人体錬成
主に、Fediverseへの関心に基づいた投稿を行うアカウントです。DTP・印刷に関する話をしたり、同人の話をしたり、カレーをブーストしたりします。
Mastodonのcollaborator(開発者の一員)です。また、独自機能を盛り込んだFedibirdを管理・開発しています!
Mastodonサーバ『fedibird.com』の管理者アカウントでもあります。ご連絡は当アカウントへ、サーバインフォメーションについては https://fedibird.com/about/more と @info を参照してください。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
飛行機が飛ぶ感覚は、自分で操縦して飛ばさないとなかなかわからないなーって思ったけど、自転車が走ると安定する感覚ならわかるから、そこから想像すればいいかー。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
成人式で感慨深いのは、長年Fediverseでやり取りしている面々の中から、20歳を迎える人が毎年現れることで、そうか、それぞれ人生やってんだなーというところであります。
まぁ数えで生活してるわけじゃないのでアレなんだけど、たとえばこれまでダメだったRevolut契約できるようになったりするわけじゃないですか。ついに。やったね。
成人式はね、毎年、看板作ったりするんです。そういうお仕事なので。
ステージはまぁいいとして、成人式の会場、だいたい入口のあたりに、『令和三年成人式』とか書いた大きめのタテ看板をたてます。
まぁ、普通は何てことの無い案内看板なんだけど、成人式はちょっと様子が違っていて、みんながその看板の前で写真を撮るんです。とりたてて中身が変わるわけじゃないけど、気合いが入るというものです。
まぁ、今年はいつものようには使えませんでしたけどね。
@squid999 毛筆でやってる自治体もあると思うけど、今はパソコンでデザインしてインクジェットが主流じゃないかな?
看板屋さんは、でっかく毛筆でかける職人さんがいたりするので、なかなか味のある格好良いやつが作れたりしますが、今はもうやっているのはわずかですね。みんな引退されてしまって。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
すっかりおなじみとなってしまったチャンピオンカツカレー。
♪うぃ〜〜〜あざちゃ〜んぴょ〜ん!
#CureMaidCafe #Akiba #maid
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
圧倒的じゃないか我が軍は(撃たれるやつ)
QT: https://gingadon.com/@kkcake/105530930098578325
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
LTLに馴染めなかったら、FedibirdやNightly、meisskey.one、Blueroseを選べばいいのだわ。misskey.ioはちょっと違うわね。
https://fedibird.com/
https://nightly.fedibird.com/
https://meisskey.one/
https://meisskey.blue/
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
丁度専門学校に居た頃に遺伝的アルゴリズムおもしれーってやってたけど、設定する問題とか全然こういうのじゃないよね。例によって巡回セールスマン問題とか。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
クライアントアプリを使っている方に質問!
あなたは何をなうぷれしたい?
(Spotifyとか)
今なら、熱い思いが集まったサービスのなうぷれが実装されるかも!(適当なこと言ってます)
この投稿のリプにぶら下げてね。
@yamako わはは。今はSocialHub支援で話してるけど、TheDeskやSengiも含まれます! WebUIは対応しないかな……
@toneji ありがとう! 参考になります!
既に実現してる環境使って満足していると、あらためて言わなくなりますよね。他のクライアント作者が要望拾えない感じだったので、今回掘り返しです!
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
今週の月曜日(2021年1月11日)23時から23時5分までメンテナンス(Mastodon v3.3.0 にアップデート)を実施しております。ご迷惑をおかけしますが、何卒ご了承の程お願い申し上げます。
Scheduled Maintenance (Upgrade to Mastodon v3.3.0) from 11:00 p.m. to 11:05 p.m. this Monday (January 11, 2021). We apologize for any inconvenience.
@mijukumono いまmisskey.ioで3,665ユーザーだそうなので、せいぜい5,000人以内じゃないかな。4,000人ぐらいかもしれない。
こちらはぷーざさんの通称モロヘイヤという、サーバのプロキシとして動作させて、ナウプレを付加するタイプの特殊な奴です。
https://mstdn.b-shock.org/@pooza/105537426884211566
https://blog.precure.ml/articles/NowPlaying/
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。