icon

@ebi 「なにもわからない」の段階だね

2020-07-26 01:13:49 ken1flanの投稿 ken1flan@pawoo.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

これはいいアマビエ

2020-07-26 00:58:13 Nokotaro Takedaの投稿 takenoko@misskey.nokotaro.com
icon

おうちでゴーゴーカレー風の何かを作るの楽しいよね

Attach image
2020-07-26 03:21:00 [ § ]の投稿 slsweep0775@mstdn.jp
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

大石神ピラミッドにも寄っていこうな

icon

@kamisuke おはよう、王

icon

@squid999 オハイオ

icon

@squid999 オハイオ

icon

issueのテンプレートとか、実際の動作の報告と期待する動作の両方を書くようにしてあるよね。

icon

ふたりのもじぴったん fine c'est la mix とか好き

icon

ぽなさん、よくTwitterでponapaltってIDを……

おそらく最初期の英語UIを利用してきた者達だ 面構えが違う

icon

Hallo, Again 的な

icon

ぴったん たんた もじぴったん

2020-07-26 08:43:47 ぽな (C.Ponapalt)の投稿 ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

かなり最初期なのは確かだけどすっかり忘れた。面構えはこんな感じ。
fedibird.com/@noellabo/1045771

Web site image
のえる (@noellabo@fedibird.com)
Attach image
icon

朝にもじぴったん聴くの、ごきげんになっていいな。

icon

:toot_app: Toot! の使い勝手はどうですか @squid999

icon

ガウガウ

icon

@squid999 ふむ。もう少し真面目に使うようにするか……

icon

@squid999 通知サーバ強そうね。そこはアプリだけみてもわからんわなー

icon

:amefurasi: そうくるとは思わなかった!w

icon

@squid999 実は、長らくToot!を通知専用で使っていたw

iPadで一番使いやすいの、Toot!なんですよ。レイアウトがちゃんと広さを生かして使いやすいものに変わるので。

icon

やっぱりストリーミングの民なんだなぁ。

icon

@squid999 新機能、Circleとかtateisuさんが頭抱えるレベルで面倒くさいので、どうなるかわかりませんね!

:imast_ios: iMastは、iMastからFedibirdのローカルを開くと連合を強制で流す鬼仕様に変更してあるので、耐久試験してみてくださいw

icon

なお、私はWebUIのCircle対応を書いている最中なり

icon

@oneday kwsk

2020-07-26 10:05:05 画眩の投稿 ggagen@pawoo.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2020-07-26 10:05:14 画眩の投稿 ggagen@pawoo.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2020-07-26 10:36:37 ピグモンの投稿 suwa3@don.nzws.me
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2020-04-09 11:31:11 のえるの投稿 noellabo@fedibird.com
icon

くっ!
ガッツが足りない!

2020-07-26 10:37:10 Jujaの投稿 ymd@fedibird.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

今日も一日がんばるぞい

2020-07-26 11:09:52 みずの Loves Ableton Liveの投稿 kmizuno0211____@mstdn.jp
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2020-07-26 11:58:47 SFC修行を引継ぐ春日部つむぎの投稿 risa@mstdn.plusminus.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

@ProgrammerGenboo なにげにWebFingerが通らないけど、ひょっとしてドット入りのアカウント名ってフォローできないのでは……dansupニキに相談してみてくれ……。

通る(dansup)
pixelfed.social/.well-known/we

通らない(Prog.Genboo)
pixelfed.social/.well-known/we

2020-07-26 13:18:46 三篠(みすず)ふとるなうの投稿 3_suzu_3@gochisou.photo
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

ヘビヨ

2020-07-26 14:41:34 ウサ小🔞🎨の投稿 usagigo_ya@pawoo.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2020-07-26 14:45:03 伊藤柱商事の投稿 1tomo@pawoo.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2020-07-26 14:46:19 伊藤柱商事の投稿 1tomo@pawoo.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

ぶちみりさ、期待通りの投稿内容でまことに正しい

icon

@ProgrammerGenboo Pixelfedの作者のあんちゃんだよ!

icon

@ProgrammerGenboo ActivityPubには、ユーザー名を解決する方法がないから、デファクトスタンダードでWebFingerを使って、ユーザー名からアカウントの情報が取得できるURLを取得するんだ。

そのURlから、ActivityPubのActorとして必要な情報を取得するの。

その、最初のWebFingerでコケるので、その先には行けないんだな。

icon

@ProgrammerGenboo ちなみに、ドット入りのユーザー名は、Mastodonも内部的に発行しているので、使えないわけじゃないよ。

(fedibird.comのインスタンスアクター)
fedibird.com/.well-known/webfi

icon

@ProgrammerGenboo たぶん、連絡をとるなら、 @dansup がいいんじゃないかな。

@dansup もフォローするといいよ!

To dansup:
fedibird.com/@noellabo/1045782
With pixelfed, I can't get a user name containing a dot in WebFinger.

Web site image
のえる (@noellabo@fedibird.com)
2020-07-26 15:45:32 :angry_ai:しゅいろ:angry_ai:の投稿 syuilo@misskey.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2020-07-26 15:20:41 めいめいの投稿 mei23@misskey.m544.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2020-07-26 18:39:55 しようの投稿 hiwan@heislandmine.work
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2020-07-26 18:02:51 ぽぷんじゃの投稿 popn_ja@animal-crossing.mastportal.info
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2020-07-26 19:32:16 mimikunの投稿 mimikun@mstdn.mimikun.jp
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

夜を食べたのだわ

2020-07-26 20:09:55 銀灰色の投稿 storyyakata@fedibird.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

issue

一般的に買い物に行くと疲れてしまいます

icon

@syuilo ばれたか

icon

きいてるよ〜

icon

@genta314 全部FTLに流れるからね!

icon

お、はんさんが、それとわからないミクアイコン 🤔 になっているw

icon

v3.2.0は、件の認証のメールの件で、適当なアドレス登録してた人が『ログインできなくなりました』とか言ってくる案件があるのではないか、という話があります。

あと、WebFingerのタイムアウトが早くなっている(はやくした)ので、deadにタイムアウトがいっぱい並ぶようになるでしよう。

icon

あと、そこそこの規模のMastodonサーバやって、人やトラフィックを大量に集めて捌いてトラブって修復してをやっていくのは、素晴らしい訓練になります。いろいろと巡りというか、運が良くないと、こういう経験はできないのであります。

icon

の感想でした。

2020-07-26 22:05:38 らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエの投稿 lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

これは以前にも言ったことがあると思うんだけど、「バズったから宣伝」というのは「特定コンテンツに関心を持ってやってきた人々に、受信者のためになる情報でなく発信者の言いたいことを突き付ける」というシステムであって、すなわち皆さまがお嫌いな web 広告と全く構図が同じなわけですよ。
むしろ本題の中身と区別が付かない (同じ「ツイート」として繋げて投稿されている) のに全く関係ない話だったりする分、 web 広告より低品質であると言わざるを得ない

icon

@circledev ところで :gplus: 勢とか、サークルあったら使いたい! ってある? 実はあんまり興味ない?

icon

Alcohol 120%

icon

よめらっき、だいぶヒドイなwww

icon

まぁゆきやくんbest-friends.chatのヒロインだからしょうがないね

icon

あかん、本家もバグっとる。
害はないが、格好悪いなこれは。

2020-07-26 22:18:05 askask✅の投稿 sotarow@mstdn.jp
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

@circledev こいつの続報ですが、mstdn.jpで投稿の配信を取りこぼすことがあるのを確認しています。届くときは届く。原因よくわからず。

icon

ねじわさのdisplay_nameが、macOSでコピペ失敗したみたいになってる

icon

なるほど、それはプロのストーカーの犯行だ

icon

best-friends.chatが馬鹿でかいチャットというのはそう

icon

@sakasame クライアントだと広告一切出ないですね。WebUIに実装されてるので。

icon

気がついたら3時だし
大惨事って感じ
(画像略)

icon

@sakasame 正直、どうしてああいう仕様にしたのかはわからないですね……。私なら、ストリーミングに流します。

icon

@digi_tan でじたんおはよー

2021-07-26 06:42:13 特務機関NERVの投稿 UN_NERV@unnerv.jp
icon

【台風第8号実況・予報 2021年07月26日 06:42】
台風第8号(ニパルタック)は、日本の東を1時間に30キロの速さで北北西に進んでいます。

Attach image
icon

@kamisuke おはよう、王

icon

@hnb あるよ。v3.3.0から搭載されたので、他サーバから移行する場合は注意ね。

2021-07-26 03:53:40 らとずみの投稿 ratozumi@pawoo.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

@takenoko takenokoおはよー!

2021-07-26 08:45:36 画眩の投稿 ggagen@pawoo.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2021-07-26 08:45:40 画眩の投稿 ggagen@pawoo.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

@Satis サティスおはよー!
寝直して大丈夫だった?

icon

@kuloma くろまさんおはよー!

2021-07-26 09:08:25 リクシルの投稿 linux@mstdn-bike.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

朝ごはんこれにしたい()

icon

はい。Fedibirdの現在のトレンドハッシュタグね(20件表示するパネルがあるのよ)

Attach image
icon

>= とか <= とか > とか < を混ぜたらバグるでな

icon

この文字列がHTMLのエスケープ処理をバグらせたりするとメタい

icon

リファクタリングとか、特に誰に見せるでもなく悦に入るヤツあるよね(実用の為にやるんだけども)

icon

君をこの手で抱きしめたいよ
君の寝顔を見つめてたいよ

icon

モノを食べる時はね、(以下略)

icon

ひぃ

icon

こういうのが楽しいよね()

Attach image
icon

Githubの文脈で聞くと別の意味に聞こえる

icon

もうどうにも止まらない

icon

ガラパゴス化するには、まず連合を切ります()

2021-07-26 12:16:31 みたらしの投稿 mitarashi3799@mstdn.beer
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2021-07-26 12:13:48 Jujaの投稿 ymd@fedibird.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

美味しそう

2021-07-26 12:16:53 nagachika✅の投稿 nagachika@pawoo.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

しまった昼休み寝ておけば良かった

icon

やるきをだすためのやるきがでない

2021-07-26 13:56:06 一路の投稿 iciro16@mstdn.jp
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2021-07-26 13:45:40 冷凍イナバPの投稿 inabap@handon.club
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

ミステリートレイン、なんか夏のスキー場みたいなところに画板持って絵を描きに行った記憶があるわね。おぼろげに。

icon

@antungame たぶん情報としては、管理者のダッシュボードと、ユーザーログインしている状態のWebUI初期ロード情報に含まれるだけだと思います。

ちなみに私の管理サーバでは、FedibirdとNightly Fedibird、dtp-mstdn.jpがElasticseach対応です。

icon

@antungame 検索時のあれは、実際に検索のAPIをコールして、応答にstatusesが含まれていない場合にでているものと思います。(accountsとhashtagsしか返ってこない場合)

icon

そして伝説へ

2021-07-26 14:12:06 むパさん@こっちで呼んでねの投稿 futsunooppai@mstdn.beer
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

さすがむーさん

icon

@antungame WebUIのhtmlのheaderに、不要部分を省略すると、

<script id="initial-state" type="application/json">{"meta": {"search_enabled": true}}</script>

という形で入ってます。

icon

timezone何も分からん。

icon

さて、Star!!聴いて頑張るか……

icon

@amu_ayumu それは使ってるバージョンが古いね、たぶん。
github.com/tateisu/SubwayToote

Web site image
Releases · tateisu/SubwayTooter
2021-07-26 17:08:44 異端児2号の投稿 itanji2@mstdn.jp
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2021-07-26 17:55:57 あくあーら@ごちそうフォト鯖缶の投稿 aquarla@gochisou.photo
icon

オリジン弁当のカツカレー

Attach image
2021-07-26 17:58:21 あくあーら@ごちそうフォト鯖缶の投稿 aquarla@gochisou.photo
icon

カレーうどんチーズミックス5辛

Attach image
Attach image
2021-07-26 19:08:48 ツムンテマ​:495:の投稿 tsumuntema@drizzle-damp.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2021-07-26 19:05:19 ぺがっさオジサンの投稿 pegassa06@mstdn.jp
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

夜を食べるのだわ

icon

夜を食べたのだわ

2021-07-26 20:29:38 酸性雨の投稿 acid_rain@amefur.asia
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2021-07-26 20:33:02 かいじゅうマニアの投稿 k_anima@mstdn.jp
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2021-07-26 20:38:18 てきめんの投稿 tekimen@mastodon.kitchen
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

@digi_tan おかえりでじたん!

icon

今日の

ちょっと気晴らしにMASTER曲をいろいろ漁って、無償ジュエルを稼ぎながら、パリラジオが溜まったらパ・リ・ラやったりしてたら、35,000ptまで達しました。

無償ジュエルも新規にMASTER曲やるとだいたい一曲50+50ぐらいはもらえるので、これ稼げますね(やりつくすまで)

Attach image
icon

BMI 30越えだとね……

2021-07-26 23:32:03 Mitsouko💘の投稿 mitsouko@mstdn.omisosiru.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

いきてるっちゃ! > :lum:

icon

@Satis ブロックした人の一覧に順番に表示されなかったっけ? 順番狂ってるとわからんかもしれん

icon

@Satis 個人として認識されたくないみたいで、名乗りはやめたみたいなんだけど、ずっとGNU socialっていうMastodonが参考にしてきた先輩のシステムを使ってFediverseに参加してる人だよ。顔を見たことがある、ぐらいの話だけど、イベントで近くに座ったこともあるよ。変わった人かもしれないけど、変なBotとか宗教みたいなやつじゃないから大丈夫よ。

icon

@Satis GNU socialは古いシステムなので、MastodonやMisskeyみたいなモダンさはないんだ。いうたら、ちょっと古くさい。でも、GNU socialにしかない概念もあるし、学ぶところはまだまだあるよ。

以前はMastodonと普通に連合できてたんだけど、Mastodonの方がプロトコルを変更しちゃったんで、何年かつながれなかったんだ。ここに来て、GNU socialがActivityPubに対応して、再びつながるようになった。

アカウントの中の人は、だから久しぶりの再会だよ。GNU socialのことをいろいろ紹介していくみたいだから、フォローしておくと学べると思うよ。

icon

@kamikire イワテドンのサーバー管理者の人がMastodonに機能追加したのが最初で、それをMisskeyでも実装した、って順番かな。だからMastodonにもあるよ。

icon

@Satis 危ない分野だから近づかない方がいいねw

icon

ログボ

icon

自宅サーバ、今はあんまりガチにやってないから(WSL2にUbuntuとか)よく落ちてて、あーつながんないや。ウチに帰って直そう。ってなりがちな今日この頃です。

接続回線、一般家庭の電気、普通のPCってところが、なかなかに難しい。このへんは草の根BBSやってたときと同じ。

PC再起動するためによく早退したw

自宅サーバは総額安くても高性能だったり構成好きなようにしやすいので、今は開発サーバ系を自宅で運用している。

icon

@kamisuke おはよう、王

icon

私が入社前に使われていた事務所のシステムはマイツールだったので、そこからデータエクスポートしてきたりしたな……。懐かしいね。

2022-07-26 08:51:21 画眩の投稿 ggagen@pawoo.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2022-07-26 08:51:24 画眩の投稿 ggagen@pawoo.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

@digi_tan でじたんおしごとがんばってるね! いってらっしゃい!

icon

のんのんまきのん まきのんのん

icon

@Satis おはよう、ルナ

icon

コード経済って、ステップ数で……

icon

誰かPleromaの開発コミュニティの状況を説明できる人いるかな?

icon

@FloatingGhost いろんな経緯があったと思うけど、元のようには戻らなかったんだね。ありがとう。

icon

お、サンダーバード(特急列車)だ
雷鳥の方が耳に馴染みあるな

2022-07-25 23:51:26 香之濃の投稿 Shannon_Susuki@alive.bar
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2022-07-26 00:33:59 にょろり(~'ω' )~✨​🍶の投稿 sakasato@mstdn.beer
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2022-07-26 05:36:24 ぺがっさオジサンの投稿 pegassa06@mstdn.jp
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2022-07-26 07:55:15 salutoraの投稿 salutora@mstdn.jp
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2022-07-26 11:33:20 xyzzy@misskey.ioの投稿 xyzzy@misskey.io

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

なるほどなぁ

icon

@nues トゥートも投稿(Publish)に変わりつつあるから……

icon

@nues こんな感じね(mastodon.social / Mastodonの最新)

Attach image
icon

タマネギとかどう調理しても美味しいやつは、余っても何かに使っちゃえばいいのありますよね。

とりま味噌汁に投入

icon

@mamemomonga 期待される動作じゃないんじゃないかね、それはw

icon

@mamemomonga イヤ、ダメダロソレ

icon

とりあえず対処したが……

icon

タショニム

icon

討ち漏らしてたヤツから私にリプきた。アホめw

icon

何か発言し続けてると、mastodon.socialの連合に流れて、リプがくるって感じ。話し続けてつり上げるw

icon

ウチはひとまず、17アカウント処したが……

icon

こう

Attach image
icon

まぁ生えるよねー

2022-06-06 14:12:46 のえるの投稿 noellabo@fedibird.com
icon

会いたいのですが滅多に(以下略)

icon

リプライスパムって、リモートじゃないと認識されないのよね〜

icon

いろんな 家を 訪ねてみたい
どこか遠くへ 生きたい

icon

こんな感じねー

Attach image
icon

ちなみにv3.5.3だと一括削除ができて捗る

Attach image
icon

梅干し食べてspammer

2022-07-26 12:07:00 とどくろ(冬)の投稿 todokuro2@fedibird.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

こういうものを
わたしはたべたい

icon

@weepjp こっちからはみえないけど、どんな話になったんね。

icon

@weepjp ありがとう。いい変更だね。

icon

かいマニおるやん

2022-07-26 18:54:16 かき@fedibirdの投稿 me@fedibird.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

ログボ

icon

@kamisuke おはよう、王

icon

@daihard @JunjunH WebUIを最初に起動するときに、カスタム絵文字の一覧を読み込みます。

なんらかの理由でそれが読み込めていないと、絵文字ピッカーにカスタム絵文字が一切表示されない状態になります。

普通の絵文字(Unicode定義されているやつ)は表示されます。

他の方が使用した絵文字や絵文字リアクションは、一覧とは関係なく個別に認識するので、そちらは表示されるはずです。

通常はブラウザの再読み込みでなおります。

icon

@chiroro_ya_dda Mastodonのお気に入りはおおむねTwitterのいいねに相当するものです。

お気に入りした投稿をした人に通知され、その投稿をお気に入りした一覧から、あなたがお気に入りしたことが公開されます。

しかし、あなたのアカウントからお気に入りした一覧をみることは本人以外できないようになっています。Twitterのように、あなたがお気に入りしたことを無関係の人に伝えることはありません。

ブックマークは誰にも通知されず、あなたがあとで振り返ってみるときにだけ見ることができます。

Mastodonの全文検索に対応しているサーバで他人の投稿を検索する場合、お気に入りかブックマーク、ブースト、返信など、何かあなたがリアクションしたものだけが対象になりますので、お気に入りやブックマークはその意味でも重要になっています。

MastodonからMisskeyにお気に入りすると、受け取る側のMisskeyのサーバ設定にもよりますが ❤️ や 👍 をリアクションしたものとして伝わります。

icon

Fedibirdは連合志向のサーバで、

Fedibirdの中だけで何かをしようというのではなく、つながっているすべてのサーバで構成される連合の宇宙(Fediverse)を活用していこうというコンセプトのサーバです。

基本はMastodonであるにもかかわらず、Misskeyと同様の機能を揃えていたり高い互換性をもっているのも、連合してつながることを重視しているためです。

icon

@startarot_ 機能的には、普通のハッシュタグです。

同じハッシュタグをつけた投稿が、このリンクから一覧表示されます。

ただ、fedibird.comやnightly.fedibird.comなどFedibird系のサーバで、コミュニティ用のハッシュタグとして利用しているという経緯があり、

このハッシュタグをつけるとFedibird系の人達がみんなで見ているタイムラインに投稿がみえるようになります。

実際にこのハッシュタグのタイムラインを覗いてみるといいんじゃないかな!

icon

@m3cty 最後につけたやつで上書きされることがおおいかな!

投稿者には通知が二つ届くので、実は伝わるかもw

2023-07-26 08:54:37 画眩の投稿 ggagen@pawoo.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2023-07-26 08:54:39 画眩の投稿 ggagen@pawoo.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

ライフハック、前にいっぱい流行ったけど、いま残ってるものが本当に役立つものだと思うんだ。

みんな、何が残ってる?

icon

@shorty おおお。それは有用だなー

icon

@misousaku_11 ここから作成
fedibird.com/invites

回数無制限はちょっと危ないので100人ぐらいにして発行して、でてきたリンクを教えてあげればいいよ。

相手が身内なら、招待から登録したときに自動フォローする機能も役立つよ。

icon

@nemui_yo2023 ユーザー設定・外観に文字サイズの設定あるから、大きくするといいよー(WebUI用)

投稿のフォントサイズ他
Attach image
icon

@3S おや、なんか久しぶりだね?

icon

今日のお昼に食べたカレーです。

S&Bのスパイスチキンカレー(レトルト)なんですが、箱の説明に書いてあるとおり、スパイスの配合をシンプルにしてカルダモンとコリアンダー香りを引き立てるという方向性はバッチリで、毎日食べても飽きないシンプルにして美味しいカレーに仕上がっていましたね。

あと、比較的大きめの鶏肉がゴロゴロ入っていて、なかなか良い具合に美味しい。実はレトルトカレー、具材が弱いことが多く、特にお肉が今ひとつということが多いのですが、これ美味しかったです。

S&B スパイスチキンカレー(レトルト)
Attach image
icon

@etet その挙動、メディアブロックっぽいですね。vivaldi.socialが、mstdn.jpのメディアを読み込まないようにする処置です。

icon

だいたい治ったのでさくっと報告しておきますが、月初めにEBウィルスによる急性ウィルス性肝炎を発症しまして、今月はあんまり動けておりません。

まあ、低浮上気味だったり、対応が少し遅くなったりしてましたが、必要なことはなんとかやってこれましたので、特に支障はなかったかと思います。

最初原因不明で困ったり、10日ぐらい熱が引かず眠れなかったり、絶食続いたりで、入院もしましたし、なかなか大変でした。

予後の良い病気でして、あとは数ヶ月かけて数値を正常化させながら、落ちた体力を戻していけばOKという感じです。

開発とかアップデート準備もぼちぼち取り組めるようになってきたので、そろそろ本気出さないとねー。

icon

@moriyaki せんきゅー!

icon

@flatgururin もうさっきあげたようなカレー食べてますんで大丈夫です!w

icon

@rk_asylum 高タンパク食品はちょっと控えるようにってことだったけど、辛いのは制限されなかったなーw

icon

@Reaper 8日ぐらいしてようやく黄疸出て肝臓疑った感じですよ。痛みがなかったからわからなかったなー

icon

@Reaper やー、やっぱり最初から肝臓疑ったりはしないよね。熱なんてあんまりにも一般的な症状だし。難しいねえ

icon

@hanage999 だいたい眠れて30分か1時間がいいとこで、さすがにキツかったねえ。37.1ぐらいの微熱で苦しいから、これなんだろう? ってねえ。まさか肝臓とは……。

icon

@kimi_lica 生活習慣とか疲れとか関係なくかかるし、治療法は自然治癒だし、不意の事故みたいなやつだったよ。γ-GTPとか、回復に3ヶ月とか半年とかかかるとかいってたよw

icon

@hanage999 肝臓さあ、全く痛くないのよ……。やべえよ。

まあ、さすがに飽きてるので、ぼちぼちいろいろやりますw

icon

@grouser_ts うん、ゆっくりやるねー! ありがとう!