達です。

いずれの場合についても、ここまでFediverseで経験を積んできた面々が何らかの形で関与していくことが望ましく、必要になると考えます。

私も何ができるか考えつつ、貢献できるよう努力したいと思います。

icon

ログボ

2022-05-27 12:08:57 のえるの投稿 noellabo@fedibird.com
icon

執筆依頼があり、集英社オンラインでMastodonについての記事を書きました。
shueisha.online/culture/18417

20〜30代がメインターゲットの、スマートフォンで情報収集している層を想定した媒体だそうです。

皆さんには物足りない内容で至らぬところもあるかと思いますが、お手柔らかにw

ざっくり、

・MastodonはTwitterの代替を目指して作られた

・Twitterの問題を踏まえて、分散の仕組みにした

・Twitterから移行しなきゃと思って選ぶのが別の商用SNSじゃしょうがないから、Fediverseにしとけ

・とはいえTwitterと同じものはここにはないからそれは承知しとけ。あとみんなで来ないと無理

といったことを書きました。

時事は枕なので適当ですが、まだイーロン・マスクさんに振り回されている状況には変わりがないですね……。

Web site image
イーロン・マスクによるTwitter買収で再び注目を集めるMastodon(マストドン)とは? | 集英社オンライン | 毎日が、あたらしい
2022-05-27 12:09:43 のえるの投稿 noellabo@fedibird.com
icon

さて、補足です。

これまで経験しているように、ブームはすぐにひいて、アカウントを作った人の多くがすぐ来なくなる、ということも事実ですが、全員いなくなるわけはありません。

今回のイーロンマスク騒動は海外で大きく動き、国内はほとんど動きなしですので、日本にいると実感なしかと思いますが、

騒動前に概ね2万人ほどで推移していたmastodon.socialの週間アクティブユーザー数(WAU)が、かなり落ち着いて来ている先週時点でまだ3万6千人います。

ちなみにピーク時は6万人に達していました。

mastodon.onlineにも5千人ぐらい増えて維持しています。

まだもう少し落ち着いてくるかとは思いますが、恐らくかなりの人数が残るのではないかと思います。

また、Thunderbirdの公式アカウントがFediverseに開設されたり、EUが自ら運営するMastodonサーバ(EU Voice)・PeerTubeサーバ(EU Video)を開設するなどの動きもありました。

2022-05-27 12:10:13 のえるの投稿 noellabo@fedibird.com
icon

Fediverseは、単に爆発的にユーザーが増えるだけではその受け皿がなく、新たなサーバが増え、その中でユーザーが分散し、成長がバランスしていかないと、機能するのは難しいという面があります。

ある程度、巨大サーバが増えることにはなるでしょうが、中規模の独自性のあるサーバや、小規模で無理なくまわせるサーバが多数誕生するような状況が作れると理想です。

また、趣味や有志によるボランティア運営ベースのサーバだけでなく、税金で運営される公共サーバや、ビジネス利用の受け皿となる商用のサーバなど、さらに踏み込んだ運営形態のサーバを開拓していく必要があると思います。

これは、必ずしもMastodonで実現される必要はなく、それに適した新しいSNSを生み出した方がいいかもしれません。

記事中の『臨界点』というのは、これ本気で使っていける、機能するな、と多くの人が判断する段階への到達です。

いずれの場合についても、ここまでFediverseで経験を積んできた面々が何らかの形で関与していくことが望ましく、必要になると考えます。

私も何ができるか考えつつ、貢献できるよう努力したいと思います。

icon

@takenoko takenokoおはよー!

icon

閉鎖か、お家芸の更新漏れかw

2022-05-28 10:30:05 画眩の投稿 ggagen@pawoo.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2022-05-28 10:30:09 画眩の投稿 ggagen@pawoo.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

@Lutica 解釈違い!

icon

新幹線、Sky株式会社の広告が貼ってある印象がある(東海道だな)

上越はまた別なのだが……Maxなくなっちゃったんだよなそういえば……ぁぁぁあ

2022-05-28 12:02:58 がにょ🍻の投稿 ganyo@mstdn.beer
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2022-05-27 12:08:57 のえるの投稿 noellabo@fedibird.com
icon

執筆依頼があり、集英社オンラインでMastodonについての記事を書きました。
shueisha.online/culture/18417

20〜30代がメインターゲットの、スマートフォンで情報収集している層を想定した媒体だそうです。

皆さんには物足りない内容で至らぬところもあるかと思いますが、お手柔らかにw

ざっくり、

・MastodonはTwitterの代替を目指して作られた

・Twitterの問題を踏まえて、分散の仕組みにした

・Twitterから移行しなきゃと思って選ぶのが別の商用SNSじゃしょうがないから、Fediverseにしとけ

・とはいえTwitterと同じものはここにはないからそれは承知しとけ。あとみんなで来ないと無理

といったことを書きました。

時事は枕なので適当ですが、まだイーロン・マスクさんに振り回されている状況には変わりがないですね……。

Web site image
イーロン・マスクによるTwitter買収で再び注目を集めるMastodon(マストドン)とは? | 集英社オンライン | 毎日が、あたらしい
2022-05-27 12:09:43 のえるの投稿 noellabo@fedibird.com
icon

さて、補足です。

これまで経験しているように、ブームはすぐにひいて、アカウントを作った人の多くがすぐ来なくなる、ということも事実ですが、全員いなくなるわけはありません。

今回のイーロンマスク騒動は海外で大きく動き、国内はほとんど動きなしですので、日本にいると実感なしかと思いますが、

騒動前に概ね2万人ほどで推移していたmastodon.socialの週間アクティブユーザー数(WAU)が、かなり落ち着いて来ている先週時点でまだ3万6千人います。

ちなみにピーク時は6万人に達していました。

mastodon.onlineにも5千人ぐらい増えて維持しています。

まだもう少し落ち着いてくるかとは思いますが、恐らくかなりの人数が残るのではないかと思います。

また、Thunderbirdの公式アカウントがFediverseに開設されたり、EUが自ら運営するMastodonサーバ(EU Voice)・PeerTubeサーバ(EU Video)を開設するなどの動きもありました。

2022-05-27 12:10:13 のえるの投稿 noellabo@fedibird.com
icon

Fediverseは、単に爆発的にユーザーが増えるだけではその受け皿がなく、新たなサーバが増え、その中でユーザーが分散し、成長がバランスしていかないと、機能するのは難しいという面があります。

ある程度、巨大サーバが増えることにはなるでしょうが、中規模の独自性のあるサーバや、小規模で無理なくまわせるサーバが多数誕生するような状況が作れると理想です。

また、趣味や有志によるボランティア運営ベースのサーバだけでなく、税金で運営される公共サーバや、ビジネス利用の受け皿となる商用のサーバなど、さらに踏み込んだ運営形態のサーバを開拓していく必要があると思います。

これは、必ずしもMastodonで実現される必要はなく、それに適した新しいSNSを生み出した方がいいかもしれません。

記事中の『臨界点』というのは、これ本気で使っていける、機能するな、と多くの人が判断する段階への到達です。

いずれの場合についても、ここまでFediverseで経験を積んできた面々が何らかの形で関与していくことが望ましく、必要になると考えます。

私も何ができるか考えつつ、貢献できるよう努力したいと思います。

icon

小泉進次郎トークっていう、構文メッセンジャーアプリとかBotを想像した

icon

このへんのアレは全部しものけ姫に持って行かれる感がある

2020-07-22 16:15:26 のえるの投稿 noellabo@fedibird.com
icon

あんたも姫様じゃろが
わしらの姫様とはだいぶちがうの

icon

さて、集英社オンラインのMastodon記事公開から24時間過ぎたかな。たくさんみてくれてありがとうございます。

ひところであればマストドンつまみ食い日記などがカバーしてくれていた内容ですが、もう報じてくれるメディアもないですよね。

今もWiredの翻訳記事などがあって、さすがに内容はしっかりしているんで、我々はこのへん読めばいいんですが……

検索すると2017年頃の記事ばかり、という問題は、現役の我々が書くしかないんですよね。

まあ今回は機会をいただきましたが、私もまたコツコツやっていきましょう。

そうそう、これは覚えておいて欲しいのですが、2017年の初期の記事、ものすごく有用なものが埋もれています。

日本で一気に広まった直後、有識者によって分析的に書かれた記事がいくつかありますが、いずれも鋭い指摘で、いまも色あせていません。

Mastodon会議の関連記事、Pixiv insideのPawoo関連記事など、貴重なリソースがたくさんあります。

既に参照できなくなってしまった記事で、いまでも指針にしているものも多数あります。

読めるウチに読んどいた方がいいですよ。

Attach image
icon
Web site image
:wa: :nn: :se: :ta: (@ars42525@odakyu.app)
Web site image
投稿の参照(1件) by のえる (@noellabo@fedibird.com)
icon

復活のクラウザーさんへ

いざというときのために、たまにクラウザー :fedibird1: さんの存在を思い出してください

のえるより

2022-05-28 13:09:21 一路の投稿 iciro16@mstdn.jp
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2022-05-28 13:18:05 西野つかさの投稿 X@fedibird.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

Twitterにいたころ、何を見て何をしていたかほとんど思い出せないんですが、ついったーさん(ツキギさんの漫画)とファルコンランチはまだ記憶に残っている。

icon

Twitterの投稿には
NFTがひとつ
NFTをたたくと
NFTがふたつ

もひとつたたくと
NFTがみっつ
たたいてみるたび
NFTはふえる
QT: mastodon.zunda.ninja/@zundan/1
[参照]

Web site image
zunda (@zundan@mastodon.zunda.ninja)
Web site image
投稿の参照(1件) by のえる (@noellabo@fedibird.com)
icon

国会の売店のまんじゅうじゃないんだぞ……

icon

@Lutica ほんとうは貴様でいいんだろうけど……貴殿ならおかしくないのにねw

icon

@Lutica そのまま勘違いし続けていてくれ……w

2022-05-28 13:51:50 ⛩️令和7年🎌の投稿 Robinyan@best-friends.chat
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

救われる

2022-05-28 13:53:29 ののっのー@固トゥのPC売りたい②の投稿 fumaretai@best-friends.chat
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

@natsuki だんだんわからなくなってきますね……w

ブログの方が初出?
wasara.site/entry/2017/04/25/1

で、Pawooのアカウントでつぶやいたこれってことになるのかなー。
pawoo.net/@wasara/4161436 [参照]

Web site image
わさらー@サイレンス中 (@wasara@pawoo.net)
Web site image
投稿の参照(1件) by のえる (@noellabo@fedibird.com)
icon

@SheenaHirohito アカウントの停止措置(ログイン停止)と、削除措置があります。

ログイン停止は、管理画面のアカウントのページと、あとエクスポート画面だけかな? 特定のページしか表示できなくなります。

メールでの警告とセットで使わないとあまり意味のないもので、強制停止した上で、なにか改善を求めて折り合えば解除する、あるいは他のサーバに移動を促します。

削除はより強い措置になります。アカウントとコンテンツを削除します。ただし、モデレーションによる削除は30日間保有データの物理削除を猶予する機能がついていて、期間内に撤回することでコンテンツを復元することは可能です。

icon

@SheenaHirohito スパムが涌くので削除はほぼ毎日やってるけど、ログイン停止は……記憶にないなぁ。

サイレンスとか閲覧注意強制とか、BANしないで済むようにする救済的なモデレーション措置がいくつか用意してあって、それで済ますことが多くて、

状況判断でBANに至る場合って通報等によるあとに引けないケース(社会的にもう許されない)だったりするので、コンテンツ削除しないで済ますって結構難しいんですよね。

icon

@SheenaHirohito ありがとう!

今回は執筆依頼だったし、媒体があって、編集者がついていて、書いて欲しい内容のアウトラインももらっているので、好き勝手書くより大変でしたが、良い勉強になりました。

で、こういうのは自分で発信していくようにしないとまずいなあ、と思ってます。また書くね。

icon

あれ、Infinity今日で終わりか。まあ30階まで頑張ったからヨシとするか……いや、3人確保しとかんとダメか……

icon

なるほど四時じゃねーの

icon

@SheenaHirohito ええ、原稿料はいただきますw

icon

@zero_zaki_ghost そういうのあるんだ。強い刺激?

icon

@SheenaHirohito チャンスあるときに少しずつやっていくねw

あのへんは、まだエチオピアぐらいだなー。

icon

iPhone持ち歩いて通話するのに、耳うどんになる前の有線(Lightning)のEarPods使ってるだけど、これちゃんと話ができて便利だね(あたりまえ)。

いや、マイクがちゃんとクリアに音を拾ってくれるの凄いなって。マイクついてたっけ? って感じだし。

デレステと通話はこいつで。デレステ遅延するとライブ無理……。

普段はソニーの無線のイヤホン使ってる。主にMacと接続してる。ノイズキャンセリングで、外界の音を減らして作業用に。
sony.jp/headphone/products/MDR

PCはロジクールのゲーミングなヘッドフォン。
amazon.co.jp/gp/product/B071GB

Web site image
MDR-EX31BN | ヘッドホン | ソニー
【Amazon.co.jp限定】Logicool G ロジクール G ゲーミングヘッドセット G433BK PS5 PS4 PC Switch Xbox 有線 Dolby 7.1ch 3.5mm usb 軽量 ノイズキャンセリング 単一性 着脱式 マイク付き 国内正規品 【Amazon.co.jp 限定壁紙ダウンロード付き】 : パソコン・周辺機器
icon

@otakuman なんかEarPods Proっての増えてるけど、これうどんっぽくないですねw

icon

しーも単位でお答えください

2022-04-17 11:31:52 のえるの投稿 noellabo@fedibird.com
icon

なお :koresuki:

絶対にチョコミントを食べるアオイチャン
youtu.be/pfkBYHFZAt8

Attach YouTube
2020-08-03 18:13:17 のえるの投稿 noellabo@fedibird.com
icon

キジです

Attach image
icon

一斉点検!サーチ&マーチもよろしくね

icon

@whtapple 現行の一斉点検放送の曲ですw

icon

これか、ベズィミアニィ火山の噴火っていうのは。
QT: unnerv.jp/@UN_NERV/10837876618
[参照]

Web site image
特務機関NERV (@UN_NERV@unnerv.jp)
Web site image
投稿の参照(1件) by のえる (@noellabo@fedibird.com)
icon

ベニズワイガニかな、って思ったのは秘密

icon

はっ、Zero-Page addressingを懐かしんでいる場合ではなかった。脱線、脱線……。

icon

夜を食べるのだわ

icon

TwitterでMastodonのこととか書いてると時々コメントもらえるんだけど、その中に『これ個人ページでいいじゃん』っていうのがあって、そう、鋭い! と返しました。

基本はそこからの再出発で、それをフォロワーへの配送によってパブリッシュする仕組みがActivityPubで、これはそういう流れにある仕組みなんだよ、と。

コンテンツは自分で保持して好きなように管理して、それをSNSのネットワークに載せられるようにするものだよ、と。

icon

@tateisu うーん、通報件数はそのままで、意図のわからない通報が減る……かな?

icon

利用者の作品の権利侵害(意に反する転載、他社による自作品との主張、勝手にNFT登録、支援者向けコンテンツや販売作品のアップロードなど)に組織として対抗するとか、商標ゴロに対抗するとか、

組織だからできる役割を粛々とやるところであれば、組織として支持できるよね。

権利者に対する包括契約なども組織じゃないと難しい。

トラブルや権利処理は自分で解決してください、というのが基本ではあるけども。

icon

@shorty それぞれリンクページ作って、相互リンクしたり、ディレクトリ型の検索サービス(Yahoo!とかTINAMIとか)に登録したり、Webリングやってみたり、

そのうちWWWCやなつみかん、ちえりなどの更新チェックで巡回するようになったり、

で、RSSで情報出して、フィードリーダーで購読するようになったり、

などなど、インターネット(ウェブ)の歴史を遡る必要がありますw

icon

s/他社/他者/ だな……

icon

@gizenchan なすーん、浮上してるときはメッチャ喋るけど、それでもブログとなるとしんどいんだねぇ。

icon

Fediverseね、別に新規サービス立ち上げてそれが流行ればいいだけのことなので、いつ参入しても遅いってことはないと思うの。

ま、誰もやらないなら、私たちで面白いコトしたいよね、どうせなら。

icon

ヾ(*´∀`*)ノキャッキャ

icon

@digi_tan でじたんおつかれさま!!

icon

@gizenchan なるほど……。かくいう私も、一般メディアに掲載する記事はたいへんだった。構えちゃうねえ。

『チノまで読んだ』とかウケるけど、ブログはちゃんと書いて読ませたいよねw

icon

@gizenchan 私は草の根BBSやインターネットで即時性のあるコミュニケーションをしてきた一方で、

ゲーム作ったり漫画描いたりして即売会で売ったり、会員制のサークルで会報にみんなで記事書いたりっていう文脈にいたので、

時間をかけて作って、ハレの日に手を離して(公開・リリース)、それに価値を感じてもらう、っていうサイクルも大事だと思っています。

アドカレとか、媒体に寄稿するのも、本にするのも、ちょっと思い切りがいるけど、

機会が限られていて、締切があって、ちょっとみんなが読んでくれるようなハレの舞台が用意されているものも、参加したり主催していたいなと思ってます。

思うようにはできないかもしれないけど、参加できそうな時はよろしくねー!

icon

@dk_k うん、だからMastodon本家にissueたっても答えはNOでCloseしちゃうねー。